RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2014年7月
« 6月   8月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

川内原発は新基準に「適合」!?・・・「日本の安全基準は世界で一番厳しい・・・」というウソ

2014年7月21日 崎本 とし子 とし子からの手紙

原子力規制委員会が、川内原発の再稼働申請を審議し、「適合」の判断をした・・・と報じられています。私は本当に驚いています。委員の人たちは正気なのでしょうか。大飯原発に関する福井判決を踏まえてなお「適合」を出せる神経は、科学者の姿とは思えないからです。政治力に抗することのできない「結論ありき」の審議をしたように映りますね。

委員のメンバーは「原子力ムラ」の枠を出ていないようです。そうでないなら、科学者としての良心はズタズタで、それに耐えて今後を生きていかなければなりません。世間の批判より自分の良心との闘いの方が厳しい・・・と私は思います。

安倍総理は「日本の新基準は世界最高水準!」といつも言いますが、事実は違うようです。原発ゼロを目指す科学者や研究者などで構成する「原子力市民委員会」の座長で法政大学教授の舩橋先生は、「世界最高水準などというのは、無知か、わかっていてウソをついているかのどちらかだ・・・」と指摘しています。

避難計画も十分検討されておらず不備、いわゆる「原子力ムラ(電力会社、政治家、官庁、メディアなど原子力産業で利益を得ている人たち)」の存在が、原子力産業を育成しようとしていて、再稼働ありきで動いているのです。

安倍内閣の「国民をだます手法」は憲法をめぐる問題、原発問題などに共通ですね。

まだ13万人が避難生活をしている状況で、その苦しみに寄り添わない政治には怒りでいっぱいです。ましてや「安全神話」を復活させて再稼働などとんでもありません。

昨日は島根原発の現地で4000人が参加して、「さよなら原発集会」がありました。国民の運動の火は燃え続けています。全国で広がる草の根運動の力が安倍内閣を追い込んでいることは間違いありません。安倍内閣には退陣していただくしかありません。「安倍内閣打倒!!」の方針を明確に持ち、先頭に立って頑張る・・・と共産党は表明しました。大いに歓迎です。今、多くの国民の運動の力の見せ所だ・・と私は感じています。


夏休み

2014年7月20日 崎本 とし子 とし子からの手紙

子どもたちは夏休みに入りました。

昨日、小2の孫娘は、宿題を早く終わらせるのだ・・・とせっせと取り組んでいました。この人はやるべきことはさっさとやる人のようです。(私は均等に毎日少しづつやっていた・・・?)

毎週土曜日にはいっぱい話を聞きます。友達の話、納得できないこと、うれしかったことなど・・・いろいろです。笑顔で話す様子を見ると安心します。これから9歳の壁を乗り越え、成長していくのでしょう。

夏休みにいっぱいいい思い出が作れますように!


次男の手料理(その5)・・・トマトの特製オードブルとパスタ

2014年7月19日 崎本 とし子 とし子からの手紙

「今日は洋食にしてみようか」と冷蔵庫の中を見てつぶやき、この料理ができました。

我が家でとれたトマトは丸ごとおいしく食べられるように何かに漬け込み、冷蔵庫に残っていたミートソース(私の手作り)を活かして作ってくれました。もちろんソースも手作りです。

いつもいただいているトマトが、違うトマトのようにおいしかったです。冷製パスタはいい味加減です。(これは私のミートソースがおいしかったんですが・・・ヘヘヘ)

でもみなさん!息子は和食の料理人です。9月に開店予定の店は「宴が結ぶ縁・酒志(すし)の宴屋(えんや)」です。旬の材料を使い、その時いただける食材をおいしくいただける店ですよ!「庶民価格」で人が集える店を目指すそうです。自分の「技」を使って、岡山の食材を活かす料理が楽しみです。開店しましたら、ごひいきにしてくださいませ!


私が講演・・・「みんなで考えてみよう!がんのこと」福祉交流プラザ旭東にて

2014年7月19日 崎本 とし子 とし子からの手紙

「がんを正しく知って、自分の命を守ろう」というテーマのがん啓発に取り組んでいます。

私は、55歳でがん告知、56歳で治療をして4年半が無事に経ちました。自分の経験を踏まえ、看護師としての知識を活かして、がんを正しく知ってほしいとがん啓発に取り組んでいます。健診受診を勧め、早期発見と早期治療で、体にも心にも経済的にもやさしく治そう・・・と呼びかけています。タバコの害についてもきちんと話します。

「がんになると死ぬんだ・・・」とよく知らずに思っている人が多いのですが、事実は違うことも伝えます。5年生存率は約6割となり、早期発見では9割が治るがんもある時代です。あきらめない生き方をするためにも情報が大切なのです。

今日の13時30分からです。あけぼの岡山から体験を話してくださるTさんと共に準備しています。講演後30分は個別の相談の時間を取る予定です。

「がん患者さんの流す涙を一粒でも減らせたら・・・」と思います。2人に一人ががんになる時代です。どうぞ関心を持ってください。


次男の手料理(その4)・・うどんのつけ麺

2014年7月18日 崎本 とし子 とし子からの手紙

食欲のない時でもおいしい麺類・・。ソーメンや冷麺は定番です。

最近はラーメン屋さんにつけ麺が登場。おいしいですが、次男は我が家の冷蔵庫に冷凍うどんを見つけて、うどんのつけ麺を作りました。冷やしうどんでいいのに・・・・と思いましたが、料理人が作ると、コクがあるおいしいものになるから不思議です。

いつもいろんな料理が頭を巡るようで、「おいしい!」と言って食べてもらうのが生きがい・・・のようです。

先日、京料理の修行をした32歳(次男と同じ年)の料理人がひとりで営む店に行ったとき、「いい仕事しとるなあ・・・!」とその丁寧な仕事ぶりに刺激を受けたようでした(とてもおいしい料理でした)。いい材料の仕入れと手を抜かない料理を提供すれば、お客さんはわかってくれる・・・と確信をしたようです。

昨日起業資金の借り入れを申請しました。自分でいろんなことをする様子を見て、一人前になったなあ・・・と見守っています。チャレンジ!がんばれ!・・・です。


今日は平和行進へ

2014年7月18日 崎本 とし子 とし子からの手紙

毎年7月18日は、東京を出発して岡山入りした平和行進に参加する日です。

この日は毎年動きません。そして、明日は市内網の目行進をして、広島へ・・・と進んでいきます。体調と相談しながら一歩でも歩くのです。東山慰霊碑の集会で岡山市被爆者会の平末会長(83歳)と再会。会長の体調もままならないのに「体は大丈夫ですか?」と尋ねてくださいました。会のみなさんとお会いできてよかったです。

今日も歩けそうです。そのことがうれしいです。わが子たち3人も一緒に歩きました。今度は孫たちと歩きたい・・・と願っています。今年は協立保育園の年長組にいる2番目の孫が参加。通し行進者への折り鶴のレイを首にかけて差し上げる役目をしていました。一緒の写真をパチリ!

今日は小学校の終了日です。明日から夏休みですね。ママ達には大忙しの夏休みですが、たくさんの楽しみを作ってほしいですね。 


鹿児島は梅雨明け、今日は在宅医療の講演会(学区愛育委員会)

2014年7月17日 崎本 とし子 とし子からの手紙

いよいよ梅雨明け間近ですね。鹿児島の梅雨明けが発表されました。

岡山もクマゼミがなきはじめました。梅雨明けの頃には雷雨があることが多いですよね。局地的大雨で被害が起きませんように・・・・!

今日は愛育委員会の定例会。「在宅医療を知っていますか」をテーマに岡山市医療政策推進課と学区内の鈴木先生からお話をいただく予定です。とても楽しみです。


次男の手料理(その3)…豚しゃぶ

2014年7月16日 崎本 とし子 とし子からの手紙

豚しゃぶは私もよく作りますが、何か一味違います。おいしかったわー!


蝉の声

2014年7月16日 崎本 とし子 とし子からの手紙

蝉の声が聞こえる季節になったようです。もうすぐ梅雨明けなのでしょうかね。

我が家のこぶしの木から大きなクマゼミのらしい声が聞こえてきました。地面に蝉の抜け殻を見つけました。

陽ざしが真夏のものに変わってきましたね。暑くなる季節は熱中症に注意です。お互いに気を付けましょう!

九州電力の川内原発の安全審査が終了し、再稼働の方へ動いています。福井判決をものともしない非常識さに見識を疑います。

安倍内閣の暴走は止まるところを知りません。二枚舌で国外と国内への説明をたがえて平気な感覚(国民をだます)を、私は許すことができません。

昨日の共産党の92周年記念講演会で、志位委員長は「亡国の政治を進める安倍内閣を打倒しよう!」と呼びかけました。目先の株価第一で、国民の暮らしに無関心・・・。武器輸出、軍事産業応援、年金積立金も株価の維持のために使う、憲法もご都合主義で壊して平気・・・。こんな安倍内閣の暴走にブレーキがかかからない今、やめていただくしかありません。新しい政治は、必ず生れ出てきます。


絵本「戦争のつくりかた」(リボンプロジェクト)の改訂版が待ち遠しい!

2014年7月15日 崎本 とし子 とし子からの手紙

2004年の作られた絵本「戦争のつくりかた」は池田香代子さんらのグループがつくったもので、私はいろんなところで紹介し、読み続けてきました。第一次安倍内閣の時に、戦争へと向かう政府の動きをわかりやすく描いた本です。

どこまで戦争準備は来ているのか…が、手に取るようにわかります。

私がこの本を最初に読んだときに、背筋が寒くなりました。法整備などの事実に基づく記述だったし、最後に「あなたは未来をつくりだすことができます。戦争しない方法を選び取ることも。」で終わります。

このたび、池田香代子さんはこの本の改訂版を出すことを表明しました。集団的自衛権の行使容認の閣議決定を受けてのことです。改訂版の「戦争のつくりかた」を私はしっかり活用して、「今」の状況を絵本で知らせていきたい・・・と思います。

出版を心待ちにしています。


« 以前の日付

新しい日付 »