明日は12:30~、中区役所前で中区行動をして、その後学生支援(14:15~、山陽学園大学)
2025年4月20日 崎本 とし子 とし子からの手紙
「困った時はおたがい様」は学生支援のハンドシェイクプロジェクト岡山の合言葉です。
今日は10:00~、日本共産党旭東後援会主催のつどいです。テーマは、「どうなる?これからの暮らし」です。
子育て世代が子育てにかかるお金の話(子育て世代のOさんが来てくれます)をしてくれます。どんな政策が必要かを考えます。
林潤市議がなぜコメが高いのか、コメ不足の原因は何か、物価高対策では消費税減税が効果的なこと、財源の確保策はあることなど身近な市政の動きも含めて話します。
税金の集め方と使い方を勉強して、政治のあれこれを語る集いです。
明日は12:30~、中区役所前で中区行動です。14:15~は、山陽学園大学の学生ホールで学生支援です。新入生との出会いが楽しみです。今、準備をしています。
お米、日用品、お菓子などが集まってきています。皆様ありがとうございます。募金、ボラ参加も歓迎です。家庭菜園の野菜などがありましたらご協力ください。とにかく物価高で学生は大変です。
若者たちの夢を支えていけたら・・・と頑張ります。
学生支援は5年目になりました。無理なく、できる形でご協力をよろしくお願いします。