RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2014年1月
« 12月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

医療生協の「新春組合員の集い」

2014年1月13日 崎本 とし子 とし子からの手紙

恒例の医療生協が主催する「新春の集い」がママカリフォーラムの3階ホールでありました。集まったのは約500人です。元気いっぱいの「舞台」(歌あり、劇あり、踊りあり・・)で楽しかったです。

記念講演は「食べること・生きること」と題した五島朋幸先生のお話でした。新宿で訪問歯科診療をしておられる先生です。

歯を治すことだけがが歯医者の仕事ではない。たとえ寝たきりになっても「最後まで口から食べる」ことを支え、生きることを支えるのが僕たちの役目です・・・・。

五島先生は「信条を持っている熱血歯科医」です。17年前から訪問歯科診療に取り組む実践はとても興味深く聞くことができました。咀嚼とは、「飲み込める形にすること」。必要なのは、歯だけではない(歯がなくても食べられる・・・)。食物を認知する力、頬や舌の働き(動きと力)、唾液、かむ力などが必要です。そのための支援が大切だ・・・ということです。

脳への刺激は、手や足がそれぞれ25%なのに対して、口は50%。食べることがいかに脳への刺激を与えるかがわかりますね。口腔ケアと腸管免疫の大切さは私も自分の経験から実感しています。

私は地域で「サロンきんようび」を運営していますが、「あっぱれ!ももたろう体操」の中に口の体操があるのです。その大切な意味を今日も確認することができました。(皆さんもしみてはいかがでしょう。新ドライマウス対策にもなるし、咀嚼力アップにつながりますよ)

とにかく健康で、元気に一年を過ごせるように!

集いのスローガンは、特定秘密保護法撤廃、憲法9条を守ろう。歯科診療所をみんなの増資で成功させよう。笑顔で手配り声かけて、なくそう一人ぼっち。

医療生協のますますの発展を願っています。


沖縄県議会が知事辞任決議を採択…あきらめない!運動を見習いたい

2014年1月12日 崎本 とし子 とし子からの手紙

10日に開かれた沖縄県議会臨時議会で、仲井真知事が米軍新基地建設のための埋め立て申請を承認したことは公約違反だ・・・として、知事辞任決議が賛成多数で可決されました。(公約を翻した自民党と公明党などは反対し、24人:21人で可決)

私は、「さすが沖縄県議会だ・・」と思います。公約違反は政治家がしてはならないことです。「ならぬことはならぬ」と、議会が知事の不正義をただす・・・、議会の役割が発揮されている!と思います。県民がいい議会を作っているのですね。

議会はどこでもそうですが、市長や知事などの権力者の提案を厳しくチェックする役割を果たさなければなりません。それが議員の役割です。なんでも首長の言うなりでうなづき、認める議会は存在意義がありません。まして公約違反となれば、断じて容認できませんよね。

沖縄県議会に拍手です!

「沖縄県は屈しない!」という状況は変わっていないのです。「あきらめない」闘いが沖縄にはあります。見習いたいと思います。

「知事の公約破りは歴史に残る県民への背信行為」と即時辞任を求められた知事は、辞任しない意向だそうですが、名護市長選挙は、きっと「知事の命運」を左右するのではないでしょうか。私は、主権者の力が発揮される・・・と期待しています。稲嶺現市長の再選を心から願っています。


102歳の日野原重明先生・・・お元気で立って講演

2014年1月11日 崎本 とし子 とし子からの手紙

「神谷美恵子生誕100年記念の集い」があり、日野原先生が来岡されました。

昨年102歳になられてなおお元気で1時間の講演を、立って、パワーポイントを使い話されました。寒さが厳しいし、お元気だろうかと心配していましたが、元気はつらつです。何よりでした。

神谷美恵子先生は65歳で亡くなりましたが、先生の2歳年下です。一度もお会いにはなられなかったようですが、著書を通じてその存在を知られたようです。

「人生の生き方の選択」と題して話されました。神谷先生はハンセン秒患者のために働くことを天命と感じて、医師を志し、精神科の医師として15年間長島愛生園で勤務されました。ハンセン病患者の心に寄り添い生きた女性医師です。

岡山出身の優れた先人の生き方を学ぶことはいろんな気づきをくれます。天命と言えるような「仕事」を見つけ、そのために生きれたら幸せですね。「自分らしく生きる」ことは結構むつかしいですから・・・。

今日は7歳の孫娘と院展に行き、その後表町商店街を散策し、日野原先生の講演会に行きました。こういう時間の過ごし方は、幸せなことだと思います。これからは、いろんなところへ孫たち(小さな人たち)とともに行きたいと思います。


岡山県がん対策推進条例(案)の実現に期待

2014年1月9日 崎本 とし子 とし子からの手紙

蝋梅がきれいです。

さて、県議会のがん議連が中心となり、がん対策推進条例(案)が検討されていると聞いています。会長は内山県議、事務局長は青野県議(保健福祉委員長)を先頭に、多くの議員が関心を持っていただいていることの証です。

3月議会での実現に期待しています。きっとパブリットコメントをとってくださると思うので、私たち患者会もともにいいものにしたい・・・と思うのです。感謝しつつも、「お任せにするのではなく」意見を出してよりいいものに・・・、今後活かせるものに…!と願っているのです。

「働く世代でがんになって、解雇された・・・、依願退職、転職・・・が24%というのが、岡山県の現状です」(2012年岡山県調査)。私はこれは深刻なことだ…と思います。「たとえがんになっても、たとえ手遅れのがんだといわれても、自分らしく生き抜くことのできる岡山」を作りたい、「治療と仕事を両立してまた社会復帰できる岡山」を・・・と私は切望しています。

条例ができることで、一層の関心が高まり、「孤立して悩み苦しむがん患者・家族」が一人でも減らせるようにしたい…と願っています。そのために私のいのちを活かしたい・・・と思います。たとえ一粒でもがん患者・家族の流す涙を減らせたら…と願いできることに取り組んでいきます。


宇都宮健児さんの立候補表明に拍手!・・・都知事選挙

2014年1月8日 崎本 とし子 とし子からの手紙

「やみ献金」疑惑で、知事が辞職したあとの都知事選挙が2月9日投票で行われます。

自民党・公明党の推薦候補選びが行われているようですが、いち早く立候補表明をしたのが宇都宮健児さん。もと日弁連会長で貧困問題に一筋に取り組んできた人です。私と同じ愛媛県出身です。その政策がいいのです。やさしいお顔が人柄を表しているようです。

「世界一暮らしやすい希望のまち東京へ」をメインに、「安倍政権の暴走にストップを!」「環境重視、防災・減災重視」「子どもいきいきの教育」「「原発のない社会へ」そして、オリンピック対応の2つの特別政策が示されています。私は、いい政策だな・・・と直感しました。

首都の知事が私利私欲のない住民のことを考える知事になったら…必ず暮らしが変わるでしょうね。

政策が表明されて、政党では共産党と社民党が推薦を決定。

私は心から応援したいです。全国から応援して、宇都宮知事誕生をさせませんか!


やなせたかし記念館(高知県香美)に行ってみたい!

2014年1月7日 崎本 とし子 とし子からの手紙

アンパンマンの生みの親は漫画家のやなせたかしさん。昨年94歳で亡くなりました。

アンパンマンのことを私もうちの孫たちも大好きです。先日テレビでやなせたかしさんの特集をしていたので、興味深く見ました。作品を作るとき、そのベースにあったのは戦争体験だったようです。父を早くに亡くし、母の再婚で親戚に預けられ、優秀な弟は学徒出陣で22歳で亡くなり、妻にも先立たれて・・・・とつらいことが多い人生だったけれど、「人は何のために生きるのか」を自問し続け、「夢を守るために」というアンパンマンの歌の歌詞に思いを込めました。

「人は人のために生きる・・・!」という思いは、「人の役に立つ命でありたい」という私の思いと重なっている気がします。

里中真知子さんが「あなたの人生こそがアンパンマンでした。」と語っていたのが印象的でした。

今年はぜひ高知県香美にあるという記念館に行ってみたい…と思います。笑顔のやなせたかしさんに会いに!


憲法9条は戦争犠牲者の遺言状…「永遠の0」

2014年1月6日 崎本 とし子 とし子からの手紙

「永遠の0」という映画を観ました。

戦争体験者の伝えたい思い・・・、先の戦争でどの家族にもあった悲劇(どんなに生きたいと思っても、妻や子を残して死ななければならなかった)・・・。私も叔父2人(父の弟と兄)をなくしましたが、父は生きて帰ってこれたので、私が今こうして生きています。

映画の主人公は妻と生まれたばかりの娘のために「生きて帰ろう」とするのですが、特攻隊としてなくなります。学徒出陣を余儀なくされた学生たちに「君たちは死んではいけない。生きて戦争後の国を作っていくんだ。」と飛行訓練の終了を認めず、戦地へ行くことを遅らせようとします。

「もし生きて帰れたら、何になりたい?」と尋ねたりもします。その会話がいい・・・!「国のために死ぬことが美徳」とされた時代に、「腰抜け」「臆病者」と言われながらも家族のために生き抜こうとする主人公のせつなさが身に迫ります。

鑑賞し終わって、私は「憲法9条は戦争犠牲者の遺言状だ・・。」と思いました。主人公は戦後「戦争は二度と繰り返さない」という国としての姿勢を示す憲法を持つ国になったことを知ったらどんなに喜んでくれたでしょうか。

戦後69年目の今年、安倍政権は憲法解釈を変えて、戦争できる国に逆戻りさせようとしています。戦争は外交の失敗の結果です。靖国神社を参拝してはばからない総理の下で、中国や韓国など東アジアとの外交に希望を見出せません。憲法を生かす外交を実践してほしいものです。

私は家族のために、子や孫のために、戦争で亡くなった多くの人々のために、私は憲法を変えさせてはならない・・・!と改めて強く思わせてくれる映画でした。


午年の活動開始

2014年1月5日 崎本 とし子 とし子からの手紙

新聞をじっくり読んで、今年の活動の予定表をつくり、向こう10年のざっくりとした計画を作り直しました。

その後、午後から星島真裕子筝曲リサイタルへ。素晴らしい演奏でした。チョロと尺八と琴の競演は若いチャレンジで素敵でした。約2時間の雅な時間を堪能しました。さまざまな人と新年のあいさつを交わすこともできました。

その後地域へのあいさつへ。

国民の声を聴かない安倍政権に国民の運動が立ち向かう・・午年の幕開けです。秘密保護法の採決に当たってこの国の政党状況がくっきりと浮き彫りになりました。賛成討論をしたのは自民党、反対討論をしたのは共産党だけだったのです。(仁比議員の討論を見て、この人が国会にいてよかった…と思いました)

議場を出たり入ったり(討論もせずに議場を退場したりした)の民主党、公明党はブレーキどころか「抵抗せず」賛成、維新の党もみんなの党も断固とした対応はできず、みんなの党は分裂です。

「問題を戦争で解決しない保守政党、そういう誇りを持っていたのが自民党だったが、今の自民党は全体主義政党だ・・・」という嘆きが自民党支持者の中からも聞こえています。

戦争する国づくりをあからさまにつき進めている自民党に対抗できるのはもはや共産党しかありませんね。

今年は大きな岐路の年になりそうです。

今の憲法の下で、「解釈改憲」だと言って武器を輸出したり、「集団的自衛権の行使」をしたりなどできるはずのないことです。できることのないことを「数」の力で無理やりやろうとしても通りません。軍事費は2年連続の増額(2013年からの5年で24兆6700億円の防衛予算計画)で、社旗保障費は削減です。

軍事費を増やす国で、社会保障費を増やすことはできません。国民は黙ってはいません。支持率頼みの政権は間違いなく支持を失っていくでしょう。

1月は名護市長選挙、東京都知事選挙、4月には京都府知事選挙があります。どんな選挙でも「住民の声を聴け!」の声が上がるでしょう。公約違反を平気でして住民の意思を踏みにじれば、その報いは必ず返る・・・!

「沖縄は屈しない!」という毅然とした戦いを支援したいと思います。

「この基地を作ったら100年基地を残すことになる。4代先まで苦しみを背負わすようなことを絶対にしてはならない!・・・」という現市長の言葉に決意がみなぎっています。

年初めから、「無理を通して道理が引っ込む」ようなことはさせるわけにはいきません。自民党は公約違反を平気でするひどい政党です。その政党が推薦する候補をどうして市民が信じるでしょうか・・・。名護市長選は有権者を踏みつけにするな!…という怒りを示す選挙でもあるのですね。注目です!


還暦の祝い

2014年1月4日 崎本 とし子 とし子からの手紙

1日は夫67歳の誕生日、16日は私の誕生日(還暦)ということで、正月休みにはお祝いをしてくれるのが通例になっています。子供たちは連絡を取りながらいろいろと考えてくれます。

今年は私が還暦ということで、サプライズなプレゼントをくれました。家族の写真を張り巡らせて、中央に「60」とはいった手作りの寄せ「額」です。こういうのは本当にうれしくてありがたいものです。本当にありがとう!!・・・です。

孫たちが誕生日を祝う歌を歌ってくれて、おいしそうなケーキも用意してくれたので、日ごろはあまり食べないケーキを一切れ食べました。

12日は次男、25日はその連れ合いの誕生日で、1月は誕生日ラッシュの我が家です。

3,4日と長男夫婦や母に会いに愛媛に帰ってきました。母は元気でしたし、長男夫婦からは「8月下旬にベビー誕生予定」の朗報を聞き、つわりで辛そうな連れ合いをいたわる様子を見て安心しました。

楽しみが増えたので、今年も頑張れそうです。

4日の岡山帰りは160%ほどの超満員の特急「しおかぜ」(アンパンマン列車)で帰ってきました。愛媛はちょっと遠いですが、海岸線のワンマン列車(伊予長浜ー松山)の旅は本当に楽しいです。のんびりとゆっくりと・・・です。今年は88か所めぐりの1200年に当たるそうです。今後、四国へ行く回数が増えそうな予感です。


あけましておめでとうございます。

2014年1月1日 崎本 とし子 とし子からの手紙

いい朝です。ビル(協立病院)の陰から太陽が顔を見せました。

新年あけましておめでとうございます。

今年は午年です。私は年女(還暦)です。人生いつでもスタートライン!「うまくいく」年にしたいと思います。

自分磨きを忘れず、今年はちょっと走ります!

私はとにかく健康第一です。昨年からしてきたことをもう一歩前へ進める年にしたい。

今年は、孫(我が家は母、私、長男が午年ですから4代目の午年の子になるかも・・!)が増えるかもしれないし、次男は大阪から帰郷し、岡山で和食の店を開店する(今年の秋ごろ)…と言っています。娘も美容師のライセンスを活かした仕事へ変わります。それぞれにチャレンジの年ですね。

今日は夫の誕生日。家族みんなでお祝いします。今年もおせち料理を用意することができました。

皆様、今年もどうぞよろしくお願いします。


新しい日付 »