RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2025年6月
« 5月   7月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

男女平等指数 日本は118位(残念!)

2025年6月13日 崎本 とし子 とし子からの手紙

ガーベラの花言葉は希望です。

世界経済フォーラムが2024年度の男女平等度を発表。日本は118位で昨年度と変わらず、先進国7か国では最下位でした。経済、教育、健康では順位を上げたそうですが、政治分野では113位から125位へ後退。経済分野でも女性管理職は127位と著しく低いままです。

1位はアイスランド、フィンランド、ノルウェーと続く順番は変わらずです。アメリカは42位、韓国は101位、中国は103位。

ジェンダー平等の社会を目指す動きは続いていますが、日本の政治は大きな障害となっていると思います。

選択的夫婦別姓制度の実現はそろそろ実現してもいいのではないでしょうか。自民党政治のままでは女性総理ができても政策が前進しない気がします。高市早苗さんなどが総理になるといよいよジェンダー平等は遠くなります。(女性だからジェンダー平等が進むというわけでもないよね)

ジェンダー平等社会の実現に本気な政党を増やしたい。一押しは日本共産党ですね。東京都議選でも24人の候補のうち16人が女性候補です。(すごい!)候補者が全員当選してほしい!

ジェンダー平等社会を!私は希望を捨てていません。