RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2015年6月
« 5月   7月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

むちゃくちゃな会期延長ありえない!・・・9月27日まで95日間延長!?

2015年6月23日 崎本 とし子 とし子からの手紙

戦後、これまでにない国会の会期延長(95日延長)が決まった・・・と報道されました。安倍内閣はとにかくご都合主義で、あるべきルールをどんどん逸脱していきます。(ひどい!こういうのを無理が通って道理がひっこむ・・というのです。いい結果になるはずはありません。)

通常国会は24日で終わり、9月下旬から臨時国会・・・というのが通常の流れです。これからの時期は来年の予算編成作業が本格化するときだからです。経済では、「アベノミクスの翳り…」といわれる中で、内閣は「安保法制」以外のことを投げ出すつもりのようです。(官僚は粛々と予算編成です。)

そもそも会期延長は簡単なことではありません。会期切れになれば、提出法案は出しなおすのが普通です。(そんなに会期を軽視するのなら、年中国会にすればいい・・・。自分たちで決めた会期を自分たちで勝手に変える無責任さの表れです)

安倍総理にすれば、日本の国のルールより、アメリカとの公約が大事ということなのでしょうね。

異常な執念は、国民のためでも国のためでもありません。ただただ自分を押し通したいという「裸の王様」です。でも近くの人は誰も「王様は裸だ・・・」と教えてくれないところに今の自民党と公明党の悲劇(危険)があるように思えます。

主権者である国民の声が聞こえなくなった総理大臣がどうなるのかを、これからしっかりと国民が教えなければなりませんね。

来年の夏は参議院選挙です。(衆議院選挙もあるかもしれないです)「憲法違反」の政党や政治家はやめていただくことです。今、どこがぶれずに頑張っているか、憲法を守っているかしっかり見ておくことです。18歳から選挙権です。関心を持ちましょう!主権者の力で政治は変えられることを実感したいものです!

 

 

 


夏至

2015年6月23日 崎本 とし子 とし子からの手紙

22日は夏至。年間で一番日が長い日です。これから夏本番ですが、次第に必勝時間は短くなるんですね。自然の流れはよくできています。

日に日に日が短くなっていくのだ…と思うと、暑~い時期も頑張れる・・・。

「季節は巡り必ず秋は来る・・・」と言い聞かせて過ごす夏を思い出しました。これから夏本番になります。どうぞご自愛ください。