RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2014年11月
« 10月   12月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

薩摩川内原発再稼働!?・・・「あきらめない!」と住民の声

2014年11月8日 崎本 とし子 とし子からの手紙

鹿児島川内原発の再稼働が動き出す気配です。国の「安全委員会」が「安全」をいい、「地元同意を前提条件とする」ために、設置自治体(30キロ圏内でも近隣自治体は除く)の同意、県知事の同意(県議会の賛成多数を背景にして知事が判断をする形)できた・・・とされています。昨日鹿児島県知事は、再稼働へのGOサインを出しました。疲弊した地方経済を「原発」で回復させよう・・・とする「原子力ムラ」の復活です。

でも、私たちは福島原発事故で、「原発がある」ということは、住み慣れた故郷に住めなくなり、家も土地も離れて故郷を追われる・・・という苦難を抱える取り返しのないリスクがある・・・と知っています。

福島県民はいまだ12万人以上が避難生活を余儀なくされ、家族が離れ離れになり、苦難の毎日を送っています。それを他人事だと思っているのでしょうか。現地住民は、賛成の人も反対の人もきっと複雑な心境でしょう。しかし、今は未来のことを、子どもたちのことを考えたい。「原発」に頼らないで、地方を再生させる道を!「安全神話」のウソを継承してはいけないと思います。国は、他人事のように考えていて、沖縄と一緒で「犠牲はつきもの」というぐらいにしか考えてはいないのではないか・・・と思えます。

避難計画の不十分、火山の噴火などの危険への対処は不十分、30キロ圏内自治体の意見や同意はとらない・・・などとても「安全」とはいいがたい!

子育て中の世代で「反対」の声を上げ続けてきた男性は、「絶対にあきらめない!」と昨日の県議会の審議の有様を傍聴して語っています。決意がみなぎっていました。

私の故郷愛媛にも伊方原発があります。実家は30キロ圏内です。崩壊集落のような状態ですが、原発があるので、ミカン畑や空き家活用などの積極的政策は打ち出されません。すごくいい自然環境の処なので、もったいない!・・・と思います。

原発再稼働は必要ありません。今年の冬は節電対策の必要もない・・・と国は言っています。国が「原発ゼロ」の決断をすれば、サイセイエネルギー産業、企業の自家発電の仕組み、住民の節電意識などはさらに進みます。

福島を忘れたかのような「原発再稼働はどうしても認めることなどできないのです。

「忘れない」「あきらめない」「無力ではない」という言葉を思い出しています。道理のある運動がある限り必ず社会はいい方へ動いていくと確信しています。


宴(宴屋)が結ぶ宴・・・おいしい!「くえ」の鍋、柿のシャーベット、いよいよカニの季節到来

2014年11月7日 崎本 とし子 とし子からの手紙

宴屋で親族と共に食事をしました。「くえ」の鍋は脂がのっておいしい!

柿のシャーッベットはこれまで食べたことがない甘味で、口当たりが良くおいしかったです。ズワイガニが解禁され、いよいよカニの季節です。宴屋は、「身を取って出してくれるので、カニのおいしさを堪能できます。(カニの身をほぜるのが好き・・という人はご連絡くださいね)

今日、カウンター席で隣り合わせた人と話が盛り上がりました。息子さんの結婚式の写真を見せていただき、みんなで祝福をしました。仕事の話や文化の話などとても興味深く、宴屋を気に入ってくださっているようで、ありがたいことです。

「若い人が頑張ってるんだから、応援しなくては・・・!」とエールを送ってくださっていました。

いいお客様にきていただいているなあ・・・と思います。「宴が結ぶ縁」という信条のとおり、名刺を交換させていただきました。きっといいご縁で、これからもご縁がありそうです。

「人生は一度きり、小金を残しても仕方がない。美味しいものを食べて、人生を楽しく生きんとなあ・・・」と繰り返しておられたのが心に残りました。これからもどうぞお元気で過ごされますように!


冷えだしました・・・つるし柿はいい感じ

2014年11月5日 崎本 とし子 とし子からの手紙

朝夕は冷え込みますね。つるし柿にはいい環境になってきました。今年は、柿が確保でき、いただくものも合わせると100個ぐらいは作れそうです。ありがたいことです。

私はインフルエンザ予防接種を受け、冬に向かうこの時期を元気で過ごすために準備しています。皆さんはお元気ですか。うがい、手洗いに努めながら、疲れ対策が大事です。十分な睡眠で免疫力を上げましょう。(疲れ気味の私は自分に言い聞かせています・・・。トホホ)

ストレッチは効果があるなあ…と思います。体を温めて、めぐりを良くして、冷えを防ぎましょうね。体温が下がるときは「くたびれているかな・・・」と自分をいたわってやりましょう。

自分の体に関心を持って、時々「大丈夫?」と声をかけてあげるといいですよ。だって生きにくい世の中ですから・・・。


第10回がん患者大集会へ参加

2014年11月4日 崎本 とし子 とし子からの手紙

3日、広島市内をメイン会場(東京会場、ソーシャルネットワークデモ視聴可能)にして、第10回がん患者大集会が開催されました。

私はがんサロンを一緒に運営している友人と共に参加しました。

主催は、特定非営利活動法人がん患者団体支援機構、同実行委員会でした。

今年のテーマは、「がんを乗り越えて生きる」。基調講演は楠木重範先生(小児科医・チャイルド・ケモ・クリニック院長・中二の時に悪性リンパ腫を治療)と三木祥男さん(口腔・咽頭がん患者会会長・舌癌の闘病体験を持つ)が自分の体験を語り、「がんを乗り越えて生きる」ことの現実を語りました。

がん種は違っても、闘病体験は共感することが多く、勇気づけられました。小児がん患者への理解が深まりました。「患者の声を聞いて、それをそのままにはできなくなった・・・」と話す三木さんに共感しました。患者会活動は今の自分のアイデンティティーだ・・・という三木さんの生き方はとても参考になりました。

広島県の就労支援の取り組みは、非常に積極的で、岡山県でもぜひ取り組めるものだと思いました。今後提案していきたいと思います。

パネルディスカッションは講演の感想を厚労省の正林課長や広島県の対策課長に聞くところから始まりました。国の担当課長が参加して共に議論できる環境はいいなあ・・・と思いました。

全国のがん患者はこれからも連携し合いながら、がん対策を進めていきたいものです。

今日、岡山でのリレーフォーライフの取り組みをしたいという声がある・・・との相談がありました。私もかねがね考えていたことでした。中国地方では尾道で開催されているだけなので、ぜひ増やしたい・・・と対がん協会のアクションもあるようです。情報を収集しながら、取り組みを模索したい…と思っています。

私の連休は大忙しながら、充実した日々でした。これからの人生にかかわる大事な情報が満載でした。しかし、少し疲れ気味・・・。少し休息が必要です。


素敵なメッセンジャーナースたち!

2014年11月4日 崎本 とし子 とし子からの手紙

2日はメッセンジャーナース総会でした。全国から23人のナースが集まりました。(全国では55人のメッセンジャーナースがいます。委任状は11人)

総会の後の市民との交流会は、3つの報告とグループワークでした。

参加者はみんな話をして帰りましょう・・・ということで、全員が話せるように運営しました。

「患者は思っていることを口にできない・・・(医師に言えない)」「患者の訴えをクレームと言ってほしくない・・・(受け止めてほしい)」「看護師がいても患者の側に立っていると感じられないことも・・・・」「看護師が患者の声を受け止めていないかも・・・・」「仕事をしていても、患者のための仕事じゃないかも・・・(仕事のための仕事・)」…など現状についていろいろな意見が出ました。自己紹介だけでもまさにピンポイントの指摘が相次ぎました。

メッセンジャーナースたちはそういう言葉を受け止め、現状の事情も伝えながら、「忙しい・・・という言い訳は通用しないですよね。」と受け止めました。

参加したナースたちは「患者の声や思いを医療者に伝える懸け橋となって、自分の願う医療やケアを受けれるように役立っていきたい・・・」との思いを強くしました。

来年は栃木での開催を約束し、再来年は九州で・・・との展望を確認。

私は「メッセンジャーナースは社会にともった灯、まだまだ小さい灯だけれど、これが広がれば、社会は明るくなる…!」とあいさつさせていただきました。一年間全国でいろんな活動をして、実践を持ち寄りたいものです。

私はがん患者会の活動やがんサロンの活動を通して、「患者の声で医療を変える・・・」ような活動にも取り組めたらうれしいと思います。できることからコツコツ・・・とです。皆様のご支援をお願いします。


人権と文化の集い…岡山人権連主催

2014年11月4日 崎本 とし子 とし子からの手紙

11月1日、恒例となった人権と文化の集いが開かれました。

今年の記念講演は、原発問題。福井県小浜市のお寺の住職が福井原発訴訟で画期的な福井判決に至った取り組みを報告してくださいました。科学的にかつ裁判長の心情に訴えるように・・・と陳述した原告団の取り組みは日本のどこにでも通用する内容です。

今、鹿児島川内原発の再稼働が無理やり進められようとしている中で、原発問題の原点を考えさせられるいい時間でした。文化の舞台は「フレンズ」。原発ソングを歌わせたら県内随一です。被災者の心情を届け、原発をなくそう・・・!との力強いメッセージを届けました。

私は一緒に客席から歌わせていただきました。歌はいいですね!唄いながら、これからも「忘れないで!東北」と脱原発を訴えていきたい!


今日、メッセンジャーナース全国総会!

2014年11月2日 崎本 とし子 とし子からの手紙

いよいよ本日は、メッセンジャーナース全国総会です。

全国からメッセンジャーナースが岡山に集まります。全国で55人のナースたちですが、いろんな場所で活躍中です。

医療の担い手と受けて(患者)の懸け橋となるナースの役割は今後ますます大切になるでしょう。そういう「看護師の役割」を自覚したナースたちが求められている…と私は実感しています。

患者と医療従事者の間のギャップを埋めることは、その人らしく生きることを保証する前提の環境づくりです。患者が自分の生き方を表明できる、そしてそのことを受け止められた…と実感できることが大切ですね。

岡山のメッセンジャーナースは3人。赤瀬佳代さんはその代表格です。彼女をしっかりサポートしながら、及ばずながら私もその一人としてこの分野にかかわりたい…と思います。(もう一人は前看護協会長の山谷さんです。私の尊敬する先輩の一人です。)

国際交流センターで14時30分から市民との交流会もありますので、当日参加でも構いません。ご参加ください。


新しい日付 »