RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2021年4月
« 3月   5月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

小学校の入学式・・・おめでとうございます。

2021年4月12日 崎本 とし子 とし子からの手紙

岡山市内は今日、小学校の入学式です。

いいお天気です!ご入学おめでとうございます。ワクワクだね!

愛媛の孫娘は一足早く入学式が終わりました。

「お友達出来た?」と聞くと「できた!・・・」と元気のいい声が返ってきました。ホッと安心です。

これからも元気でお友達と楽しい学校生活ができますように・・・!

35人学級が小学校の6年生まで広がります。少人数学級はとてもいいと思います。中学校まで広がるといいですね。仕組みを作るのは政治の仕事です。いい政治はいいしくみをつくります。

私の好きな共産党は「に幸せをみ出す」です。この政党が増えると日本も噓のないいい政治になると思います。


「みんなで考えよう」と呼び掛けるチラシを配布・・・ハンド君チラシ

2021年4月12日 崎本 とし子 とし子からの手紙

異常気象、コロナ禍での社会の在り方、コロナ後の社会は・・・、ジェンダー平等、貧困はなぜ起こる?格差問題、核兵器禁止条約のすごさ、日本の憲法の力・・・・。

考えたいことがいろいろありますね。これらの問題は若者の中でも関心を持つ人が多いようです。まさに政治と直結しています。

ハンドの会は、みんなで考えようという呼びかけのチラシを届けています。今日は朝からチラシを手渡すことにしています。7:30~、東山電停です。高校生や中学生、専門学校生が行きかいます。

「政治はあなたのためにある」と呼びかけるハンド君チラシを多くの人に読んでもらい、社会に関心を持つ人を増やしたい。

これからの地球環境、貧富の格差のことなど、なぜこの状況が起きているのか、どうすればより良い方向へ変えていけるのか・・・。関心を持つ人が増えれば、日本は変わると信じています。

 


看護師数がOECDの中で最低レベルの日本の現実・・・アメリカの4分の1、ドイツの2分の1

2021年4月10日 崎本 とし子 とし子からの手紙

コロナ禍で医療体制のことが報道される機会が増えました。

医師の数が少ないというのはお伝えしました。人口1000人当たりでの比較ではドイツ4.3に対して、日本は2.5です。

では看護師はどうか。

100ベッドあたりの看護師数の比較です。

日本86.5人に対して、フランス155.3人、ドイツ159.2人、イギリス306.0人、アメリカ394.5人。

ドイツの2分の1、アメリカの4分の1という少なさです。

この看護師不足をの看護師不足を、病院を減らし、ベッド数を減らしてつじつま合わせをしようとしているのが今の政府です。484の公立病院を統廃合しようとしています。コロナ禍で医療崩壊が言われる今も・・・です。

ベッドだけ増やせても看護師がいなければ、病棟を増やせません。人のことを真剣に考えなければケアはできないのです。

皆さん、見えた現実をどう考えますか。看護師たちは現場から看護師不足をずっと告発してきました。今こそ国民とともに声を上げる時です。

軍艦に1200億円使うより医療体制をよくするために税金を使え!と叫びたい気持ちです。

 

 


真新しい制服・・・ハツラツと新入生

2021年4月9日 崎本 とし子 とし子からの手紙

私の暮らす旭東学区校近辺は付属小中学校や山陽学園中学・高校、岡山東高校、岡山医療福祉専門学校などの学校が多い地域です。

今日は中学や高校の入学式で、真新しい制服に身を包んだ学生たちが行きかっていました。9の日宣伝で九条の会の宣伝をしていますとたくさんの新入生に会いました。

「おめでとうございます」と声をかけると

「ありがとうございます!」と元気のよい声が返ってきました。キラキラした目をして、笑顔です。

学生たちが無事に過ごせることを祈っています。入学おめでとうございます。


今日は仕事の日・・・訪問看護ステーション晴

2021年4月8日 崎本 とし子 とし子からの手紙

今日は仕事の日です。

日本財団のネットワークの一つで、岡山在宅看護センター晴が私の職場です。メッセンジャーナース2人で立ち上げた事業所です。

メッセンジャーナースって何?と思いましたか。関心があればつながりましょう!

行ってきま~す!


緩和ケア病棟のボランティア

2021年4月7日 崎本 とし子 とし子からの手紙

緩和ケア病棟で活動するボランティアをしています。

今は厳重に立ち入り制限をしている病棟ですが、健康チェックなどの手続きを経て、6日は久々に病棟のエントランスの模様替えに行きました。

お雛様を片付けて、端午の節句の武者人形へ交換です。季節の絵画は、桜からバラの花へ。

大事な時間を過ごす「暮らしの場所」に少しでも季節の変化をと心を込めました。看護師さんはいつも忙しそうです。でも笑顔を忘れずに頑張っています。日本の看護師数が少ない話はまたの機会にお知らせしたいと思います。4月からは新人看護師も病棟へ。厳しい現場でもやめないで頑張ってほしい。

ボランティアしながらやはり政治を変えないと命も守れないなあと痛感するのです。


ハンドシェイクプロジェクトおかやま・・・45人に支援物資提供

2021年4月6日 崎本 とし子 とし子からの手紙

5日、山陽学園大学近くの民間駐車場をお借りして、学生や「困っている人」への支援活動をしました。物資や募金でこの活動を支援してくださった皆様、ありがとうございました。

15:30~学生たちが次々と訪れ、17:30にはほとんどの物資がなくなりました。この日の利用は前回の時の2倍余で45人でした。

看護学部の学生も多く、「私も看護師です。国家試験合格目指して頑張れ!」とエールを送りました。オリエンテーションの日で、これから起こることへの不安の声が聴かれました。

通りすがりの若者は、友人に失業した人がいる・・・とすぐ電話連絡。「すぐにはいけない」とのことで、「届けてもいいですか」と、コメなどを持って帰りました。

当日も差し入れ物資(コメ、おかし、野菜など)が次々届きました。感謝です!とても助かりましたし、元気が出ました。

「なんでこんな取り組みをしてるんですか」「自分の周りにはたくさん困っている人がいる」「今度はいつするんですか」など質問も次々と・・・。

「世の中捨てたもんじゃないよ!地域で見守る人がいるよ!困ったときに一人で悩まず誰かとつながってね」と伝え、2人の学生とつながりました。

これからも必要な活動ですね・・・とボランティア参加した仲間と話し合いました。次の企画を決めたらまたお知らせしまーす!

目の前の人を助けながら、やはり政治をよくすることが大切です。声を上げ続けて、困っている人を救える仕組みを作れる政治に変えたいですね。

 


池江璃花子選手に拍手!

2021年4月5日 崎本 とし子 とし子からの手紙

池江選手が、突然白血病と診断されたのは2019年2月。つらい治療を続けて緩解し、水泳に復帰したのはつい数か月前のことです。そして昨日、東京オリンピック(メドレーリレー)に内定しました。

「つらくてもしんどくても努力すれば報われるんだなと・・・」と語った涙ながらの言葉は感動的でした。拍手です!あきらめないでがんばることが大事だと思いました。勇気をもらいました。ありがとう!

彼女はリハビリの時期語っていました。「自分の元気な姿を見て元気になってくれる人がいれば・・・」と。

私は「自分のためにではなく誰かのために頑張る人は強くなる!・・・」と思いました。オリンピック出場でどれほど闘病中の人たちが励まされたことか・・・。あきらめないで生きよう・・・と、力をくれる人はすごいです。

無理をせず、焦らず、健康第一でさらに高みを目指してほしい。これからの活躍に期待しています。

私は②度のがん治療をしたけれど、治療を完了しても、私の人生からがんという病気が消えることはありません。いい意味で闘病体験を生かしたい。

苦難の経験は人を強くしてくれます。


たけのこご飯のおにぎり

2021年4月4日 崎本 とし子 とし子からの手紙

我が家のはなみずきがまんかいです。孫息子の誕生記念の木です。今年は中学1年生になります。

今日は朝からたけのこご飯を炊きました。

今日はチャリティーコンサートの日。チャリティーコンサートの日のお昼はたけのこご飯のおにぎりです。

中村先生への尊敬の思いを込めてペシャワール会への支援を広げる機会のなればうれしいです。

昨日は会場づくりで感染対策の準備をしました。

感染が広がっている中での開催ですが、「中止」ではなく対策を取ってどうすればできるかを考えました。換気も3蜜対策も、検温も、マスクの利用も参加者にお願いしています。

今日は雨予報、湿度が上がるのは感染防止のためには良かったです。

年に一度のこの日が気持ちの良い一日になりますように!


学生・若者支援・・・4月5日(月)16~18時、東山電機駐車場

2021年4月2日 崎本 とし子 とし子からの手紙

ハンドシェイクプロジェクト岡山(中区地域住民や団体で作る実行委員会)の学生・若者支援を実施します。

入学式が終わったばかりの大学生や専門学校生、地域の若者たちを支援します。コロナ禍での苦境が続いていますから。

コロナ感染拡大でこれからの学生生活に不安がある時期、地域に「困ったときは互い様」と見守る人々がいることを知ってほしいです。

山陽学園大学も掲示してくださっていますが、知らせることがなかなか大変です。知って伝えて、広がるといいなと思います。


« 以前の日付

新しい日付 »