今日は中区行動の日・・・12:30~高島ハピッシュ前
自民・公明の政府が集団的自衛権行使を容認する閣議決定を行ってから7年目。2014年7月から中区では「会」を作り、行動を続けています。
今回は68回目。高島地域です。趣旨の賛同する人はどなたでも参加できます。スタンディングで、リレートークをします。
私も参加しますよ!
「武器を買うより命を優先する政治を」と呼び掛けたいと思います。
模様替え
昨日今日は、日中25度の岡山市。今朝から時間のある午前中を利用して、模様替えです。
布団を干し、こたつ布団を変え、シーツを春のものに変更。クッションカバーもバラの花の柄に変更。洗濯機を何度も回しています。
天気は快晴!
洗濯物もすぐ乾きます。
気持ちもすっきりさせて、12:30~は中区行動へ。
第4次感染が広がるなか、コロナ対応ができない政府を見ながら、政治を変えることがどうしても必要だとつくづく思っています。
聖火リレーをしながら、「外出は自粛を」と呼び掛けても効果がありますかね?オリンピックの中止を決断することと合わせて、呼びかけないと「本気」は伝わらないと私は思います。
人の命より大事なものが他にあるのでしょうか。命最優先の政治を強く求めたいと思います。「武器を買うより命や暮らし優先」の政治を!
経済は人の命と暮らしがあってこそ!・・・です!
今日はいきいきサロンさくら会
今日はいきいきサロンさくら会の日です。
愛育委員会が運営しているサロンで、なんと今年は20周年です。20年間もず~と続いてきたボランティア力がすごいと思います。
参加者の最高齢者は99歳。今日は白寿のお祝いで花束をさしあげたいと思います。毎月の誕生日のお祝いは欠かしません。みんなで歌を歌ってスモールプレゼントを差し上げています。
皆さんがとてもうれしそうに受け取ってくださるので、私の楽しみでもあります。
元気で長生きの地域を作りたいというのは私の強い思いです。
ほかにも介護予防のサロン運営を2か所(1か所は休止中)、がんサロンの運営などコツコツと続けています。月5回のサロン運営は私の生きる力につながると考えています。
毎日コロナ感染拡大・・・全国で4000人越えで医療現場は受け入れオーバー
コロナ感染者が毎日最大を更新しています。
毎日1200人を超える感染者の大坂府はもはや一般医療に制限が出ている状況だと思います。入院ができないし、重症化してもICUには入れない・・・。つまり命を落とすということです。治療薬がない中でも何とか回復のために精一杯の努力をしている医療スタッフは疲弊しています。この現場の声がどうしてもっと伝わらないのか・・・・。政府の対応は「共に戦っている」というよりは科学的な指針を見失っているように見えます。社会的検査の拡大(高齢者施設のクラスターを早期発見する)、事業者への補償(飲食店は安心して休業できるように)、ワクチン接種の推進(医療従事者に早く接種し体制を整える)、オリンピックの中止などを早く決断して実施することです。コロナ感染対策に本気だ・・・と思える施策を進めるのが政府の役割、自治体の首長の役割です。
17日の夜のNHKスペシャルを見ました。東京女子医大病院のICUのレポートでした。2割の看護師が疲れ切ってやめていく現実・・・。3年目の看護師が苦悩している姿に胸が締め付けられました。ギリギリの状態で働いてもボーナスは4~5割に減るという現場。国が病院に補填をしないと「人」がいなくなるのだ・・・と告発していました。人はすぐには作れません。教育や研修が必要です。そのことが政治家にはわからないのだな・・・と思います。
がん検診受診者は昨年比で3割減ったといわれています。手遅れ発見事は例2100人増えるという報告があります。皆さんは受けられましたか。昨年受けておられない方はぜひ受けてくださいね。がんは無症状で進行します。「がんになったよ」とは教えてくれません。だから検診に行くのです。コロナ感染症もがんも無症状の人の対応は「検査・検診」です。早期発見をすれば命が守れます。
医療従事者へのワクチン接種15%!?(4月15日現在)・・・岡山県
岡山市が高齢者への一般接種の計画を発表した時、医療従事者の接種が遅れているのにどういうことだろうか・・・と私は疑問に思ったものです。
友人たちに聞いても「まだです」の状況で、医療従事者のワクチン接種が遅れていると感じていました。私もまだです。
今朝の山陽新聞によると、15日現在でなんと終了したのは15%!?国からのワクチン供給が十分でないためということです。
「医療従事者に感謝を!」というのなら、まず感染リスクとに美日々闘っている医療従事者への定期検査とワクチン接種ではないのでしょうか。口ばかりの政府には不信が募るばっかりです。
自分がワクチン接種をしていなくても一般のワクチン接種の役割を担わなければなりません。
コロナ感染第4波の報道のもとで、オリンピック聖火リレーが実施されています。その費用は116億円!?「中止の決断を!」という声が与党の中からも出始めました。政治家のすることは決断です。早く中止という勇気ある決断が求められています。総理はアメリカ大統領との会見のほうが優先のようですが・・・。(残念!)
国会ではこれほど「医療逼迫」が言われる中で、病床削減法案や75歳以上の医療費負担2倍化法案(収入制限がありますがその撤廃は時間の問題)が審議中です。医学部の定員も減らすと・・・。
おかしくありませんか。本気で国民の命のことを考えているのか。
一方で、憲法審査会が開かれ、国民投票法案の「改正案」を採択したいとか与党議員が言っています。何言っているんだ・・・と思います。国民が望んでいない県改正を今急ぐ必要などありません。まるで火事場泥棒です。
今国会で議論すべきは何か。未曽有のコロナ感染症へのを真剣に議論し予算を付けることが最優先でいいのではないでしょうか。
当面、医療従事者へのワクチン接種を急げ!!!
今日はお泊り・・・夜勤の日
今日は孫たちがお泊りの日です。5歳と1歳の孫たちですが、お父さんとお母さんがお仕事です。看護師と料理人の夫婦は、サポートが必要です。
日本料理店を営む息子は苦境で頑張り時です。よく頑張っていると思います。息子の連れ合いは看護師です。夜勤をしないと常勤看護師として勤め続けられません。そこで私たちの出番ということに・・・・。
孫たちもだんだん大きくなり、見通しが持てるようになってきました。明日起きたらお母さんがいる・・・と楽しみに眠りにつきます。
寝るまではしっかり遊んでいます。絵本を読むし、闘いごっこに追いかけごっこです。
じいじとばあばは体力勝負。元気でいないと孫たちの世話もできません。
もう少し役に立ちたいと思います。あと5年すれば、10歳と6歳です。今のうちがいいのかもしれません。
今日は旭東学区愛育委員会総会
今日は学区愛育委員会の総会の日です。
今年度も会長をさせていただくことになりました。旭東学区は46人の愛育委員でスタートです。新任の人は6人。、男性3人、約半数が5年以下です。次第に世代交代をしている時期です。
何より自分の健康、そして家族の健康、さらに地域の健康のために正しい情報を得て、広める活動を進めます。
コロナ禍ですが、関係機関と連携して、「できないことを嘆くのではなくできることから始めよう!」です。
広い会場があり、感染対策も取れることに感謝です。「元気で長生き」の旭東学区を作るために今年も頑張ります。旭東学区がよいところになるように・・・とふるさと愛がいっぱいです。
核兵器禁止条約の批准を求める署名をコツコツと集めています。
さて、時間があればコツコツと集めている署名があります。
核兵器禁止条約の批准を求める署名です。1月22日に発効しましたが、日本の政府が批准をしようとしていません。その批准を求める署名で政府を動かしたい・・・。
核兵器をなくしたい!核兵器は作ることも持つことも使うことも「悪」です。ならば地球上に必要ありません。核兵器は地球の環境を壊すものです。
かつて被爆者のHさんの被爆体験を聞き、ともにいろんな活動をしてきました。Hさんはなくなりましたが、条約発効をどれほど喜ばれただろうと思うと胸が痛くなります。
私は生きているから、Hさんの思いを引き継いで、命の続く限りコツコツと署名を集め続けたいと思います。今日も地域を歩きます。
怒!放射能汚染水の海洋投棄を政府が勝手の決めようとしている。
今朝の緊急報道で、福島原発事故で出続ける汚染水を薄めて海に流すことを政府が決めた・・・と。
住民の声をまたしても踏みにじる政府のやり方に怒り心頭です。
漁協をはじめとする関係者の同意なしに政府が勝手に決められることではありません。汚染水を薄めて海に流すのではなくて、世界の技術の粋を集めて方法を探すべきです。それまでは陸上保管が必要です。それだけの責任を持つ覚悟が東電や政府には必要です。
ましてや、関係者の声を無視するやり方は認められません。
東京オリンピック誘致の際、安倍総理は「福島原発は完全にコントロールできている」と大ウソをつきました。
改めて、日本は世界の人々に対して、「原発事故はコントロールどころか、今後の見通しさえ立たない重大事だ、原発は人類と共存できない」ということを世界に発信すべきです。
大嘘から始まった東京オリンピックは、コロナ禍危機とともに原発事故終息には程遠い現実を見つめ、おりんぴっ精神の原点に立ち返って「中止」を決断すべきだと私は思います。
コロナ禍の世界を客観的に見つめ、日本政府にそれだけの覚悟と誠意を見せてほしい。菅政権にそんな期待を持つのは愚かでしょうか。
祝!松山英樹さん・愛媛出身
男子ゴルフの松山英樹さんが日本人初めてのメジャー優勝!
本当におめでとうございます。
愛媛出身です。同じ愛媛県人としてうれしいです。岡山愛媛県人会ではゴルフのことがよく話題になっていました。「いつかはきっと…」という期待に応えてくれました。すごい!
これからもますますの活躍を期待しています。