RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2022年2月
« 1月   3月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

真愛ちゃんの死・・・つらいです。岡山市はきちんと検証してほしい!

2022年2月13日 崎本 とし子 とし子からの手紙

岡山市内で5歳の真愛ちゃんの虐待によると思われる死亡報道があり、ショックを受けています。

西田さん家族(母と4人の子ども)は2020年12月末ごろまで旭東学区に住んでおり、地域のいろんな人が気にかけ、見守っていました。近所の人は何度も通報をしているし、毎日子どもに声掛けをしていたのです。「子どものために何かできることはないのか」と心を砕いている人が近所にいて、見るに見かねておやつを提供したりしていました。

岡山市(学校、保育園、福祉事務所、保健センター、児童相談所など)は情報を共有していたと思います。2020年の暮れ、突然引っ越すという話があり、旭東を離れました。私は「旭東にいれば見守れるのに、ほかの地域に行くと心配だな。」と思ったことを思い出します。

その後も地域の人たちは「あの子たちはどうしているだろうかね。お兄ちゃんは中1になるよね。」などことあるごとに話していました。

そして今回の報道です。本当につらいです。岡山市長は、「児童相談所がかかわっていながら、なぜこのようなことが起きたのか・・・。第三者とともに検証したい。」とおっしゃっています。ぜひ知きちんと検証してほしい。

地域で活動する愛育委員会や民生児童委員会は、気になることは市につなぎ、専門介入してもらえるものと考えています。でも、その専門介入が的確でなければ、何が不足していたのかきちんと明らかにして、市長の対応をしてもらわなければなりません。命をなくしてからの対応ではおそいのですが・・・。

真愛ちゃんは元気でいたら6さい。今年1年生になる年でした。孫娘と同じ学年です。そう思うと涙があふれてきて、胸が締め付けられるのです。


「あきらめず努力するということ」は尊い

2022年2月11日 崎本 とし子 とし子からの手紙

失敗を積み重ねて、毎日目標に向かって努力する姿は尊い!

昨日のオリンピックでの男子フィギュアの演技を見て感動しました。右足首の捻挫を抱えながら、4オクセルに挑戦し、「認定」された羽生選手の演技に感動しました。(鍵山選手や宇野選手はもちろんすごかったです)

誰でも、むつかしいけど挑戦せずにはいられない、あきらめきれないことはありますよね。私は「自分を自分が裏切らない」ということのような気がしています。

自分はこれでいいのか・・・と自分に問う。人からすれば「もういいんじゃないか」といわれることでも、自分が納得できるかどうかです。

自分を自分が裏切れば、一生の悔いを残します。結果が報われなくても自分を裏切らない努力をしていたら、後悔は少ない・・・。

社会を少しでも良くしていきたい・・・と私は生きてきました。なかなか報われない結果が続いていますが、ここで「あきらめず、自分を裏切らない行動」とは何かを考えさせてくれました。

あきらめる人生は生きたくない・・・と思います。自分らしく生き抜きたい。羽生選手の演技を見て、報われないかもしれない努力かもしれないけれど、目標をもって挑戦し続けたいな・・・と改めて思いました。

若き選手たち、本当によく頑張られました。立派です。素晴らしいです。ありがとう!

羽生選手へ・・・今回は自分のことしっかりほめてあげてください。


今日は仕事の日

2022年2月10日 崎本 とし子 とし子からの手紙

梅の花の季節です。

今日は仕事の日です。

訪問看護ステーション晴をスタートして早くも7年が過ぎようとしています。合同会社在宅看護センター晴を立ち上げたのは2015年です。私たちがかかわることで「心が晴れ晴れとして前を向けるように!」と願いを込めて「晴」と名付けました。

100人ほどの利用者さんの在宅の暮らしを支え続けています。コロナ禍での活動は感染拡大を防ぐために毎日が「判断」の日々です。一人一人の情報をしっかり収集し、感染の有無を判断し、対策を取らなければなりません。

小さい事業所では濃厚接触者が出ると業務に支障が起きてしまいます。スタッフ間の調整はもちろん利用者さんの調整、事業者間での協力などケアマネさんとの連携は欠かせません。

今、デイサービスなどでのクラスターが起きており、要注意です。在宅でおられる利用者が自ら発症することはありません。出入りする人、かかわる人が持ち込むのです。行政検査ではなく自主検査を受けると、今回はPCR検査で22000円(1人当たり)の費用が掛かりました。これはすべて事業者負担です。

検査を無料で何度でも受けられる体制は、感染拡大防止に必要です。しかし、岡山県は2月1日からPCR検査の無料制度を廃止し、「発熱外来優先」にしています。検査キッドが不足していることが理由のようですが、事業者は検査負担に耐えられるのでしょうか。現場のことを知っているのか疑問です。

みなさん、どうぞ無事にお過ごしになりますように!

 


国民健康保険料の据え置き(就学前の子どもがいる世帯は引き下げへ)の方向・・・岡山市

2022年2月9日 崎本 とし子 とし子からの手紙

岡山市の国民健康保険料の来年度据え置きと就学前の子どものいる世帯の引き下げの方向を岡山市の運営協議会が決めました。2月議会で決まります。

私は国民健康保険制度は「いのちのパスポート」だと考えています。私が病気なったときに頼りとなるのは国保制度です。だから、高い保険料を払い続けています。

民間保険には一切入っていません。高額療養費制度があり、医療費の上限のめどは立ちます。2回のがん治療をしたときにも年間では保険料のほうが医療費支払額より少なかったです。差額ベットなど保険外負担が少なかったことは幸いでした。医療生協の病院は差額ベット代がいりません。(私は協立病院)

でも国保料はもう限界を超えています。これ以上の引き上げは滞納者を増やすだけです。岡山市は来年度も保険料据え置き!署名にご協力いただいたみなさんに報告しながら、やはり運動して声を上げることの大切さを伝えていきたいと思います。

市議会の皆様、加入者の実情をよく調べてコロナ禍でさらに負担が経る方向を市長に求めてくださるとうれしいです。

 

 


違いを認め合いながら、一致点を大切にするということ・・・9の日宣伝で「私は考えが違うからここで宣伝しないでくれ!」といわれて考える

2022年2月9日 崎本 とし子 とし子からの手紙

今日は2月9日。今朝は7:45~8;30まで、東山電停近くでスタンディングをしました。2か所の交差点でするので、2か月に一度立つことのなります。もう10年は続けています。

立つ場所は、公道で、交通の邪魔にならないように気を付けながら、3軒の店舗の前です。9:00~と10:00~開店する店の前で、仕込みをしている弁当屋さんにはいつもご挨拶をしていて、「いいですよ」と了解をいただいています。

今朝のことです。

50~60代と思われるご夫婦が近づいてきました。

「この店のオーナーだ。うちの土地に立つのはやめてくれ。」と。

私「ここは公道ですがいけませんか」(側溝の上に立っていました)

「店の前が困る。営業妨害で訴えるよ!」と。(だいぶ語気が強くなる)

私「今は営業されていない時間ですが、だめですか。お弁当屋さんには声をかけて了解してもらっていますが・・。」

「とにかくこの趣旨に賛同できない。だからやめてくれ!」と。

今日の看板には「憲法9条を守ろう!若者を二度と戦場に送るまい!~三勲・旭東九条の会」と書いていました。九条の会は地道に活動してきました。初めての出来事にショックを受けました。そして、いろいろ考えてみたのです。

本当に看板をきちんと読んでくれたのだろうか。わざわざ出てきていったという様子はなかったので、たまたま今日は見かけたのか。客観的に邪魔になってはいないやり方でやっていると思うがどうだったか。地域九条の会がやっている活動だとご存じだっただろうか。・・・

そして、自分の考えとは違うからということだけで威圧するのは間違いだと思いいたったのです。(かなしいよ!)公道での迷惑にならない自主活動を威圧して、排除しようとするのはやめましょう。

違いを伝えるのはいいと思います。「私は憲法9条を変えるほうがいいと考えているんです」と言ってくだされば対話ができます。オーナーであることを理由にして、威圧して排除する考えはあまりに寛容ではないと思います。しかも夫婦2人でです。ふつうは理不尽なことを言っているとどちらかが気付いて制止するんじゃないかな。(今頃は「普通」が通じないか。私は知らない人にそんなことはとても言えません。)

コロナ禍でいろんな事情がおありだったのかもしれません。でも、違いを認め合い、対話で解決することができないものでしょうか。今後対話できたらうれしいですが・・・。

自分の住んでる町を、2か月に一度、9条の会がする憲法9条を守ろう!というスタンディングすらできないような地域にしたくありません。これは民主主義の問題ですね。

不寛容な時代を痛感する出来事だったので書いてみたくなりました。違いを乗り越えて、認め合うことは今こそ大切になっていると私は思うのです。


政党助成金廃止法案を日本共産党が参議院へ提出!・・・やってくれた!うれしいです!

2022年2月7日 崎本 とし子 とし子からの手紙

日本共産党が国会(参議院)へ政党助成金廃止法案を提出!議案提案権を持っているとこういう提案ができるんですね。さすが共産党よくぞやってくれた!!うれしいです。税金で政党の活動費をもらい、企業献金も受け取る自民党などは政治を腐らせています。買収が平気になっています。

政党助成金は自分の支持する政党でなくても議席により税金を分けとる仕組みです。納得がいきません!

「身を切る改革」といいながら維新の会は政党助成金に依存度が高い。「身を切る」といいながら、政党助成金を受け取ることにはだんまりです。(信用できん!)

でも、議決になればどうするのか。まさか反対しないよね。大注目です。

自分は税金をがっぽり手にしながら、なんだかんだ言っても使用で県!

政党助成金を受け取らない日本共産党を大きくしたい!政党助成金を廃止させたい。

あなたはどう思いますか。


憲法変えたい?どこが不都合ですか?・・・あなたはどう思いますか。

2022年2月6日 崎本 とし子 とし子からの手紙

自民党や維新の会は憲法9条を変えたいと思っています。今や国会は、憲法を変えようとする議員が3分の2以上という状況になりました。

国民はどう思っているのでしょうか。あなたは変えたいですか。

憲法なんか読んだこともないし、ようわからん・・・という人も多いです。

わからんままにはしておけないのがこの論議です。自分の暮らしにかかわってきます。憲法9条で決めている「戦争しない」「軍隊は持たない」を変えると、今でも軍事費が暮らしを圧迫し始めているのに、税金は軍事費に使われていきます。税収は限られているので、軍事費に偏っていけば暮らしの予算は削られます。

今の憲法ができるまでの日本は戦争ばかりしていました。戦争で2000万人といわれるアジアの人々や国民も300万人以上の死者を出して、初めて作ったのが「二度とは戦争をしない」という今の憲法です。

私は68歳で戦後生まれです。でも父や母は戦争体験者。いろんな話を直接聞いて生きてきた世代です。戦争で子や孫を殺されたくない!

だから憲法を変えるな・・・という思いで生きてきた。行動してきたのです。

そのことを一番ブレずに貫く日本共産党を応援してきました。共産党はこの国で戦争をしている時代から戦争反対の政党だからです。両親は共産党のことを誤解していました。「赤はダメだ。」と。多くの人が戦争反対でとらえられた共産党員らをただ「赤は怖い人たち」と思わされてきました。でも国にとらえられたり、殺されたりした共産党員らは国の間違いに声を上げた人だったのです。

レジスタント=「おかしいことをおかしいと国に言う人」はまっとうな人です。自分の利害でなく道理に基づいて声を上げることは必要で、社会をよいほうへ動かす原動力です。

日本共産党は今年で100年目を迎えます。(すごい!老舗ですね。老舗には生き残る理由がある)

日本共産党が国会で議席を増やし、まっとうな議論ができる国会を見てみたい。道理で、社会がよくなる政治を見てみたい。

マスコミすらが政府に不都合な真実を覆い隠す日本の今に生きて、「どんな国にしたいか」を考えることは、真実を見抜く目につながっていくと思います。


今日は寒い一日になりそうです。でも春がそこまで来ているよ。

2022年2月5日 崎本 とし子 とし子からの手紙

今朝は寒い!風も強い。年末の寒気と同じくらいの強い寒気だそうです。

立春を過ぎて、この冬一番に近い寒気とは。(そういうことがよくありますね。)

春よ来い!早く来い!・・・と思っています。昼間に散歩をしながら、春の音連れを感じることを見つけるのが楽しいです。

梅が咲いた、蝋梅がきれい、いい香り・・・。日差しが強くなった、陽が落ちるのが遅くなってきている、あとひと月足らずで3月が来るもんね・・・。

春は新スタートの季節。2月は準備の大切な時期です。スタートが切れるように準備をしてちゃんとスタートできるように気持ちと体調を整えたい。今はそんな時ですね。

今日は5番目の孫娘の誕生日。お誕生会の案内がありました。6歳です。花を贈ろうと思います。4月からは1年生!ばあばも楽しみです。

一番上の孫娘は、高校受験生です。昨日は私立高校の発表があり、見事合格!よかった、よかった。

新スタートの春はすぐそこ


「アベノマスク」のこと

2022年2月4日 崎本 とし子 とし子からの手紙

今日は立春。お雛様を出しました。

覚えていますか。「アベノマスク」のことです。

安倍晋三さんが総理大臣の時作った布マスクです。小さくて使えませんでした。私は小学校の子どもたちの給食マスクに使っていただこうとつかわないマスクを集め提供しました。不評で、倉庫に保管されていた7900万枚を希望者に提供するようです。それに応募した件数が2億⑧000万枚あったことを安倍元総理が自慢げに語ったというのを聞いて、私は改めて不愉快な気分になりました。

調達に442億円、保管に6億円、検品に7億円、今回の配布に10億円。使われるのは税金だというから驚きです。政府には反省という言葉がないのでしょうか。

税金は総理の小遣いではないのです。

使えないマスクを作り、長期にわたって保管を余儀なくされたマスク。オミクロン株は不織布マスクの使用を・・・といわれる中で、どういうところがこのアベノマスクを必要としているのでしょうか。郵送料を税金で支払って活用するのはどういう場所でしょうか。倉庫から移動してどこかに廃棄された・・・なんて馬鹿な話はないんでしょうね。

総計465億円。決して少額の税金ではないと私は思います。

 


体が楽になった!

2022年2月2日 崎本 とし子 とし子からの手紙

昨日は自分の体のケアをしようとハリ治療に行きました。今朝起きると、パンパンだった右手が普通に戻り、腫れが取れました。いや~!楽になった!

ストレッチは心がけているし、冷えないようにしているし、運動も心がけていますが、知らず知らずに体は固くなり、血流を悪くするのですね。

改めて意識して伸ばすべきストレッチを教えてもらい、確認して実行しています。

コロナ感染が岡山でも1000人を超え、まだピークに達していません。自宅で自粛生活をしている人も多いことでしょう。でもできることはあるのです。散歩したり、体操をしたり、運動をしたり・・・。できることをして体を整えましょう。


« 以前の日付

新しい日付 »