RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2017年6月
« 5月   7月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

愛媛のジュース

2017年6月25日 崎本 とし子 とし子からの手紙

最近愛媛は「今治市の加計学園獣医学部の新設問題」で有名に・・・・。(すごく残念)

先日親戚から愛媛のジュースが送られてきました。孫たちも大好きな天然果汁のジュースです。

おいしい!

夏が来たなあ・・・!と思うのです。故郷の美味しい産直の贈り物は私にエネルギーをくれます。

さあ、今日も元気に出かけよう!


「がんの陰に隠れて生きることはしない」・・・小林麻央さんのご冥福をお祈りします。

2017年6月25日 崎本 とし子 とし子からの手紙

乳がんで闘病中であった小林麻央さんが22日になくなりました。在宅療養に変わって家族との時間を過ごしておられましたが、精一杯生き抜いて旅立たれましたね。在宅療養を主治医、看護師などが支えたと思います。在宅での看取りでした。

がんの患者と家族の思いがお二人のブログから伝わってきました。

34歳と短い一生だったけど、奇跡を信じて懸命に生き抜かれましたね。私も奇跡が起こることを願っていましたが、かないませんでした。心からご冥福をお祈りしたいと思います。

64歳以下のがん患者は全体の30%です。乳がんや子宮がんは30~40代にピークがあります。多いのです。がんは早く見つけて早く治療することが必要ですが、早く見つけてもその「性格」によっては進行を抑えることができないことがあります。

麻央さんは、「がんの陰に隠れて生きることはしない」と決めて、病状を告白。ブログで社会に問いかけました。よく頑張っていきぬかれたと思います。幼い子供たちへの思いや家族への思いがしんしんと伝わりましたね。

私は「娘が自分より先に旅立つ」ときの「親の悲しみ」を思います。ご両親はきっと孫たちのために生きようと気をはっておられると思いますが・・・。

癌という病気を、告白することができないで、自分が抱え、耐えている人も少なくありません。がんだと打ち明けただけで仕事をやめるように言われたり、正しい知識がないために興味本位な関心を持たれたり・・・、経済的理由で治療中断をする人もいるなどつらいこともある社会なのです。

岡山県や岡山市のがん対策推進条例は「たとえ癌になっても自分らしく生きることができる社会」をつくると明記しています。

自分が体験した同じ悲しみや苦悩を少しでも減らしたい・・・と私は思っています。

がん検診の充実を!受動喫煙のない社会を!経済的理由で効果のある治療の中断をしなくてもすむ世の中を!・・・・

どうぞ24時間がんと向き合っている当事者の思いを対策に活かしてください。あらためて行政に期待したいと思います。

私は87歳の母親より先には死ねないと思って「がんと共に」生きています。母に悲しい思いはさせたくないという気持ちは私の闘病力の原点です。

命は何より大切です。人生は一度です。自分の人生を悔いなく生きましょう。


「安倍改憲」前のめり・・・国民は「教育費無償」で欺き、自民党内論議すらおざなりか!?

2017年6月25日 崎本 とし子 とし子からの手紙

今朝の新聞を見て驚きました。

「自民改憲案年内に提出」「自民改憲案 秋国会へ提出」という見出しがあるからです。

何を焦っているのだろう・・・。今の安倍政権の改憲案は危ない!公明党はもう歯止めにはならず、だめだなあ・・・。教育費無償を書き込む・・・というが、一番の狙いは憲法9条の改憲だし、教育費無償というのなら今すぐでもやれるじゃないですか(義務教育費無償は26条に書いてあるのに給食費までとっている)。あなたは総理大臣ですよ!また国民の願いに沿ったふりしてだまそうとしているな・・・。

などと心の中で叫んでしまいました。

秘密保護法、戦争法、共謀罪法などを強行採決してきた安倍政権です。憲法まで同じように変えられてはたまりません。国憲法は国民投票が必要です。最期は国民が止めるにしても、嘘を見破る国民を増やさないといけません。

憲法は権力者を縛る最高法規です。憲法を守らない権力者に改憲を言う資格はないと私は思います。

安倍総理、あなたのいう「改憲」は認めません!自民党員のみなさん、政党として健全な議論がされることを祈っています。