安倍総理の得意技・・・「責任丸投げ」
今日の赤旗の投稿欄に、広島の人が「得意技は責任丸投げ・・・安倍総理」と投稿していました。私は大拍手!!その通りです。
今の政権になって9人の閣僚が辞職。その都度、安倍総理は「任命責任は私にある」と言ってきました。しかし、口ばかりで、責任を取る行動はしません。「口先総理」です。政治家の言葉の重さを、形骸化させ、信用をどんどん落としていると私は思います。
今回の黒川氏辞職についても。法務省のせいにして平気です。1月31日に黒川氏の定年延長を閣議決定したのは誰?内閣です。
黒川氏は「内閣の守護神」と言われていたとか・・・。第2、第3の黒川氏を生まないためには、閣議決定と検察幹部の定年を内閣の意向で延長で知る検察庁法案の撤回が必要です。今は「継続審議」になっていることを忘れないようにしましょう。
赤木さんの命を奪った森友問題、お友達優遇の加計問題、自分の後援会のために予算を大幅増額した「桜を見る会」問題・・・きちんと責任を取らせたい。「責任丸投げ」という「技」では勝たせるわけにいきません。この技は政治家の禁じ手です。
50台と60代の女性の内閣支持率は25%だという報告があります。私もその一人ですが、責任丸投げの総理は退場してほしいです。
笑っていますか?
コロナ感染症の第2波が心配です。油断大敵ですね。
今年も5か月が過ぎようとしています。ずっとコロナ感染症と向き合ってきて、少し疲れている人も多いのではないでしょうか。そういう時には気分転換が必要です。スポーツや文化の必要性を感じています。
我が家はよく音楽を聴きます。夫は演歌のCDを、私はクラシックのCDを聞きますが、ラジオが友達です。何より大切なのは「笑うこと」です。
先日の話。
4歳の孫娘は、ごっこ遊びが大好きです。スマイルプリキュアになりきって、お母さんや私に役割をつけて、夫演じる悪者と闘うのです。
夫はけりを入れられて「もうやめる~」と。
すると孫娘は「もうあきらめるの!あきらめちゃダメ!あきらめてはおしまいよ!」と激!
その言葉を聞いて、私は大笑い。
プリキュアを見たことがない私も、いろいろ学習して、少しパフォーマンスができるようになりました。
いやあ~、なりきるという楽しさを孫娘は堪能しているようです。孫たちを見ていると、面白いことがいっぱいで、笑いながら免疫力を上げています。
梅仕事
今年初めての愛媛のミカンジュースが届きました。100%でおいしいのです。
さて、梅の実が出回り始めました。我が家には梅の木はありません。今日はJAはなやかショップ中央店に行くと、比較的手ごろな値段のいい梅の実がありました。
この時期になると作るのが梅酢です。梅の実と酢と氷砂糖で作る「ウメジュース」です。夏を乗り切るためにだいぶん前から作り始めました。ミネラルたっぷりです。
夫が気に入り、テニスをするときの飲料水にしています。
梅仕事は、季節の行事のように好きな仕事です。梅を洗い、ヘタを取り、きれいに洗って熱湯消毒した容器に梅をつけていきます。
今年もできてよかった・・・と思います。
はなやかショップでは安く大豆もうっており、2キロ購入することができました。(蒸し大豆は私の常食です)新鮮な野菜をたくさん購入しましたが、人もいっぱいでした。旬のものを食べて免疫力を上げたいですね。
遅い支援は役に立たない!!!支援を急いで!!・・・軍事費を削って暮らしへ
コロナ対策が遅い!!、コロナ蔓延の3、4、5月が過ぎようとしています。北九州市ではまた再流行の兆しです。人の移動は流行を呼び覚まします。流行地域などへの移動は危険です。油断大敵です。
政府は緊急事態宣言を全面解除にしましたが、介護施設や医療機関の「面会禁止」は続いています。現場にいる専門家の認識と政府の認識はズレています。政府が「緩和」したので、国民の認識は緩みました。人の移動は感染につながる・・・と記憶しておきましょう。
私は自分が映さないこと(自覚症状なしの感染者かもしれない)を念頭に行動しています。
さて、飲食などの事業者は3月ごろから苦境が続いています。もはや5月の下旬になりました。家賃は3か月分が必要に・・・。ところが持続化給付金の給付の実行はまだまだ届いていません。(とどいたところもあるようですが・・・)
ちなみに我が家にはマスクも10万円も届いていません。
年金生活者の我が家は事業をしているわけではないので3か月でも4か月でも待つことができますが、事業者はそうはいかない。
廃業せざるを得ない・・・。廃業の後で給付金が来ても、事業継続はできない。仕事を失う人が増え、町が廃れるのです。政府に言いたいのは、補償は早く!!!急いで!!!
2次補正は大幅に増額しました。国民の声が届いていると思います。でもまだ成立していません。(早く!)国の財政は苦境です。ならば庶民と同じく、予算を見直せ!です。
8年連続で増えている軍事費は今年度5兆3000億円になっているのをご存知ですか。
その内訳には、アメリカ海兵隊でさえ有効性を疑問視するF35戦闘機の購入費1074億円(全部で105機購入予定。ランニングコストを入れると6兆円になる)。設置めどが立たない陸上イージスの費用。(本体はもちろんですが、1発40~50億円かかるので、迎撃ミサイルを考えると1兆円ともいわれる)アメリカは54機かうのをやめるようですよ。予算の見直しです。いいことです。
県民の反対が多い沖縄の辺野古新基地の予算は県の試算で総額2兆5000億円(政府の試算でも軟弱地盤工事のため予算は2,7倍の9300円)。土の投入から1年1か月たったけど、進捗率はわずか1,6%。現場で働く多くの人が完成の見通しはないという基地建設費は国民の税金です。(やめてほしい!)
米軍への思いやり予算は5年で約1兆円らしい。地位協定は来年3月で期限切れだそうですが、政府はまだこれを続ける気でしょうか。
以上総額で10兆5000億円。税金の使い道として、私は削減していいと思います。
軍事費を削ってコロナ対策にまわせ!国民の命と暮らしを優先に!と私は声を上げ続けたいと思います。
愛育委員会役員会・・・いきいきサロン再開へ
今日は愛育委員会の役員会です。これからの愛育活動について話し合います。
コロナ対策で中止していた定例会、いきいきサロン、うたう会などをどうするか・・・・。3密を避けることはもちろんですが、対策をして再開していくものと、もう少し先延ばしするものと・・・を話し合います。
赤ちゃん訪問や集団検診は保健センターの判断で中止や中断が6月末まで決まっています。
地域の状況を見てみると、高齢者のフレイルがとても心配な状況です。短時間でも「外出」を始める時期ではないかと思います。熱中症の心配が出てくる時期になり、体が気温上昇に慣れていないで夏を迎えるのはよくないと思います。
感染に気を付けながらも、いきいきサロンへの参加を呼び掛けたいと思います。
昨日「何もすることがない。どこにも行くところがない。」と八百屋さんの店頭の椅子に座っている高齢者とお会いしました。私は6月の介護予防教室のご案内をしたところです。嬉しそうに笑ってくださいました。
免疫力を上げるには、食べること、寝ること、笑うことです。みんなで笑える場所がサロンです。地域で笑える場所を再開していきます。
「あべさんはなぜ給食マスクをしてるの?」・・・・子どものひとこと
アベノマスクはいまだ届きません。届いたら、使わない人に呼び掛けて集めて学童保育の子どもたちに使ってもらおうと思っています。よければマスクを寄付してくださいね。
私の周囲はみんなアベノマスクよりも性能のいい手作りマスクを使っているからです。
そんな話を友人としていたら、「こどもがねえ、いつもテレビで映る安倍さんのマスクの姿を見て、なんで給食マスクをしているのかって聞くんよ。」と言っていた話がありました。
なるほど子どもはよく見ているなあ・・・と感心しました。本当に給食マスクですよね。ちんちくりんのマスクをして、べらべらとしゃべる姿が「マスクをする」ことの大切さを示す説得力を持っているのだろうか・・・と私もいつも思っています。
抑え込みに成功しているといわれる諸外国の女性たちの活躍が評価されています。とりわけ私はそれらの国の女性のトップが、休校など子どもたちへの影響を考慮して、子どもたちへ向けての説明をしているという報道を聞き、子どもを一人の人としてきちんと尊重しているのだなあ・・・と感心しました。日本では子どもへの説明を丁寧にしている政治家を聞いたことがありません。
子どもたちも大きな影響を受けています。大人にはきちんと説明責任があるし、不安にこたえていかなくてはなりません。政治家がいつも子どもたちを将来の主権者として意識するべきです。
子どもときちんと向き合い、尊重して対応することが必要ではないでしょうか。子どもはなかなか鋭いですよ!
安倍政権支持率27%(23日実施の毎日新聞調査)・・・嘘つき平気、責任転嫁の総理大臣だから当然です
毎日新聞の調査(23日)では、内閣支持率が27%に急落したと。(全会は40%)当然です。
モリ、カケ、桜に続いて、今回の検察庁法改正案では、またまた嘘つきと法務大臣への責任転嫁をした安倍総理。責任は安倍総理にあると国民はわかっていますから。
忖度政治もそろそろ終わりにしていいんじゃないですか。日本の政治を抱けにしてしまいます。安倍総理はそんなこと考えもせず、「緊急事態宣言が解除」されたら、6月には外遊を始めるとか・・・・。アメリカに行くそうです。オンライン会議では済まないのでしょうか・・・。G7の会議だそうですが、世界の流行が終わったわけではないのに・・・・。国民向けには、「まだ第2波がある・・・」といいつつ、自分は外遊するのか・・・と不思議です。
外遊の飛行機の中で(あなたはよくやっている。頑張っているから大丈夫・・・と言ってもらい気分を回復する)を受けているのではないか・・・と私は思います。まるで子ども・・・です。
口先だけの「ごめんなさい」と責任を人に押し付ける性格はトップにあるまじき態度です。
誠実な謝罪と責任の取り方を知らない人に国のかじ取りはできない・・・と私には思えます。
いつもは内閣支持率の支持理由に「ほかの人より好さそうだから」というのが一番に上がるのですが、もう国民は安倍総理に愛想つかしていると思います。
5月の地域がんサロン・たんぽぽカフェはお休みです。6月は公開講座「季節の寄せ植え」
福祉交流プラザ旭東は5月末までは、会議自粛中です。
27日予定の地域がんサロン・たんぽぽカフェはお休みします。皆さんにはご連絡しましたが、どうぞご承知ください。
皆さんお変わりないでしょうか。
がんサバイバーは感染ハイリスクですから、不安をもっている人も多いでしょうね。病院の体制が大変で、手術が延期されたとか、治療に行くのが不安とか・・・。いつも感染症には本当に気を使いますね。
さて、6月はサロンができると思っています。公開講座の「季節の寄せ植え」です。福祉園芸士の斎藤さんに講師をお願いしています。
いつも皆さんの笑顔がはじける講座です。健康についてもお話が聞けると思います。お会いするのを楽しみにしています。
孫と児童センターへ
21日、やっと開館した旭東児童センターへ久しぶりに行きました。
もう午後4時45分です。5時までしか開いていない児童センターですが、「どうしても行きたい」と孫が懇願するのです。
先生方に「こんにちわ!」と元気よくにあいさつ。図書コーナーへまっしぐら!そこにおいてあるおもちゃを使って、「パンやさん遊び」。今は「ごっこ遊び」がお気に入りです。
5時になったら「また来ようね」と声をかけ、しぶしぶ帰りました。また土曜日に行く約束です。「今日は午前中4組の用事さんが来ました。周りをまわって帰らなくてもよくなったのがよかったです。」と職員の話。
子どもたちは待っていました。児童センターは子どもたちの安心の居場所です。「自粛」が習慣化した中で、まだ利用は少ないですが、元気な子どもたちのども声がかえってきたたことを喜んでいます。職員さんの笑顔が心に残りました。
「誰かのために役に立ちたい」・・・できることをコツコツやることが生きる力になる
今日は愛育委員会でウオーキングです。今年は12人で歩きます。いつもは30人くらいの申し込みがあるイベントですが、積極的なお誘いをしませんでした。コロナ感染症のことを考慮してです。それでも実施するのは、外の行事で感染リスクが低いこととストレスがたまっている時期だからです。
人との交流が感染リスクと言われて久しくなり、人との会話や運動が不足しています。
この間、人は人とつながってこそ元気が出るのだなあ・・・とつくづく思います。
「誰かとともに生きている」「誰かのために役に立っている」ことが元気に生きるための大切な要素なのです。特に「役に立ちたい」という気持ちは愛育委員さんの多くがもっておられ、地域への手作りマスク啓発や病院の衛生材料作りに頑張ってきました。
今朝の連ドラ「エール」での一言。「(自分のためにではなく)誰かのために頑張る」ことが力を発揮するのだ・・・と。
東日本大震災の時にプロ野球では楽天が優勝したのですが、その時のチームの強さは「優勝して被災者を勇気づけたい!」でした。自分のためにだけ頑張るのではなく、誰かのために頑張ることは大きい力を発揮するのです。私は島選手の言葉を忘れません。被災後初めてのホームスタジアムでの試合でのあいさつです。「被災者の皆さんに勇気を持ってもらえるように頑張ります。優勝します。」と。
その試合を避難所の体育館のテレビで避難している人々とともに見ていました。見る人も多くが泣いていました。嘘のない言葉に、私も感動しました。
今コロナ感染症で苦難の時、それぞれが少しでも「誰かのために」できることをしながら、みんなで乗り越えていきたい・・・と思うのです。
そして、笑うことを忘れずに!笑う門には福がきますから・・ね。おかしくなくても笑うと不思議に力が湧きますよ。