RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2016年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

「第20回集団的自衛権の行使を許さない中区行動」で高島地域をデモ

2016年11月25日 崎本 とし子 とし子からの手紙

24日、12:15~高島公民館前に集合し、ミニ集会のあとデモをしました。

南スーダンに自衛隊を送るな!若者を戦場に送るな!憲法を壊すな!誰も子どもも殺させない!・・・とアピールしながら更新しました。

昼デモで参加者は多くありませんでしたが、20日に駆けつけ警護の新任務を付与され送られた自衛隊の皆さんの命を守りたい…という思いを込めて訴えました。続けることが大事・・・!と参加者は意気軒高でした!

次回は12月15日、12:15~です。協立病院前に集合し、旭東地域をデモします。ぜひご参加ください!


安保法制違憲訴訟おかやま第1回口頭弁論

2016年11月25日 崎本 とし子 とし子からの手紙

見えにくいですが、四季咲きの桜です。

さて、24日にいよいよ「安保法制違憲訴訟」の公判が始まりました。

原告や原告代表の弁護士さんたち10人が意見陳述をしました。子育て中の母親、被爆2世、自衛隊練習場近くの農家、僧侶そして憲法を学び同じ司法試験を通った者(弁護士)として・・・・と切々とした説得力のある思いのこもった陳述が続きました。

しかし、国は「国家賠償上保護された権利ないし法的利益の侵害をいうものでないから主張自体失当である」として棄却を求めています。

こういう姿勢がどうなのでしょうか。この姿勢こそ問われるべきものです。

軍事費が増え、社会保障費が削減される中で、医療費負担が重くて、がんの治療をやめてしまう患者がさらに増えてしまう現実があります。これは命にかかわる具体的な法的利益の侵害ではないのでしょうか・・・と叫びたくなりました。

三権分立の仕組みは「働いている」と裁判所が憲法判断を示してくれることを願っています。傍聴席は満員!わたしも傍聴席確保の抽選に当選し傍聴することができました。

次回は3月22日14:30~です。皆様、ぜひ原告になったり、傍聴に行くなど関心を持ち続けてください。私は微力ですが、原告の一人として「たゆまぬ努力」(憲法12条)を続けます。みんなの力は無力ではないと信じていますから・・・!