RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2016年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

干し柿が美味しくできました!

2016年11月7日 崎本 とし子 とし子からの手紙

今年も干し柿を作りました。美味しくできました!

5日には孫たちと2度目の干し柿作りをしました。5歳の孫は包丁で指を切りましたが、8歳と10歳の子は上手に柿をむきました。できたらおいしい!・・と言って食べると思います。

10歳の子は干し柿が好きみたいです。

「つくって食べる」は食育の基本です。食事はできるだけ一緒に作り、食べるようにしています。おやつも作って食べます。芋ほり遠足で掘ってきた大きなサツマイモを5歳の孫が持ってきてくれたので、サツマイモでサラダを作りました。みんなが「健ちゃんのおかげです。ありがとう!おいしいね。」と言ってくれるのでうれしそうでした。孫たちと過ごす時間は楽しい時間です。

指を切りながら作った干し柿も美味しく出来上がると思います。楽しみです!


DV防止サポートシステムをつなぐ会・岡山の啓発パネル展とバザーは今日です!

2016年11月7日 崎本 とし子 とし子からの手紙

コスモスの季節も終わりですね。

毎年恒例のDV防止啓発パネル展とバザーを今日行います。

市役所1階ロビーです。掘り出し物を見つけに来ていただきたいし、パネルをぜひ見てください。

DVの相談件数は年間4000件を超え(2014年岡山県調査)ています。「会」は県下全自治体で、DV防止基本計画を作ってほしい・・・と自治体要請を行いました。

被害者は相談さえできず、一人で苦しんでいる人が多いこともわかっています。DV防止と共に被害者支援は急務です。