異常な暑さで倒れない対策は・・・よく寝ること
2025年8月23日 崎本 とし子 とし子からの手紙
今年は6月から30度超えの暑さです。私は暑さに弱いので(とりわけ暑くなりかけで倒れること多し)、体調管理に気を使いながら過ごしています。
今年も4月末にめまいで倒れ、6月にめまいを起こし半日安静を余儀なくされましたが、その後は何とか乗り切っています。首冷却やぬるま湯入浴での体調を整え、血圧管理を意識することで何とか無事に過ごしています。(脳動脈瘤は血圧管理が重要)
お盆が過ぎても暑いですが、日照時間が短くなってきているので朝夕は少ししのぎやすくなってきたと思います。(それでも就眠時の冷房は欠かせませんが)
振り返ってみて、異常な暑さを乗り切るカギはやはり睡眠時間がカギだと思います。
皆さんはよく寝ていますか。
私は遅くても22時には就眠し、朝は5時過ぎ起床。(7時間はたっぷり眠ることができます。)日中も休憩をします。よく寝ることは大切ですね。
やりたいことはたくさんあっても、「命が大切。脳動脈瘤と仲良く、仲良く!」と心の中で言い聞かせています。
お彼岸を過ぎても残暑が残るようです。皆様、よく寝て、よく食べて夏を乗り越えましょう。秋は必ず来ることを楽しみに。
ちなみに今年の「中秋の名月」は10月6日です。