学生支援の日・・・山陽学園大学で14:15~
2025年7月28日 崎本 とし子 とし子からの手紙
今日は夏休み前最後の学生支援の日です。昨日まで準備に奔走していました。お米は50キロ用意できました。
トイレットペーパーを2個と1000円の募金を毎月くださる方、「米を1合でも・・・」と書いてあったから持ってきたよと南区から届けてくださった方、「自転車置き場に置いときました」と留守中にお菓子などを届けてくださった方、いつもはできないけれど・・・と募金を届けてくださった方などに支えられ、学生支援を継続しています。
物価高が骨身に染みるこの頃です。8月は夏休みなので学生支援も休みます。試験前の今日は学生たちにエールを送りたいと思います。
支援が終わると、必ず支援の様子をご報告しています。心からの感謝を込めて、皆さんのご協力が学生たちの心の支援にもなっていることを伝えています。
「夢をあきらめず実現してほしい」という思いで継続しています。学生たちが安心して学べる環境をつくりたいと切望しています。
軍事費よりも教育予算を!です。
ボランティア大歓迎です。仲間がいるから継続ができるのです。。