RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2017年9月
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

「つながって安心~私の手帳」で学習会

2017年9月14日 崎本 とし子 とし子からの手紙

合同会社岡山在宅看護センター晴がつくったパンフが好評です。

12日には津高で学習会をしました。私の経験を話しながら、在宅医療を考える会です。地域の皆様が15人ほど集まられました。質問もたくさんあり、関心を持つ人が多くて熱心な会だと思いました。(医療生協の集まりですから、熱心です)

元気な時からしておくべき情報収集のこと、自分の住んでる地域の近くにどんな事業所があるのか、どんなことを知る必要があるのか、・・・自分はどうしたいか。

人は必ず最期をむかえます。最期までどう生き抜くか・・・を考える時間になったのではないでしょうか。こういう時間を作るために、私は自分の経験をもとに話す機会を大切にしています。

人は一人では生きていけません。生まれるときと最後は人の手で支えてもらわなければなりません。誰もがその手を得ることができるようにしなければならないと思います。それが「仕組みづくり」です。

使えるものがあっても、自分がどうしたいかがなければ持っているものでさえ使えません。

自分が病気になったり、家族や友人や知人が病気になった時、きちんと考えておくことは必要な気がします。


9月27日のたんぽぽカフェは「公開講座」(10月も公開講座です)

2017年9月12日 崎本 とし子 とし子からの手紙

たんぽぽカフェは第4水曜日に開催しています。

9月と10月は、山陽学園大学の看護学部の学生と共に、「がんと共に生きる」をテーマにした公開講座です。

当事者や家族が思いを語り、専門家の話を聞いて、学生と共にグループワークをします。

学生の率直な感想を聞きながら、当事者も参加して意見交換をするのです。これがなかなか面白い・・・。

「病気」ではなく「病気を持った人」を見ることが大事と言いながら、「病気」を見ている自分に気づいたりするのです。

10月4日は、移動たんぽぽカフェをブックカフェ「栞日」で開催することにしました。集合はいつも開催している福祉交流プラザ極東です。みんなで乗り合わせて、大学病院前に出かけます。13:30においでください。参加費はいつも通り100円。(会が補助します)ご参加くださ~い!

 


安倍9条改憲NO!全国市民アクション・・・9・8キックオフ!3000万署名運動はじまる!

2017年9月11日 崎本 とし子 とし子からの手紙

全国の市民に呼び掛ける「安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名」がはじまりました。

「戦後70年以上にわたり、日本が海外で戦争をしてこなかった大きな力は憲法9条の存在と市民の粘り強い運動でした。いま、9条を変えたり、新たな文言を付け加えたりする必要は全くありません。私たちは、日本が再び海外で「戦争する国」になるのはゴメンです。…」と呼びかけています。

全国9条の会も共鳴し、初めて市民団体と共に行動します。

瀬戸内寂聴さんなどの宗教者、梅原武さん(哲学者)など学者たち、森村誠一さん、落合恵子さんなど作家、香山リカさん、鎌田實医師、佐高信さん、田原総一朗さんなどジャーナリスト・・・有名人がズラ~リと呼びかけ人になっています。

国民的運動を作り上げ、憲法を活かす政治を求めていきましょう!

私は地域九条の会の呼びかけ人の一人です。子や孫たちへのプレゼント活動だと考えて、とりあえず100人を目標に取り組もうと思います。徴兵されたり、戦争に行くことのない世の中を引き継ぎたいからです。みなさん!頑張りましょうね!

手始めは「まもろう憲法9条」をスローガンに頑張る池橋陽子さんを中区市議補選で当選させることです。


国保料の引き上げ、保育待機児の解消(無認可保育園での解消を許していいのか?)、中央公民館廃止、市民の財産を不透明な経過で安く売る・・・・10・1の市長選挙と中区市議補欠選挙は争点だらけ!

2017年9月11日 崎本 とし子 とし子からの手紙

9月議会で、何やら不透明な岡山市の行政の在り方が浮き彫りになってきています。

私の一番の関心事は国保料金の値上げ問題です。がん患者会の活動を通じて、保険料の高さはもちろん、治療費負担の高いことが大問題です。治療効果があっても経済的に治療を続けられない・・・という患者は後を絶ちません。保険料を滞納すると高額限度額負担で済む高額療養費制度が使えないのです。国保料の負担は限界を超えている!「払える国保料に!」と訴える池橋さんを推薦する理由はここにあります。

育休明けで保育園に入れなかった孫は、その後何とか入園できましたが、どうなっているんだ岡山市は…と思うのです。

市有地を安く民間に売り払うのはやめてほしい!旧後楽館後の土地をRSKに売却する(もっと高く買うところがあるのに・・・)経過は誠に不透明です。

中央公民館は廃止!・・・そんなこと聞いてないよ!と旭東学区の住民は思っています。36地区館はあるが、それを統括する中央公民館がない・・・というのはどうしても理解できません。なぜ必要ないのか説明してほしい。

争点がてんこ盛りの市長選挙と中区市議補欠選挙になってきましたね。

しっかり関心をもって、投票に行って国保料の引き上げを辞めさせる人を市議会に送りたい!!この願い切実になってきました。


第1回PERIO((カレッジ・・・私の患者体験を話します。

2017年9月9日 崎本 とし子 とし子からの手紙

10日、10時から岡山県と岡山大学病院周術期管理センターの主催で「手術で発揮あなたの力」をテーマに講演会と交流会が開かれます。場所は岡山大学病印総合診療棟5階です。

私は2度のがん治療(手術)の体験を話します。私のテーマは「納得して治療に取り組むことの大切さ」です。

自分の治療を、納得して前向きに取り組むことが、患者としての覚悟につながる・・・と私は思っています。うまくいくときもうまくいかないときもありますが、「納得」がなければより後悔が増えると思います。

一度の人生です。どんな時も自分の人生は自分が主人公でいたい。がん体験者として、医療従事者に対するメッセージも発信しようと思います。医療関係者と患者体験者が交流して意見交換する機会はとてもいいと思います。いい機会をいただいた・・・と感謝です。岡山大学病院のチーム医療の取り組みの本気度が感じられます。明日は楽しみに出かけます。

 


孫の6歳の誕生日

2017年9月9日 崎本 とし子 とし子からの手紙

6人いる孫のうち、3番目の孫は来年1年生です。8日に6歳になりました。

ちょうどお祝いに・・・と用意していたランドセルが前日に届きました。

電話口で、「ありがとう!ランドセルが届いた!明日お誕生会するけど来れませんか。」とお誘いが・・・。

「遅くなるけどいいの?」と聞くと、「遅くなってもいいので、ケーキ食べに来て・・・!」とのこと。

せっかくのお誘いは断れない・・・と思い出かけていきました。すぐにランドセルを見せてくれ、背中にしょって得意げにポーズ!(写真を一枚!)

その後、丁寧に袋に入れ、箱に入れかたずけていました。

一年生になることがうれしくてたまらない!のです。笑顔のステキな孫は、きっと人を幸せにする人になってくれるに違いありません。笑って暮らせるようにと願っているおばあちゃんです。

 


市議会傍聴

2017年9月6日 崎本 とし子 とし子からの手紙

久しぶりに5人で市議会傍聴に行きました。

自民党の議員さん2人と共産党の議員さん一人の質問を聞くことができました。

感想はいろいろ・・・・。

1、市長さんの質問を聞く姿勢が悪いなあ。萩原市長のでかい態度を思い起こさせるものでした。

2、立ち歩く議員が相変わらず多いなあ・・・。

3、驚いたのは、1問1答形式なのに、もきちんと答えないこと(それが当たり前になっている空気)

4、岡山市が北長瀬の市営住宅建て替えと共に、「無認可保育園」(定数342人)を作ろうとしていることのはびっくり!岡山市が「無認可保育園」で待機児解消をしようとしている・・・なんて、ありえないことです。都市整備局はプロポーザルの条件にわざわざ「無認可園」をと書き込んだらしい。それが大森市長の方針なのですね。

5、中央公民館がなくなるそうです。びっくりです!中央中学校区の整備は旭公民館のままでいいのか。もともと2つの中学校区だった中央地域の中に中央公民館と旭公民館がある体制がいいのではないか。新市民会館予定の再開発ビルに中央公民館のスペースを確保すれば、バランスが取れるのではないか。

6、点字ブロックの整備が不十分、視覚障碍者への市からの郵便を押印のあるわかりやすいものになど視覚障碍者の皆さんの声についても「できることを検討する」と。法律が整備されてからも、1500人おられる視覚障碍者を市は把握していながら、配慮をしていない事実を聞いて、どうしたの?と。視覚障碍者だけにできないというのなら「押印封筒」をすべての市民に使えばいい!スタンダードを変えることが障がい者差別禁止法の趣旨ですから。

7、答弁席に女性は1人、質問する議席に女性は5人。あ~まだまだ「男社会」だ。

今の岡山市行政は市民の声を誠実に受け止めようとする暖かさに欠けている気がしました。

10月1日投票の市長選挙と中区市議補選はいよいよ重要な気がしてきました。保育児解消についてもまるで「数が減ればいい」「無認可保育園でも何でもいい」みたいな感じの現市長ときちんと認可保育園を増やそうよの矢引市長候補と池橋さん。

多くの人に関心を持ってほしいと思いました。

ぬる~い市議会はいけませんよ~!共産党の議員を増やしたいで~す!!


高い軍事費・・・オスプレイ1機100億円、維持費年間13億円!?

2017年9月5日 崎本 とし子 とし子からの手紙

自家用車(軽自動車)を持つと、購入費に加えて維持費(保険料や車検、燃料費など)が年間12~13万円かかります。

防衛装備費について、防衛装備庁の資料が公開されました。

例えばオスプレイは購入費約100億円、維持費13億円だそうです。今度アメリカから購入しようとしている無人偵察機グローバル・ホークは単価200億円、年間維持費は42億円とか・・・・。

軍事装備費は、本当に高く、チェックがしにくい費用ですが、来年度の予算でも軍事費が5兆円を超える見通しです。このことをどう思いますか。

北朝鮮の危機をあおり、軍事費が増えることを容認しようとする空気に私は危機感を感じます。軍事費が増える一方で、命の予算は確実に削られているからです。「がんになっても自分らしく生き抜きたい!」という患者の願いを踏みつけにする政治は変えたい・・・。

考えていかなければならないときです。軍事費の増加は何を意味するのでしょうか。戦争は何も残しません。北朝鮮問題は圧力だけではなく、しっかり向き合い、対話が必要だ・・・としみじみ思うのです。


涼しくなった!

2017年9月4日 崎本 とし子 とし子からの手紙

イチジクの木が美味しい実をたくさんつけました。

9月に入って朝夕涼しくなりましたね。昨日はさわやかなお日和でしたね。

でもまだまだ油断大敵です。今週後半は32度予報ですから・・・。

とはいうものの日中でも風があれば過ごしやすくなりましたよね。やはり9月です。今、月夜が美しいです。だんだん満月になっています。月を見ると1歳の孫は「キラキラ光る・・・・」とうたいだします。

今年の十五夜は10月4日とか・・・。楽しみですね。


新しい日付 »