RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2017年8月
« 7月   9月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

緩和ケア病棟の夏祭りでボランティア

2017年8月31日 崎本 とし子 とし子からの手紙

今日は協立病院の緩和ケア病棟の夏祭りです。

少しでも生活の風を感じてもらえたら・・・と思います。

私はタコ焼きコーナーを担当します。綿菓子、輪投げなどのお楽しみも・・・!

22日に義姉が緩和ケア病棟で旅立ちました。入院は2週間で、ほとんど自宅で過ごすことができました。6か月の余命告知を受けてから1年半生き抜いて、本当によく頑張ったと思います。痛みのコントロールをうまくしていただいたので、前日まで会話ができました。トイレに行けなくなったのは1週間足らずでした。岡山大学に献体をしていたので、お別れが終わった翌日お迎えに来ていただきました。

四十九日のころに「しのぶ会」をすることにしています。お世話になった緩和ケア病棟に感謝を込めて、これからもボランティアを続けたいと思います。


池橋陽子さん(中区市議補欠選挙へチャレンジ)の政策チラシ・・・いいね!!

2017年8月31日 崎本 とし子 とし子からの手紙

池橋陽子さんの政策チラシが届きました。保育園のこと、障がい者のこと、国保料金のこと、社会保障充実と憲法9条を守ること・・・など思いのあふれたチラシです。足を地につけてきちんと考えることができる人が市議会に必要だ・・・と思うこの頃です。

この人を市議会へ出したい!

しっかり読んで、応援しましょう!

まずは投票へ行くことです。投票権は主権者の証です。女性が投票権を持ってまだ70年です。万難を排して、正装をして出かけた70年前、女性投票権のもとで女性の国家御議員が多く誕生しました。

期日前投票を活用すれば、忙しいあなたも投票できますよ。「女性議員増やそう!」「投票に行こう!」と呼びかけたいと思います。


夏休みも終わりますね。

2017年8月30日 崎本 とし子 とし子からの手紙

長かった夏休みが終わります。夏休みラジオ体操は本日で終わりです。達成感がありました。

「来年も出られるように頑張ります・・・」と94歳の方が言われました。子どもたちのカードに印を押してくださる方です。

どうぞお元気でお過ごしください。

今日も暑い日でした。少しはましになったとはいえまだまだ暑いですね。

休みの半分を我が家で過ごした孫たちは、今日までやってきましたが、元気に過ごしてくれました。たくさんの体験をして、いい夏休みだったと思います。

子どもには体験が必要です。うれしい体験、楽しい体験、痛い体験、つらい体験、辛抱の体験・・・・どれもが成長の糧です。

孫の優先順位が高い時期ですが、自分のやりたいこともいっぱいです。

9月は池橋陽子さんの選挙の応援の優先順位を上げて、当選目指してまっしぐらです。みなさ~ん、お力かしてくださ~い!!

 

 


いきいきサロンさくら会

2017年8月29日 崎本 とし子 とし子からの手紙

今日は愛育委員会が実施して16年になるいきいきサロンさくら会の日。

8月は変則で第5火曜日(通常は第3火曜日)になりました。

毎月実施しています。皆さんがとても楽しみにしてくださっているのです。約35人で楽しい時間を過ごします。

ストレッチ、歌、ゲームなど進行してくださる役員さんは素晴らしい技能を持った方です。(いつも感心しています)

みなさん、今日も元気に参加してくださることを楽しみにしています。

こういういきいきサロンが12か所あるのが旭東学区です。運営ボランティアの力がすごいです。「お互い様」の地域づくりは簡単にはできません。やっている人がいきいきしているからいいんだと思います。この力をつないでいくことができるかどうか・・・、地域づくりが試されるときに来ています。


「いけはしようこジャンプ集会」盛り上がる!!

2017年8月28日 崎本 とし子 とし子からの手紙

いけはしようこジャンプ集会はおおいに盛り上がりました。清水ただし衆議院議員の軽妙な話には大喝采!

藤田りょうこ東京都議は眠ってしまった子どもを抱いて登場。本音トークで池橋さんにエール!

日本共産党東京都議団は19人のうち13人が女性です。子育て中の人も数人いるとか・・・。池橋さんは大いに激励を受けたことと思います。

28日は東臨時東京議会ということで訴えのあとすぐに新幹線へ。いや~、本当にありがとうございました。

応援トークは、妻井礼三さん、林病院の辻医師をはじめ医療生協有志後援会、女性後援会、新社会党の人もトーク。みんなで頑張ろうコールをして元気をもらう集会になりました。

集会後は「ママの声を市議会へ~投票に行こう!」「女性議員を増やそう!」のプラスターをもって30人でスタンディング。

さあ、みんなで力を合わせていきましょう!!


いちじく

2017年8月27日 崎本 とし子 とし子からの手紙

今、旬のいちじく。

我が家のいちじくは今年大豊作です。いちじくジャムやいちじくパイを作りました。オードブル風にゴマドレをかけて食べても美味しかったです。もちろんそのままいただいてもまだまだ余る・・・。近所の皆様に食べてもらい、毎日収穫しています。

いちじく大好き!という人が、喜んでくださることが何よりです。

イチジクの美味しい食べ方を教えてください。


国保料が一人年間8868円上がる!?(二人世帯なら2倍)・・・来年県制度へ移行

2017年8月27日 崎本 とし子 とし子からの手紙

安倍政権の下で、国保制度が県制度に移行されます。国保財政の強化のためとされていますが、26日の山陽新聞報道によると、県の保険料試算で岡山市は一人年間8868円値上げの方向が示されています。

私は冗談ではない!・・と思います。岡山市は今でも2万世帯が滞納し、資格証明書の発行は2000件を超しており、保険証を持っていない人が増えています。医療保険証がないと自費治療になります。とても払えません。つまり、病気になっても病院にかかれないということです。お金の切れ目が命の切れ目になってはいけないと思います。命は何より大切です。

岡山市は法定外繰り入れで保険料の値上げを抑えてきました。県制度になったから・・・と岡山市が知らんふりをして、大幅値上げに目をつぶることは許されません。

市長の政治姿勢が問われることになります。いや~、市長選挙の重大争点になってきますね。

私は国保料引き下げを提案している(払える国保料にして払ってもらうほうが収入は増える)人を応援します。市議補選は池橋さん、市長は矢引さんです。

自分の暮らしを守るために、政治に関心を持ち、行動していきましょう!!

 


今日は「いけはしようこジャンプ集会」

2017年8月27日 崎本 とし子 とし子からの手紙

今日は「いけはしようこジャンプ集会」の日です。

「いけいけ池橋!」の支援の輪を広げられるとうれしいです。この日のための応援DVDも完成。Iさんの感性豊かな作品です。

「あなたがいないとダメなんです!」

「あなたと共に前へ進もう!」と呼びかけます。

たくさんの人に参加していただきたいと、呼び掛けてきました。

13:30~15:30、医療生協会館コムコムホールです。ぜひご参加ください。

女性議員を増やしたい!憲法9条を守りたい!国民健康保険料を引き下げたい!保育園待機児童をなくすために、親も子も安心して預けられる認可保育園をきちんと増やしたい!・・・切実な願いが詰まった市議補選の投票日は10月1日。

市長候補は憲法を市政に活かす矢引りょうすけさんがいいですね!


岡山県のがん対策をより良いものにするための「がん患者実態調査」はじまる!

2017年8月24日 崎本 とし子 とし子からの手紙

今年は今後6年間のがん対策推進計画を作る年です。岡山県がつくります。

より良い計画にするために、がん患者の生活実態調査が始まりました。10分で済む調査です。ぜひ多くのがん患者の声を伝えるために、アンケート調査にご協力ください。

対象はがん体験者です。2人に一人ががん体験者という時代です。仕事と治療の両立のこと、治療費のこと、家族のこと、生活のこと、療養場所のこと・・・・いろんな悩みや声を届けましょう。患者団体が実態を踏まえて計画づくりを・・・と求め実現しました。

たんぽぽカフェの参加者のほかに移動サロンをしている公民館などにも置かせてもらっています。より良い計画を作るためにご協力ください。

個人の情報は守られており、岡山大学病院が取りまとめをします。アンケートを封書(同封)で送るだけです。

よろしくお願いします。お問い合わせは崎本まで。


地域がんサロン・たんぽぽカフェ

2017年8月24日 崎本 とし子 とし子からの手紙

毎月第4水曜日はがんサロン・たんぽぽカフェの日です。

23日は6人が参加。近況報告をしながら、話題はリレーフォーライフのことでした。

「リレーフォーライフって何?」「年に一度の大きながんサロンのようなものだよ・・・」・・・他県の開催にかかわっている仲間が伝えてくれました。

がん患者や関係者ががん闘病をしているがん患者のことを知ってもらおう・・・といろんな企画をして24時間歩きながら、がん対策の募金も集めたりします。アメリカの医師が、尊敬の念を込めて、がん患者の24時間の闘いに寄り添うために始めた・・・ともいわれます。

今全国で50を超えるところが実施しているけど、岡山県はなし・・・・。やっていない数か所の都道府県の一つです。

対がん協会に事務局があるようです。がん条例のある岡山県なら、がん条例のある岡山市のドーム周辺を借りて、実行委員長には有森裕子さんとかになってもらって、いろんな企業のスポンサーも依頼して、行政や議員さんにも参加してもらい、患者団体が協力すればできそうだよね・・・と語り合いました。実施されるときはたんぽぽカフェも駆けつけよう…ということになると思います。

9月9日には患者団体と相談支援センターの交流会のあります。みんなで手をつなぎ、支援の輪を広げたいものです。


« 以前の日付