RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2015年2月
« 1月   3月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

集団的自衛権行使に反対する中区の会が5回目の「中区行動」

2015年2月27日 崎本 とし子 とし子からの手紙

26日に、集団的自衛権行使を許さない!中区行動(5回目)を開催しました。

平井フレスタから平井マルナカまでのデモ行進は始めてのコースです。年金者組合のKさんがミニ集会で訴えたのは、「国会の議論で明らかになってきたのは、アメリカとだけでなくどこででも戦闘に加わる危険性だ。憲法を壊す政治の暴走を止めよう!・・・」ということでした。

計らずもシュプレヒコールの担当の人が都合悪く、私がシュプレヒコールを担当することになりました。久しぶりのことでしたが、「若者を戦場に送るな~!!」のほかに「子や孫を戦場には送らな~い!!」の独自フレーズを加えて、精一杯のアピールをしました。自分の思いを乗せると元気が出ますね。

4回目は小雪がちらつく中、今回は雨が降る中でしたが、参加者は元気いっぱい行進してアピールしました。

憲法がかつてない危機にさらされています。戦争する国にはしたくない・・・という皆さん!行動するのは「今」ですよ!!

中区の会はこの間新しいデモコースを3箇所増やしてきました。いざというときは、中区のあちらこちらで行動ができることになります。そのときには地域の「憲法を壊すな」の思いを草の根から集めたい!

国際紛争は平和的外交と対話で解決を!!の声を広げるときです!!


掃除はほうきでする我が家

2015年2月23日 崎本 とし子 とし子からの手紙

我が家は掃除をほうきですることが多いです。

先日のこと、孫娘が「ばあばの家には掃除機がないの?見たことがない・・」というのです。「あるよ!でもこれが便利・・」といいながら掃除をすると、ふ~ん・・・という感じでした。

今頃は何でも「これにはこれ・・・的」な方法が多い・・・。掃除は掃除機、洗濯は洗濯機、暑いときや寒いときはエアコン・・・。でも我が家は、掃除はほうき、選択も時には手洗い、暖房はストーブ・・・と孫の経験とは違うことも多いようです。そういう「違うこと」を用意することが私たち世代の役目かも・・・と思います。

いろんな方法がある、いろんな意見がある、いろんな考えがある・・・ということを知ってほしい。孫たちとの対話はとても面白く、これからも人生の先輩として、よ~く孫の話を聞きながら、「ばあばの考え」を伝え、対話していこうと思います。


早春賦

2015年2月20日 崎本 とし子 とし子からの手紙

三寒四温のころですね。お変わりありませんか。卒業式の案内が届き、看護学校の謝恩会の案内が届き、別れとスタートの季節だなあ・・・と感じます。

「春は名のみの風の寒さや・・・」という歌詞が今の季節はぴったりです。でも気のせいか、日差しが少し強くなってきたようです。

春がそこまで来ている・・・と感じますね。油断大敵で、不順な気温のこの時期を乗り切りましょう。

今、私は新しく訪問看護事業を始めようと取り組む一人の若い有能な看護師さんを応援しています。事務所探し、人の確保、事業計画などやることはいっぱいです。でも、大切なのは、「どんな看護がしたいか」です。困難はいっぱいですが、きっとこの事業所は「自分らしく生きようとするがん患者さんや家族」への支えとなるに違いない・・・と思って応援しています。

在宅看護の質をきっと向上させてくれるに違いない・・・と確信しています。

これまで「初めてのこと」に私はたくさんかかわってきました。いつも生み出すときは大変でした。そして、その後育てることにもエネルギーが必要です。これまでかかわった病院、専門学校、小規模多機能施設など岡山での「初めて」の取り組みのどこもが、困難はあっても今も立派に継続してガンバっています。今度の看護師が起業する看護事業所もぜひとも成功させたい・・・と願っています。

 

 


受動喫煙の防止と啓発を推進したい!・・・17日に岡山市議会へ陳情を提出しました

2015年2月18日 崎本 とし子 とし子からの手紙

私は岡山がん患者・家族岡山市連絡協議会の会長をさせていただいています。

患者団体の会議で「駅前広場の喫煙所の場所は受動喫煙の影響が大きい・・・。場所の変更はできないのだろうか」「完全分煙にしてほしい・・・」などの切実な声が出ていました。「がん条例」を持っている都市の玄関口としては、確かに改善の余地がある・・・と私も感じていたことです。

喫煙者を中心にすると半径7メートルの円内は受動喫煙の影響がある・・・といわれます。横断歩道で信号待ちをしているとタバコのにおいがする・・・というのが岡山市の玄関口なのです。(いかにも残念!)岡山市のマークが入った喫煙場所を影響の少ない場所に変えてほしい、完全分煙にしてほしい、喫煙者が自分にとって影響を受けるのは仕方がないが、周囲に受動喫煙の被害を広げたくない・・・というのはがん患者にとっては「切実」な思いです。

この声を陳情として提出することになりました。17日に提出しました。患者団体のうちご縁のある9団体が賛同の協力をしてくださいました。(ありがとうございます)

がん患者の流す涙を一粒でもいいから減らしたい。がんを体験したものだからこそ患者を減らし、予防のためにできることはしたい・・・。私たちもがん教育などに積極的に取り組み啓発に努めたい・・・。「がん条例」にこれからも命を吹き込み続けます・・・という言葉も添えました。

きっと市議会の皆さんに届き、全会一致で採択され、岡山市当局はその結果を受けて、改善に動いてくださるものと信じています。

久しぶりに市議会の常任委員会の傍聴に出かけたい・・・と思っています。どうぞ関係の皆様、ご支援とご理解をお願いします。


パソコン入院中

2015年2月16日 崎本 とし子 とし子からの手紙

数日失礼しておりました。私のパソコンは不調で入院中です。貸し出しパソコンでこれを書いています。

14日にはたんぽぽカフェ主催の公開講座、15日はストリートチャイルド(東ティモール)の支援のためのチャリチィーコンサートを開催。どちらも成功裏に終わりました。

いい出会いがあり、いい時間を共有できて、幸せでした。

チャリティーコンサートには今年の支援をする日本・東ティモール友好の会(オ・ライ・ティモールの会)からソプラノ歌手の宮良多鶴子さんが来岡され、プロのすばらしい歌声を披露してくださるとともに、地道な活動について報告してくださり、感銘を受けました。私心のないその献身に子どもたちの笑顔が重なり思わず涙があふれました。

来年は15回目でパラグアイの子どもたちを支援することになりました。

そして今日(16日)はたんぽぽカフェIN岡輝公民館でした。参加者の交流でとても励まされました。

何事も続けることは大切なことです。いろんな新しい出会いに感謝です!


たんぽぽカフェが公開講座・・・2・14(土)13:30~15:30、コムコム別館(旧協立保育園・旭東消防出張所の南隣、南側に駐車場あります)

2015年2月8日 崎本 とし子 とし子からの手紙

春は名のみの・・・ですね。寒い朝です。

さて、地域がんサロン・たんぽぽカフェは公開講座を行います。

山陽新聞でも紹介されたメッセンジャーナースの赤瀬佳代さんを囲んで「がんと共に生きる」をテーマに、「自分はどう生きるか…」を語り合いながら、自分の望む生き抜き方は実現できるか・・・、実現のために何をどう整えるか、サポートの実情は・・・など「本音の話」を語り合いたい・・・と思います。

当事者が「がんと共に生きる」思いを語ります。

もちろんお茶付です。寒い時期ですが、きっと役に立ちますよ!関心のある方はご参加ください。


忍者ケンケン参上!

2015年2月7日 崎本 とし子 とし子からの手紙

孫を預かっていた時の事です。いつも3歳の孫は「刀作って!」と新聞紙を持ってきます。

新聞紙を丸めて刀を作り、腰に、背中に、両手に持ち、ポーズ!「忍者ケンケン参上!」と恰好を付けました。

前日は発熱していたとのことですが、3歳になり快復力が付きました。これからも元気に大きくなりますように!

皆様もどうぞインフルエンザ(まだ警報中!)や風邪にご注意くださいませ。


個性豊かな議員候補たち・・・共産党の議員は議会に必要!

2015年2月7日 崎本 とし子 とし子からの手紙

今日は共産党の演説会でした。4月に行われる選挙での岡山県議2名、同市議5名、玉野市議2名の9名の候補が挨拶されましたが、みんな個性豊かで頼もしいメンバーですね。全員当選を!・・・と思いました。

こくた衆議院議員の話は、分かりやすく、共産党の先見性や議案提案権の活用ができる頼もしさなど共産党を大きくする意味が解り安く語られて、「納得」でした。

参加者は盛況で、掛け声もあり、元気が出る演説会になりました。オープニングは倉敷の金曜行動で唄って原発反対を訴えているフォークグループのみなさんでした。(いい感じ!)

私がうれしかったのは、竹永市議(市議会保健福祉委員会委員長)が「来年度も国保料は据え置きです!これで8年続けての据え置きとなりました!皆さんと進めた運動の力です・・・」と報告してくれたことです。私は200名近い署名を集めて届けました。子どもの医療費は来年4月から3割負担が1割負担になり負担軽減されます。

やはり道理ある願いは運動と論戦の力で実現することができるんですね。共産党の議員がいれば、なあなあ・・・ですまされるところがなくなり、いい加減な慣れ合いや妥協を防げるのです。

これからも頑張ってほしいから、4月の選挙では当選目指して私も頑張ろうと思います。皆さん、ご一緒にできることをいたしましょう!!


オンリーワンの国がいい!・・・「戦争しない・・」憲法を変える動きの中で

2015年2月6日 崎本 とし子 とし子からの手紙

蝋梅の香りがあちこちからしてきます。今日は寒いですね。お変わりないですか。

私はのどがイガイガしています。(要注意!)しっかり睡眠をとり、しっかり体を休めながらしのぎたい・・・と思います。

さて、「イスラム国」の犯罪報道を聞きながら、いろいろ考えています。いろんな情報を読み、聞き、とりわけ信頼できる筋の情報を得ようとしています。NPOで活動している人々の手記や私が日頃から信用できるなあと感じているジャーナリストの手記、赤旗しんぶんがいい情報源になっています。

「いらないでは済まされない」とおもっていますから・・・・。

「軍事力」による対応では解決しない気がするし、憎しみは憎しみしか生まない…とも思える。日本がアメリカなどの国々と同じ側でいることに危機感を私は感じます。「9条のある国であること」の輝きが失せてきている・・・と感じるのです。安倍総理大臣の行動や言動はそれを海外の国々に印象付けています。「オンリーワンの国を変えるのだ…!」と宣言しているように見えますから・・・。

安倍総理の動きは「アメリカと共に戦争する国になる」ということです。

沖縄の基地建設は、県民との対話をせず、ゴリ押しで、ひどいやり方です。(まさに力の政策・・・)原発も再稼働するというし、来年の参議院選挙後は国民投票をやる・・・と安倍総理が支持を出したと報道されています。(何をそんなに焦るのか、本当に考えているのか、ただただ自分の改憲思想を追い求めているだけではないか・・・)

戦後70年の今年は、いやあ~正念場ですね!皆さん!「戦争する国にさせないためにできることをしていきましょう!


節分の会・・・・保育園へ、緩和ケア病棟へ

2015年2月3日 崎本 とし子 とし子からの手紙

今日は節分です。季節の「節目」の日で、明日は立春ですね。

今日は協立保育園で節分の会があり、アップル文庫の仲間3人と共にジャンボ絵本を読んだり、昔話を語ったり、昔話の絵本を読んだり、手遊びをしたりして子どもたちと共に楽しみました。(午後にはオニがやってきたようです)

私は「鬼といりまめ」の本を読みました。豆まきをするようになった訳は・・・・・。楽しい本です!

子どもたちはよく聞いてくれました。(聞く集中力が素晴らしかったです!)最後には「豆まき」の歌を歌って聞かせてくれました。お昼ごはんは年長さんは自分で恵方巻をまいて食べるのだそうです。(巻き立てのr法槇をお土産にいただき、おいしくいただきました)

子どもたちの表情を見ると、こちらの方がうれしくなります。(文庫活動を止められないのは子どもたちの反応がうれしいから・・・。一緒に育ちあえる・・・)

午後は協立病院の緩和ケア病棟でのボランティアで、「節分の集い」。豆まきとぜんざいを用意。わらべ歌や歌謡曲を合唱して楽しい時間を過ごしました。患者さんや家族のほっとした時間をつくれたかなあ・・・と思います。

患者さんやご家族の笑顔が見れたのがうれしかったですね。

月一回は季節の行事、絵画の交換、金魚の水槽の掃除など私のできることを・・・と思いながらボランティアをさせていただいています。最近はレスパイト入院(家族がくたびれたときなどに短期間入院して一息つくことができる)も増えているようです。

さあ、明日は立春。暦の上では春。まだまだ寒いですが、春はそこまで来ています。土の舌で草の芽は頭を出す準備をしているのですね・・・。

宴屋の恵方巻を夕食で食べましたが、本当においしかった!!今年はきっといいことがあると思います。


« 以前の日付