RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2012年9月
« 8月   10月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

東日本大震災から1年半

2012年9月11日 崎本 とし子 とし子からの手紙

大震災から1年半がすぎました。死者15870人、行方不明は2814人、関連死は1632人。関連死は阪神淡路大震災のときの2倍近くに上っています(まだ、自殺や孤独死が続いている辛い状況です)。

被災者は約34万人で、仮設住宅や借り上げ住宅での避難生活を余儀なくされています。

長期化する避難生活は心身への悪影響を与え、苦境に苦しむ人が増えている現状です。

ところが国は、医療・介護の減免支援について一部を除き、9月末で取りやめ、自治体任せにしようとしています。(本当にひどい!)

岩手・宮城両県でのガレキ処理は2割しかできていません。福島県では大半の住民が自宅に戻れるメドが立っていません。

国民に復興増税を課し、その上消費税増税で被災者にも増税を課し、現場の復興は進まない・・・というのはなぜなのでしょうか。(政治が政争に明け暮れて、本気でやっていない・・!)

岡山から大学生たちが被災地支援に入っています。こいう若者たちの行動はうれしいことです。交通費の工面もままならない中ですが、現地で見聞きすることは、「まだまだ支援が必要だ」という実感のようです。

「忘れられるのが怖い・・」という被災者の言葉は、これからも支援の必要性を示しています。私も、「ぎょうざで東北支援」を続けています。今月も、ギョウザの注文をとりますよ!ご協力ください。

さて、ボランティアは大切ですが、一番がんばるべきは「政治」です。被災者の生活復興のためにがんばってほしい!

民主党や自民党の代表戦報道を聞くと、被災者そっちのけのようで「希望」を持てないと感じるのは私だけではないと思います。代表戦の候補者の顔ぶれが、「タカ派」ばかり・・・。憲法変えろ!・・という人が多いのは気になります。「維新の会」もかわりません。

苦しい中でも「希望」の道筋を見せてくれる政党、「政党らしい政党」が今こそ望まれています。


沖縄の声・・・「オスプレイ配備は許さない!」103、000人の県民集会

2012年9月11日 崎本 とし子 とし子からの手紙

9日、沖縄では「オスプレイ配備を許さない」県民集会が開かれました。県内外から103000人が参加。県民、議会、行政がひとつになり、日米政府に「沖縄県民の声を聞け!」と集いました。

当日NHKは、ニュースの冒頭で報道しました。山陽新聞は15面で報道、赤旗は1面で大きく報道しています。

沖縄は、「基地は要らない」という点で、もう揺らぎません。政府は、県民の声を聴き、アメリカ政府と「配備変更」について交渉すべきです。

「なぜ、日本政府は国民の声でなくアメリカの言うとおりにするのか!?」この疑問に政府はどう応えるのでしょうか。

「パイロットの操縦ミス」でたびたび墜落し、機能の欠陥を指摘する声があるオスプレイを「世界一危険な基地」に配備するより、国民の命のほうが大切なことは道理です。

国民の命を最優先できない「考え方」は政府のあり方として危険です。

選挙で、アメリカにものを言う国会を作りたい!!日本共産党が大きくなることを願わずに入られません。