RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

能登支援物資の注文は月末までにご連絡ください。・・・月初めに発注しています。

2025年10月24日 崎本 とし子 とし子からの手紙

「能登を忘れない!~輪島朝市応援おかやま」を立ち上げて5か月が過ぎました。静かに関係の皆様に広がり、ささやかですが、輪島のご当地物資を食べて支えています。

甘エビ漁が始まりました。甘エビを干した混じりけなしの乾物です。香りがすごく良くて食べると能登の香りがします。おすすめです。

すべて1個500円です。ホタルイカとあおさのりは人気で注文が多いですね。どちらも能登の産直物資です。ご注文は崎本まで(090-5263-1275)

能登の人口は戻りません。「みなさん、金沢市などの県南に住みましょう」と県は言っているように思えます。私は住宅と生業を守るためにできることはないかと考え続けています。災害にあったとき、持てるものをなくしたときに何が支えになるでしょうか。「一人じゃない!」と思えることは支えになるのではないかしらと。

建てた家のローンが残っている人はマイナスからのスタートです。家を建てれば二重ローンになり、過酷です。国がせめてゼロからに出発ができるように支援すれば済み続けることができるのに…と思います。医療費助成が打ち切られました。なぜ?

高齢者が多い能登地域で医療機関がなくなれば済み続けることができません。医療や介護の体制をなくしてはならないと思いますが、高市内閣は病院を11万勝減らすと維新の会と「合意」したとか・・・。

物価高で暮らしが大変な中、生きる希望を断ち切るような動きです。追い詰められた自民党政治を今度は維新の会が支えようとしています。