RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2012年8月
« 7月   9月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

終戦の日

2012年8月15日 崎本 とし子 とし子からの手紙

67年目の終戦の日です。

実家に帰ると、2人の叔父の「勲章」があります。父の弟と兄のものです。「勲章」とは「戦死」の証です。3人の息子のうち、2人を失った祖母の悲しみを思うと、胸が詰まります。

父は、海軍兵として戦地に出向き、終戦間際に「戦犯」としての疑いをかけられ、地域の皆さんが署名嘆願をして命を救われた・・・・と聞きました。父本人からではなく、亡くなってから知人より伝え聞きました。戦争のことを父が語ることはありませんでした。戦後、父は地域のために・・・と地域の世話に奔走し、尽くしていました。決して表に出ず、裏方に徹していました。

亡くなった後、そのスタンスの意味を理解しました。

先日、帰ったときに、6歳の孫が父の遺影を見つけ、「これ誰?」と聞くので、「ばあばのお父さんだよ」と話すと、あらためて写真を見ていました。

この子達に、戦争のことや戦争しない・・・と決めている憲法のことを伝えていかなければなりません。アジアの人々2000万人と日本人310万人・・・という大変な犠牲の下で、今の日本があるのです。

戦後の日本の最高法規は、憲法です。あらためて憲法を読み、制定の意味をかみ締めたいですね。

私は、若い人に「憲法講座」で、話をする機会があります。戦争を経験し、どんな新しいルールが必要か・・・と必死に考えて生まれた憲法へ込められた思いを伝え、自分の国の憲法に誇りと確信を持って欲しい・・・と願っています。