RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

日本総研の研究員も共産党と同じ財源確保対策を提案…消費税減税を言う政党は行き過ぎた大企業や富裕層への課税を提案できるかどうかだと。

2025年6月9日 崎本 とし子 とし子からの手紙

梅仕事の季節です。うめジュースや梅ジャムをつくっています。今朝は梅ジャムのかおりが部屋中に広がっています。

朝はNHKラジオを聞きながら動きます。

今朝は日本総研の研究員が消費税減税のことで話していました。聞いていると、消費税の減税のための財源問題に言及。

「大企業や富裕層への課税を言えるかどうかですね」と。(

共産党と同じ見解だね!)

毎日宣伝をしている私は、そのフレーズを暗記するくらい聞いているので、「共産党の言うことはやはり全うだね!」とあらためて思いました。

声を上げ続ける人がいる限り、社会は必ずより矛盾のないほうへと動いていくと私は思います。

税金はあるところからとる!当たり前のルールです。

日本共産党が大きくなることは、より格差を減らし、社会の矛盾のない方向へと社会を動かすことです。

いいね!日本共産党!


「中央福祉会」最後の理事会へ

2025年6月6日 崎本 とし子 とし子からの手紙

今日もいい天気です。暑~い!

夫から連絡があり、10日に退院が決まりました。体調は良さそうです。昨夜は眠れたと話していました。(よかったです)

午前中は検診啓発のために児童センターの幼児クラブへ。6月から岡山市の検診が始まりました。ママたちに検診を受けてもらいたいと思います。乳がんや子宮頸がんは若い子育て中のママたちに多いがんです。

午後は、中央福祉会の理事会です。この機を最後の私は引退するので、最後の理事会です。

東区を中心に介護を担う中央福祉会の今後に期待したいと思います。

この後は夕方宣伝へ。

夜は地域の青少年育成協議会の総会です。久しぶりに、交流会にも参加予定です。子育て中のママたちや先生たちと本音の話がしたいです。

いろんな出会いが人生を豊かにしてくれます。私は若い人たちとのかかわりを持ち続けたいと思います。

あ~、今日も一日あっという間に過ぎそうです。

 


夫が6/3に入院、昨日治療が成功しました。

2025年6月5日 崎本 とし子 とし子からの手紙

6/3に予定通り夫が入院し、昨日無事に治療が終わりました。一安心です。今朝まで床上安静なので、面会に行けませんでしたが、今日は面会に行けそうです。面会は15:00~18:00です。

4人部屋に入院しています。部屋代はいりません。

入院時に「8月1日から特別室、個室の料金が変わります」というチラシを受け取りました。

特別室13200円→14300円、個室は(南館)11000円→12100円、(3種類あり、それぞれ1100円の値上げでした)緩和ケア病棟も7700円→8800円へ。

毎日お金がかかる部屋に入院すると、こころ穏やかに寝ていられない・・・という気がします。

岡山協立病院が部屋代を取らずに頑張っていることは心強いことだと改めて思います。民医連の「命の平等」の信念がないとできないことですね。

8日に退院予定だという計画なので、夫はきっと一日でも早く帰りたいと思っているに違いありません。

日頃夫がしている地域の世話役活動や、地域活動はすべて私がやるのでなかなか大変です。だからというわけではないのですが、私も早く帰ってきてほしい!と思っています。

孫は「ばあば一人は寂しい?」と毎日聞きます。「寂しいよ。でも近くにあなたがいるから大丈夫!」と答えます。

夫は「じいじ、早くよくなってね!」の次男家族の寄せ書きを持っていきました。その効能があると信じています。

今日の午前中は協立保育園で絵本の読み聞かせ、「消費税減税を!」の宣伝をして、午後は緩和ケア病棟のボランティアで、15時には夫の面会に行き、夕方は孫娘のバレーボール当番です。目まぐるしいけれど楽しい一日になると思います。

 

 

 


85歳が午前5時から並んで備蓄米(2100円余)を買い、疲れた顔で5キロのコメを持ち帰る姿を見て涙が出た・・・。コメが高いだけじゃないよ。暮らしが苦しいのは

2025年6月3日 崎本 とし子 とし子からの手紙

テレビをつければ「備蓄米」報道。しかも地方は置き去りです。主に都市部で売られている「小泉備蓄米」の報道に、「はて?」と思います。最近のメディアは、おかしくないですか。

庶民は暮らしが苦しい。本当に苦しいです。年金の少ない人は暮らしていけない・・・と悲鳴を上げています。小泉農相が生活の苦しさを割っているとは思えない・・・。

昨日のテレビ報道で、80代の女性が午前5時から並んで、2100円余の備蓄米を購入して、いつもは2キロしか買わないのに、5キロを背負い歩いて帰る姿を映し出しました。「疲れました。でも年金では暮らしが大変なのでどうしても買いたかった・・・」と。

私はこの報道を見て涙が出そうでした。一人暮らしのこの女性はこれまで懸命に生きてきたに違いない。夫を看取り、今は一人アパートで暮らしているとのことでした。

この声を聴いても自民党は「消費税は減税しない」と。参議院選挙政策に消費税減税を入れないと決めたようです。公明党は「食料品5%も一案だが、与党がバラバラなのはよくない」と。

立民(2026年4月より原則1年食料品0%)、維新(食料品税率を2年間限定で撤廃)、国民時限的に一律5%に引き下げ、インボイス廃止),共産(消費税廃止を目指し、緊急に5%に一律減税、インボイス廃止)、れいわ(消費税廃止、最低でも5%へ減税、インボイスは撤回)の野党が減税方向。

違うのは財源対策です。維新は、「医療費4兆円を削減」で財源を作るという不埒な方向。(あり得ません)

消費税5%にするために必要な財源は年15兆円です。恒久財源を示しているのは共産党だけです。行き過ぎた大企業や富裕層の優遇税制を見直し、応分の負担をしてもらうという方向。「税金はあるところからとる」のは当たり前ですよね。

参議院選挙では共産党に伸びてほしい。でもなぜかテレビヤラジオで共産党のことが報道されません。(昨日は久々に小池晃議員の質問する姿を見た。いい質問をしてました。さすがです。)

ならば共産党の政策を知らせたいと、私は毎日1時間以上と決めて、宣伝を始めました。一人宣伝です。毎日継続して本気を知らせた~い!自分の暮らしを守るためです。頑張ります。

 

 


コメ不足・・・コメ生産(農家)を所得補償と価格保証で支えるときです。

2025年6月2日 崎本 とし子 とし子からの手紙

「古古古米が市場へ出て、2000円余で販売開始」の報道が連日されています。

今回のコメ騒動は「はて?」がいっぱいです。

なんでコメ不足か→これまで減反政策だったから。(自民党の農政)

米の生産者は時給10円?→価格保証をせず、農家は赤字で生産してきた。やっと3000円を超えて初めて黒字だそうです。

備蓄は何のためにしているの?災害が起きても大丈夫なの?

なんで古米が先に出て、古古米、古古古米の順で放出か?

高く購入した古米を抱えている事業者は大規模業者?

備蓄倉庫の費用が減って、保管料が月4.6億円減ったらしい。倉庫業者は大変だよね・・・。

日本の農政に何が必要かを間違えないようにしないといけませんね。

*これからも農家が生産を継続していける仕組みを作る。所得補償や価格保証をする仕組みをきちんと作ることです。

*食糧の自給率を投げ捨てている今の政策を変えて自給率向上の計画を作ること。

*水田は、環境を守り、水害予防の身近なダムです。環境面でも水田を再評価する必要がある。

*農業の後継者対策を図り、食べていける農業を。がんばっている人はいるのですから。今なら間に合います。

日本共産党は「日本の食料は日本の大地から」と動かぬ信念を持った農業政策を提案しています。(いいね!)

それと言いたいことはコメの高騰だけで暮らしが苦しいのではないこと。すべての物価が上がって、苦しいのです。誰でも、なんでも減税することが一番いい!消費税減税をしてほしい!!自民党は消費税減税をしないことを決めたそうです。自民党には財源対策を実行できないからですね。やはり、共産党しかないね!

昨日の瀬戸内市議選でますだ貴之さんが当選!!自らも農家として頑張っている人です。これからの活躍に期待します。がんばれ!

 

 

 


明日は13:30~、参議院選挙勝利目指す、中区党と後援会の決起集会、コムコム会館3階ホール・・・「実現したい!私の願い!」で私もアピールします。

2025年5月31日 崎本 とし子 とし子からの手紙

参議院選挙はどうやら7月3日公示、7月20日投票になりそうです。

中区では日本共産党を大きくしようや!と思いを一つにする集いを開きます。日本共産党の中区後援会(ハンドシェイクの会)の合言葉の一つは「政治はあなたのためにあります」です。

政治は自分の暮らしとつながっている。だから選挙に行こう!自分の願いをかなえてくれる政党を大きくしよう!・・・です。

私は日本共産党中区後援会(ハンドシェイクの会)の世話人をしています。

今回の参議院選挙では、物価高対策としての消費税減税と合わせて「がん患者や難病患者の命綱を断つな!」再検討が始まった中で「高額医療費の上限額引き上げ中止を!」求めたいです。切実な切迫した願いです。自民党と公明党、維新の会が押しすすめる「医療費削減計画」は認められません。

日本共産党が最低でも比例5議席を確保することが必ず力になります。

明日はそのことをアピールします。これまでずっと伝えてきたこと=「命は何より大切です。」ということを私の言葉で伝えます。

13:30~、コムコム会館をお借りしての集いへぜひご参加ください。

 

 


高校総体・・・孫息子の応援に!

2025年5月30日 崎本 とし子 とし子からの手紙

紫陽花の季節です。

岡山県高校総体が始まっています。昨日から陸上競技が始まりました。孫息子が陸上競技で中距離の1500メートル、800メートルを走っています。疲労骨折をしたり、故障で苦しんでいますが、「高校総体へ出るから見に来て!」と言ってきたので、今日は応援に行きます。

5歳から自分が希望してサッカー、中学校からは陸上に代わり中距離を走っています。振り返れば、保育園の時から走るのが早い人でした。マイペースですが、もくもくと頑張れるのがいいところです。

食べることも野菜を含めて、もくもくとよく食べます。(娘宅のコメ消費量は月20キロだそうです。大変だー!)体が一番です。将来はどんな職に就くのかな・・・。そろそろ考えているそうです。どんな決断をするのか楽しみです。

中学生の弟も兄の後を追うようにサッカーからバレーボール、そして今は陸上をしていて、同じ中距離を走っています。岡山県の強化選手の一人です。一度の人生です。自分のことは自分で決めて、自分の歩みで、自分らしく生きて行ってほしい。

孫娘は看護師になる夢をもって頑張っています。回り道をしてもすべては人生の糧になると私は思っています。

孫は可愛いい!!成長が楽しみです。一番小さい人は3歳。楽しみはまだまだ続きます。


白川よう子さんを国会へ送りたい!午後は緩和ケアボランティアの日

2025年5月29日 崎本 とし子 とし子からの手紙

参議員選挙の日本共産党比例代表予定候補の白川ようこさんは「生きること、幸せになることをあきらめなくていい社会を」と訴えています。

午前中は10:30~、平井フレスタ前で白川ようこさんの演説を聞きに行きます。すごく楽しみです。

午後は、協立病院緩和ケア病棟でボランティアをする日です。

その後は一人宣伝です。毎日宣伝しています。車のボディーに、「患者負担増の中止を求める日本共産党」と書いたプレートを張っています。手作りです。

ドアのほうには「消費税は5%に!日本共産党」と書いたのを張っています。

絶対に患者負担増をさせない!治療中断を増やす負担増は許さない!の思いを込めた宣伝です。共産党が比例で5議席確保をすればかならず中止の力になると確信しています。暑さに負けず、無理をせず頑張ります。

午後は緩和ケアボランティアです。

毎週木曜日はコーヒーサービスに行っています。ゆったりとした普通の時間を過ごしていただきたいと願っています。がん患者も(憲法に守られて)幸せをあきらめなくてもいい社会でありますように。

 


今日は中区行動の日、地域がんサロン・たんぽぽカフェの日

2025年5月28日 崎本 とし子 とし子からの手紙

核兵器は地球上にいりません。でもいっぱいあるんです・・・。

今日は中区行動の日です。「戦争だけはさせない!」アメリカとともに戦争をしようとしている「集団的自衛権行使」を容認したのが、自民党と公明党です。(2014年に閣議決定)

すぐに「集団的自衛権行使に反対する中区の会」を結成し毎月行動しています。今日は高島地域でデモをします。12:30~、公民館前に集合です。「平和の声を中区から!」と頑張ります。戦争反対の人はだれでも参加できます。

日本の軍事費は世界で10位、国民総生産の1.4%になり、2023年と比較して2024年は21%伸び、世界でダントツの伸び率です。

世界の軍事費は前年比で9,4%の伸び率で総額391兆円だとストックホルム国際平和研究所が発表しました。(4/28)

「軍事費よりも命の予算を増やせ!」は私の心からの叫びです。運動の合言葉は「あきらめない!」です。今日も頑張ります。

午後は13:30~、福祉交流プラザ旭東で地域がんサロン・たんぽぽカフェです。ゆっくりと話したいです。おいしいコーヒーや紅茶を楽しみながら、「一人じゃない!」と勇気をもらいます。命綱(高額療養費制度)を断つ(引き上げをしようとした)仕組みの変更は、参議院選挙で中止にさせたいです。共産党が伸びることが大事です。

自民党と公明党と維新の会は命綱を断つ張本人です。減らしたい!軍事費を削れと言えない政党は命綱に手を伸ばす可能性があります。やはり日本共産党を大きくしたい!!

私の命を懸けた選択が「日本共産党」です。みんなで応援しませんか。

 


一人宣伝開始・・・「患者の負担増の中止を求める日本共産党」「消費税5%に!財源はある‼」の看板つけて

2025年5月27日 崎本 とし子 とし子からの手紙

参議院選挙は7月3日公示、7月20日投票の可能性が濃厚のようです。いよいよですね。私はマイカーを「ハンドの会(中区後援会)の宣伝カー」にしたてて、一人宣伝に取り組んでいます。5/26~始動しました。

争点に消費税減税が浮上しています。日本共産党は「消費税5%に!財源はある‼」と訴えています。(いいね!)

共産党増えて減税実現サンキュウー!‥といえるように頑張りたい!

そしてもう一つのスローガンに、私は「患者負担増の中止を求める共産党がいいね!」としようと考えています。

高額療養費の引き上げをどうしても中止させたいからです。初の国の審議会が開かれたようです。患者代表も参加しています。注目したいと思います。

国会の外でも毎日、思いを込めた宣伝を地域でやりたいと思います。悔いのない選挙の闘いにしないと、患者(自分)の命を守れませんから。命は何より大切です。

あなたもできることがあります。何か取り組んで、共産党を大きくしませんか。

 


« 以前の日付

新しい日付 »