- 2025年まで、あと5日
「紅まどんな」はやっぱりおいしい!
愛媛のブランドみかんである紅まどんなをご存じですか。
今年も生産者の叔母から「紅まどんな」が届きました。近くのスーパーで見ると、7個が7000円近くするのでびっくりしています。
高いけれど、おいしいことは間違いなしです。お正月が来たなあと思う果物です。
早速いただき、満足のおいしさです。
孫たちも夫も大好きです。実家では今年は不作だったと連絡がありました。お宝のミカンをいただきながら、今年も暮れていきます。
感染者が増えてきました。コロナもインフルエンザも重症化しないように予防が一番です。私は予防接種は終了しました。しっかり睡眠、休養、栄養、そして運動をしながら、感染予防に努めます。
今日は急遽遅出勤務になったお母さんの代わりに孫との夕食準備です。感染が広がると看護師勤務はすぐに影響を受けるので、私もサポートのバックアップ体制に入っています。
年末年始を無事に過ごせますように。
軍事費8268億円などを含む補正予算が衆議院で可決(自民、公明、国民、維新が賛成)
12日に臨時国会で提案されていた補正予算が衆議院で可決されました。与党が過半数割れしている衆議院ですが、自民党、公明党に加えて国民民主党と維新の会が賛成しました。
軍事費8268億円(2025年分の前倒しを含む予算らしい。急ぐ?)や半導体企業のラピダスに1兆円を出すそうです。大企業へのラピダスへの出資は73億円だそうで、国が丸抱えという状況です。(はて?)企業活動になぜ税金が使われるのでしょうか。儲けるための企業活動は基本的に自分でやってください!!といいたい。
一方で、能登支援の予算や学費値下げの予算、ケア労働(介護、看護、保育など)を守る予算は不十分です。軍事費や半導体企業への2兆円近い予算を増やす前に急がないその税金を厳しい国民のために使うことこそ必要です。
国民民主党や維新の会の態度は納得できません。(103万円の壁だけじゃないんだよ。おかしな予算に反対もしないで信念は貫けませんよ!)立憲民主党と日本共産党などは当然ながら反対しました。
立民だけではなく、野党の芯である共産党をもっと大きくしなければなりません。大企業優遇とアメリカいいなりになっていないかという2つに視点で予算配分や政治の動きをしっかり見ていく必要があります。
原発推進にあからさまに動く自民党は国民民主党(原発推進)の本音を知っているのでしょうね。
企業団体献金禁止を実現しないと政治は改革されません。30年前からずっと繰り返しているのですから。じっと注目して、各政党の姿勢を見極めていきましょう。
ピアサポーターの活動
昨日は岡山大学病院でがん患者や家族のためのピアサポーター活動をしました。全くのボランティアです。登録をしている仲間(みんなピアサポーターの研修を済ませ、毎年再研修で研鑽を積んでいます)が2人組で話を聞きます。
私の今年度の活動は昨日で終わりました。
来週18日は地域がんサロン・たんぽぽカフェの主催する公開講座です。25日が今年最後のカフェです。みんなで歌おう!というクリスマス会です。笑うことは最大の免疫力向上策だと私は思います。
地域がんサロンの運営を始めて今年13年目。がん治療体験をしたからこそわかる共感力と「聴く」力を磨いて、これからも続けていけるといいなあと思います。
私の素敵な仲間がいるからできることです。 いつも本当にありがとうございます。感謝しています。
日本被団協のノーベル平和賞受賞に拍手!!
昨日は日本被団協のノーベル平和賞の授賞式を夫とともに見ていました。92歳の田中代表委員の演説は、心を打ちました。
核兵器はなくすしかない!と説得力のある言葉で世界に発信されました。
「想像してみてください。核兵器は世界に12000発以上あり、今すぐにでも発射できる核兵器が4000発あることを。使われれば広島や長崎の何百倍、何千倍の被害が出ることを。・・・・人類は核兵器と共存できません。」と訴え核抑止力論をきちんと否定し、世界の人々に核兵器をなくし、平和のために頑張りましょう!と呼びかけました。
92歳の被爆者の力強さに感動しました。若い世代に「想像力」をもって運動に参加し、自国が核兵器禁止条約を批准するように働きかけよう・・・と具体的に呼びかけたのです。
日本被団協のノーベル平和賞受賞の価値はたかいと思います。心から拍手を送ります。どうぞお疲れが出ませんように、無事に帰国なさってください。
私もできることをコツコツと取り組みます。
私はお料理が大好きです。
さて、先日、愛育委員会の役員をしている友人から、「崎本さんお料理できるの!?」と言われました。
どうやら子育て中で岡山市議をしてい時に夫が買い物に行ったり、エプロンをしているのを見たりして料理は夫がしている…と思い込んでいるよう(?)でした。
現実は全く違います。夫は洗濯もの干しはするけれど、掃除はしないし、お料理担当の日もさぼることが多いです。仕事から帰ってきて私がすることもしばしばです。(なんで座っているあなたがしなくて私がするの?といつも一言いいながら・・・)
私はお料理が大好きです。あるものでささっと作れます。料理は総合力です。短時間で、材料を見て、料理の組み合わせを考えて作るのは間違いなく認知機能を上げます。
そして「おいしい!」と言われれば達成感も味わえるし、何より自分が食べたいものを作れます。
昨日は、仕事と用事を済ませて17時ごろ帰宅。夫はテレビを見ています。冷蔵庫には、味の刺身が1パックかってありました。むむっと((#^ω^、)しながら、冷蔵庫を見ると豆乳鍋の残りと焼きそば麺が1つあります。
キャベツ、シメジ、ニンジンなどの野菜を加えちくわでたんぱく質を増やして、あんかけを作り、ごま油でしっかり焼いた面にかけてあんかけ焼きそばを作りました。アツアツをいただくとおいしいこと!料理をするときは、野菜を多くとることと薄味にすることをこころ掛けています。
今後は時々、私が作る料理をお知らせすることもしたいなあ…と思います。ご期待ください。
今日は仕事、緊急事態で中区行動へ参加できなくなりました(´;ω;`)ウゥゥ
今日は仕事の日です。午前中で終わる予定でしたが、緊急事態で職場を離れることができなくなりました。小さな訪問看護ステーションですから助け合わなければなりません。
そういうわけで今日は、12:30~、中区役所前で今年最後の中区行動ですが、参加できなくなりました(´;ω;`)ウゥゥ。同じ時間に、心の中でシュプレヒコールしますね。
被団協の皆さんがオスロに到着したと報道がありました。明日はいよいよノーベル平和賞の授賞式です。90歳前後の皆さんが無事にお役目を果たされて帰国されることを祈っています。
私はいつも「日本政府は核兵器禁止条約に署名、批准を」の署名用紙を持ち歩いています。これまでも集めてきましたが、受賞を機にさらに広げたいと思います。若い世代に関心を持ってもらい、運動を継承できるように地域でもいろいろ企画したいと考えています。
来年は戦後80年、日本国憲法の意味をかみしめ、戦争を止めるためにできることを続けたいと思います。
誕生して20年、ファジアーノ岡山のJ1昇格おめでとうございます。
ファジアーノ岡山はPOを勝ち抜き、J1昇格を決めました。
20年前、市議会に来られた木村社長(当時)の「子どもたちに夢を」という呼びかけを始めて聞いたときのことを思い出しました。来年から岡山でJ1のチームの闘いを見れることが楽しみですね。
皆様のご努力に敬意を表します。
9日(明日)は、12:30~、中区行動(中区役所前)です。
8月6日の東山慰霊碑前での追悼式です。東山中学校のボランティア部が、事前に清掃し、参加します。岡山被爆者会の皆様が、若い人の参加に希望を感じておられます。日本被団協のノーベル平和賞授賞式が近づきました。心から拍手をを送ります。日本政府が一日も早く核兵器禁止条約を批准することを願っています。
さて、9日、12:30~は、中区役所前で今年最後の中区行動です。
集団的自衛権行使に反対する中区の会が月に1度中区の地域でアピール行動をしています。
今年最後の行動です。「戦争反対!」「軍事費よりも暮らし優先」「軍事費よりも医療(介護、子ども)の予算を増やせ!」トアピールしています。
賛同される人はどなたでも参加できます。ぜひご参加ください。
岡山市の新アリーナ(1万人収容)建設は税金ではなく企業でやってほしい。
岡山市長は北長瀬に新しいアリーナを建設するといいます。しかも1万人収容のでかいものだそうです。
そういえば高松市に1万人規模のアリーナができましたよね。(税金240億円?)途中で設計変更なんかもされた議論があったアリーナ(命名権であなぶきアリーナになったような・・・)でした。このままでは高松に負けるとでも思っているのでしょうか。
長崎市にはジャパネット高田が2000億円を使い建設したエンタメ施設が完成しました。福山雅治さんはそこで無料の完成記念コンサートをしました。(素敵!)
「企業がアリーナ作る」のを市が場所の協力などをして協働することはあってもいいけれど、税金で作ることはいかがなものでしょうか。岡山市はハレノワを作り、市庁舎を作り、路面電車の乗り(これも岡山市がしないといけないこと?)をし、今度は新アリーナですか。路面電車の延長はなんで税金を頼るの?(岡電はどれだけ負担をしているのかな?)
市民が暮らしで困窮している(物価は上がるばかり、その上水道料金は上げる、国保料は上げる、高額医療の上限を国は上げるといっている・・・)ときにやることでしょうか。
岡山市内の企業は要望書をしに出すのではなく、自分たちで作ることを考えるべきではないでしょうか。市民税は市民が負担しているんです。
税金は市民の暮らしを応援するために使ってほしいです。切実にそう思います。
来年の秋は確か市長選挙です。よく市の政治のことを知り、判断していきたいですね。
保育園へ絵本を読みに行きます。
今日は保育園で絵本の読み聞かせをする日です。地域文庫アップル文庫の活動です。
子どもたちがとても楽しみにしてくれているようです。町でアウト「あっ!アップル文庫さんだ。また絵本読みに来てくれる?」と言ってくれます。「行くよ!」と答えてハイタッチします。
うれしいですね。
今日は今年最後の絵本の会です。クリスマスやお正月は近づいてきます。冬の絵本もたくさんあります。
私は「てぶくろ」を読みます。十二支の由来の話も少しだけします。来年は巳年です。なんで猫はネズミを追いかけているのか、犬とサルはどうして仲が悪くなったのか・・・なんてね。
楽しい時間を過ごせるといいなあと思います。協立保育園には素敵な絵本がたくさんあります。小さい人が素敵な絵本と出会えたらうれしい。そのきっかけを作りたいです。