「あんぱん」ロス »
上野千鶴子さんの講演会・・・岡山のあちこちで講演
2025年9月28日 崎本 とし子 とし子からの手紙
上野千鶴子さん(東大名誉教授)が岡山に来ておられます。
昨日、国際協同組合年岡山県大会の記念講演での話を聞きました。午後は「女たちのおしゃべり会」、今日は看取り士会での講演があるようです。
「介護保険は介護の社会化として始まり、サービスが拡充された。でも今政府がケア労働を軽視し、介護報酬を引き下げて、ヘルパーステーションがなくなっている。自治体に一つもヘルパーステーションがないところが200自治体に及ぶ。これは国家的詐欺だ。お金がないとは言わせない。軍事費は1500億円余るのに50億円あればできる報酬引き下げの影響を改善しようとしない。こういう報道をきちんとするのは赤旗新聞だけだ。
ケアをする側と利用をする側の双方でつながりを広げ、ネッワークを作り、声を上げ続けることが大事。闘わないと道は開けない。「ケア社会をつくる会」に参加している。・・・」など上野節炸裂でした。
会場はいっぱい!(ベビーを抱いた女性や大学生も)
75歳を迎えられた先生のパワーに元気をいただきました。話の内容に大共感でした。