RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2020年7月
« 6月   8月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

孫エピソード・・・面白話2

2020年7月18日 崎本 とし子 とし子からの手紙

私は看護師さんになりたいです!」4歳の孫娘。

先日、夕方用事で帰りが遅くなった私が帰宅すると、孫たちはほぼ夕食を済ませていました。

4歳の孫娘は、「ばあばお帰りなさい!大盛食べたよ。おいしかった!」

私「そう、いっぱい食べたの。いいね!」

孫娘「さっき蚊がおったよ」

私「そうなん。やっつけてくれたん?」

孫娘(食後、もう遊びたい雰囲気・・)「まだおるよ。ばあば、一人でご飯食べれる?蚊がおるけど怖くない?」と心配してくれました。

私「大丈夫!頑張って食べるわ」と。

疲れて帰っても、孫力で元気になれますね。


入国制限下でも米軍は関係なし?米軍で集団感染

2020年7月17日 崎本 とし子 とし子からの手紙

米軍基地があちこちにある日本。沖縄では米軍のコロナ集団感染が明らかになっています。

今、アメリカからの入国は一般には禁止されていますが、米軍は毎日移動しているんだそうです。(ありえない!)

五木寛之さんが、「スペイン風邪」は米軍が発生源・・・という話を書いておられました。軍隊はウィルスも運んで人の命を奪うのだな・・・と気づきました。

とにかく感染症を広げないために、あらゆる手を尽くすべき時にもまた地位協定の問題が影を落としているのです。

日本に米軍基地はいらない!基地があるほうがあらゆる面で危ない!

日本は憲法9条を持つ国(軍隊のない国)として、文字通り「話し合いで紛争解決ができる国」を目指すべきではないだろうか。丸腰だからこそできる「品格のある国づくり」があると私は思います。

核兵器禁止条約は批准国が増えあと11か国で発効します。

日本もぜひとも批准を!


日本共産党創立98周年の日・・・おめでとうございます!

2020年7月15日 崎本 とし子 とし子からの手紙

今日、日本共産党が創立98周年を迎えました。

日本で戦前戦後を通して、名前を変えてないのは日本共産党だけですよね。

戦前、戦中は、「侵略戦争に反対した」ためにひどい弾圧を受けましたが、「侵略戦争反対」の旗を掲げ続けました。すごいことです。

もっとこういう事実を多くの人が知って、この国にもレジスタンス活動をした多くの人がいたことを知るべきです。

日本共産党が日本にあることは素晴らしいことです。98周年おめでとうございます。

もっともっと力をつけて、政権を担う大きな政党になってほしい。日本共産党が政権を取ったらどれほど国民の暮らしの不安が減るだろうかとワクワクしながら期待しています。

選挙のたびごと日本共産党を大きくしたい!!


60回目の中区行動・・・武器を買うより国民の命と暮らし優先に!

2020年7月15日 崎本 とし子 とし子からの手紙

集団的自衛権行使に反対する中区の会は、60回目の中区行動を高島地域で行いました。私も参加しました。久々のデモでした。

医療生協労働組合から参加した看護師さんは、東京女子医大付属病院では新型コロナ感染症の対応で日夜頑張ったにも関わらず賃上げなし、ボーナスは減少という中で400名の看護師たちは辞表を提出して闘っていることを紹介。医療現場の厳しい状況を打開するために政府の対応(補助)が必要だと訴えました。

看護師はやりがいと使命感で頑張っているが、それだけでは全うできないのは当然です。社会がきちんと評価し、ふさわしい待遇を保証すべきです。医療崩壊は今現実味を帯びています。

中区行動は武器を買うより国民の命や暮らしを優先にと声を上げ続けてきました。まさにそれは軍事費よりも命が大事だ・・・と実感をもって多くの人に届いていると感じます。

命が大切にされる社会を実現するまで頑張りたいと思います。

命は何より大切です。

 


山陽学園大学・・・50円ランチで学生支援

2020年7月14日 崎本 とし子 とし子からの手紙

今朝の山陽新聞に鹿児島から岡山に来て学んでいる学生の声が掲載されていました。

コロナ禍の影響で、オンライン授業などが行われており、授業は週1回。でも学食では学生支援のために、350円のランチを50円で提供しているとのこと。彼が学食を食べるために毎日学食へ通っているというのです。この50円ランチを支援するのが同窓会と協助会だそうです。栄養バランスの良いランチを格安で食べられることができありがたい、今後の大学生活を頑張りたい・・・と。

同窓会などがこういう支援をするのはいいなあ・・・と感心しました。岡山大学でも無料の弁当が配られていると聞きますが、同窓会はその支援をすればいいと思います。

私も岡山大学全学同窓会の一人です。各大学には同窓会があります。会費を今こそ学生のために使って、コロナ禍の学びを支えたいものです。

役員の皆様ご検討をお願いします。


孫エピソード・・・面白話1

2020年7月13日 崎本 とし子 とし子からの手紙

4歳の孫娘は昨年弟ができました。1歳の弟のお姉ちゃんです。お母さんの手伝いをして、お母さんを助けています。

我が家に時々夕食にやってきます。野菜を食べるとみんなに褒めてもらえます。肉より魚が好きで、初めて食べるものには慎重です。目をつぶって味わい、「おいしい!ばあばの作るものは全部おいしい!ばあばお料理上手!」とほめてくれます。

ある日のこと、野菜をパクパク食べるので「えらいねえ・・」というと、「ゆまちゃんね、こどものころはたべられなかったの。でも今は食べられるようになった!」と。

「そうなん・・・。大きくなったね。」と思わず吹き出しました。

今も立派なこどもやん!・・・と、心の中で大うけでした。


今年は遠出は中止にしました。

2020年7月12日 崎本 とし子 とし子からの手紙

コロナ感染が増えています。重症者は少ないとのことですが、このままだと増えるのは必至です。人の移動を制限しないからです。

東京だけでなく大阪、京都、兵庫などでも増加しています。私はこの地域との移動は自粛したいと思います。

緊急事態宣言前の悪いレベルですが、政府や自治体が何の手も打たないのは「経済対策」優先だからでしょうか。地域や業種を考慮して自主要請と補償をすればいいと思います。

「お金がない・・・」と思いますか?F35戦闘機を230億円(以前は124億円と言っていた)で買うのをやめればいい。補正予算で計上した10兆円の予備費を今こそ使えばいい。どうやらないのはお金ではなくて、「やる気」かな・・・と思います。

私は今年の愛媛への帰郷は中止にしました。また帰れる日を楽しみに・・・です。

唾液が飛ぶ距離での会食も要注意とか・・・。食べる楽しみの制限はつらい・・・!体調不良者のいない少人数で、感染に気を付けながら楽しみたいと思います。

 


蝉の声

2020年7月11日 崎本 とし子 とし子からの手紙

いまだやまない雨・・・。

それでも蝉の声を聞きました。

木曜日は孫息子たちのサッカーの練習日です。雨の止んだ隙間のような時間に、当新田サッカー場の隣の公園の木からセミの声が聞こえました。

そろそろ梅雨明けだな・・・と感じました。しかし、なかなか雨はやみません。太平洋高気圧の勢力が弱く梅雨前線が北へ上がっていかないようです。

でも間違いなくもうすぐ夏です。今年は熱中症にとりわけ気を付けながら、遠出は自粛して過ごす夏です。被災地の皆さん、本当に大変だと思いますが、生き抜きましょう・・・・。


感染拡大が気になる

2020年7月10日 崎本 とし子 とし子からの手紙

故郷の夕日です。実家から見える夕日は素敵です。

東京で200人を超える感染が確認されました。関東圏や大阪などでも感染が拡大しています。

今年の夏休みは愛媛に帰りたいと思っていましたが、考えています。今後感染拡大の状況をみて、広がるようなら見合わせたほうがいいかも・・・と考え始めています。

近いところで、短い夏休みの楽しみを作るほうがいいのかもしれませんね。

公共交通で帰るのは、感染状況が気になります。人の移動が増える時期はじっと自粛することが身を守る術かもしれません。

近場でおいしいものを食べて、じっと我慢も悪くないですね。

井上ひさし作の「きらめく星座」の観劇の日が近づいています。市民会館(1800人)で半数(800人)の来場での観劇ですが、悩ましいです。演劇観た~い!!


コツコツとできることを!

2020年7月9日 崎本 とし子 とし子からの手紙

コロナ感染症に加えて全国で大変な災害が起こっています。

被災地のために早速、古タオル(片付けに必要)を集めていたのを届けました。募金に協力したいと思います。

不要なアベノマスクを有効活用してもらおうと小学校に届けたり、食べきれないからといただいたソーメンをフードバンクに届けたり、誰かにとっては不要でも誰かにとっては必要なものをつなぐ役割をしています。

「捨てる前には崎本さんに相談してみよう」と思い出してもらえるようになると嬉しいです。人と人をつなげる役割は、看護師としてはメッセンジャーナースという形になりました。地域住民としても同じことだと思います。私は「つなぐ人」になって、人の役に立てるといいなあと思います。

生きている限り、人の役に立つ命でありたい!

今朝は7時半から、緩和ケアボランチィアグループでスイカ販売をして活動資金作りをしました。たくさんのご協力ありがとうございました。

できることをコツコツとやりましょう。誰にでも必ずできることがありますから。

これ以上被害が広がりませんように・・・。


« 以前の日付

新しい日付 »