RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2023年4月
« 3月   5月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

連休の過ごし方・・・ゆっくりと

2023年4月30日 崎本 とし子 とし子からの手紙

バラが美しい季節です。

連休ですね。どのようにお過ごしですか。

3日から5日まで長男家族が帰ってきます。長女の夫が仕事(残念!)ですが、3日夕方にみんなが揃います。夕食は焼肉屋さんへ。

4日の午前中は近くのテニスコートでテニスをして楽しみます。夕食は近くのレストランへ。その後岡山城と後楽園を散策しようかと思います。我が家からすればご近所散歩のようなものです。

昼食は我が家です。孫たちが大好きな鶏のから揚げとヒレカツ、フライドポテトを作ります。サラダは2種類作ります。野菜サラダをたっぷりと食べますよ。8~11人の昼食の準備に頑張ります。孫たちが大きくなったので、食べる量も増えました。コロナ感染者ががじわじわと増えていますが、換気をして気を付けながら楽しみます。

夫の退院祝いを兼ねています。子どもたち家族と過ごす時間は大切にしたいです。

母の日のプレゼントは何がいいかと尋ねられたので、自転車用ヘルメットを頼みました。楽しみにしています。


岡山平和美術展、白石正子陶展へ

2023年4月29日 崎本 とし子 とし子からの手紙

新緑が美しいですね。

この季節は恒例で行く展覧会があります。岡山平和美術展と白石正子陶展です。

今日は2つの展覧会を楽しみます。緑の中で深呼吸してきます。

退院した夫は、貧血ながら無事に過ごしています。ワンクリックで私に電話できるように携帯電話をセッティングし、健康管理票を作り、お薬ボックスを用意しました。飲み忘れてはいけない薬があるからです。私の知恵を活かして寄り添いたいと思います。

孫たちから退院祝いに送られた花がテーブルの上でニコニコしています。ご心配いただいた皆様、ご心配をおかけしました。笑って暮らす日々が一日でも長く続きますように!

白石正子陶展は素敵でした。


昨日岡山市愛育委員会の総会でした。

2023年4月27日 崎本 とし子 とし子からの手紙

昨日は岡山市愛育委員会の総会でした。その一環で行われた研修会は、岡山市の感染対策の児玉医師の「5類に変わった後の愛育委員会活動」についてでした。

これまでの経過とこれからのことが話されました。

*オミクロン株は感染力が強い(八勝2日前から発症後10日まで)が重症化にはなる人が少ない(率の話かな?)

*ゼロはむつかしい。「なるべくかからない」「なるべくうつさない」感染対策を!

私はなぜ8波で死亡者が多かったのか、後遺症対策の市としての取り組みは・・など質問したかったが、時間がありませんでした。

今日、改めて聞いてみようと思います。岡山市はコロナ受診相談センターを残すということです。

愛育委員会は感染対策を取りながら、人とつながりを取り戻す活動が必要です。どういう活動をしていくのか、話し合いをしながら見つけていくことが必要です。やめることは簡単ですが、続けることはなかなか大変ですから。

新しい2年間の役員体制が決まり、私は監事になりました。健康なまちづくりのために頑張ります。

今日は夫が退院します。よかった!よかった!

孫からかわいい花束が届きました。


今日は地域がんサロン・たんぽぽカフェの日・・・Mさんのご冥福を祈ります。

2023年4月26日 崎本 とし子 とし子からの手紙

今日はたんぽぽカフェの日です。

病院でもなく自宅でもない地域でがんサロンを作りたい・・・と2011年2月から始まったまちなかがんサロン・たんぽぽカフェは、私とOさんとMさんの3人で始めました。2010年にがん治療を経験した3人です。Mさんは多発性骨髄腫で、治療を継続しておられました。痛みには医療麻薬を使用し、毎月高額医療費がかかる・・・と。

彼の口癖は「たとえがん患者でも幸せを追求していい。憲法13条があるんだから・・・。」でした。だからお金がなくて治療ができないがん患者がいなくなるように環境整備が大事だと。

「憲法に守られて、がん患者であっても自分らしく生き抜ける世の中を作りたい」と。

彼は、シンポジウムでもきちんとそれを発言し、社会に発信してくれました。(すごいです!)

今年になり、調子が悪くて緩和ケアを受けながら治療を模索していましたが、ついに4月6日、自宅で家族に見守られて、旅立ちました。

13年、よく頑張っていきぬかれたと思います。一緒に産み出したたんぽぽカフェをこれからも継続していくからね。「旅立ち」の連絡を受けたときに、涙がこみ上げました。でも、都合がつかず、私はお葬式に参加できませんでした。さんを

今日はたんぽぽカフェの参加者でMさんを追悼します。みんなでMさんを語り、ご冥福をお祈りします。もう痛くないかな。本当に良く生き抜かれました。(拝)


夫のその後と孫のやさしさ

2023年4月25日 崎本 とし子 とし子からの手紙

孫の7歳の誕生日にじいじ(夫)と映しました。

入院中の夫はおかゆが食べられるようになり、「順調」に回復中です。そろそろ退院の話が出るのではないかと思います。4人部屋に入院中で、夜はあまり眠れないといいます。早く我が家に帰りたいだろうなあ・・・と思います。もう少し頑張れ!・・・と励ましています。帰ってきたらふかふかの布団でゆっくり眠れるように準備します。順調に回復しますように(祈)

さて、近くの孫たちは「ばあば、一人で寂しいね」と声をかけてくれます。「さみしいよ。でもじいじ頑張ってるからね。よくなるよ。」と話します。

ある日、3歳の孫がじいじの育てている花をはさみで切って「お母さんにあげる」と。

お姉ちゃんが「勝手に切ったら駄目だよ。」としかると、すねて隠れてしまいました。その後、お母さんのための花は私が一緒にきって、花瓶にいれてわたしました。お母さんが喜んでくれました。

帰ると、テーブルに一凛花があります。「ばあば、花をきってごめんなさい。ばあば、大好きだよ」と書いておいてありました。お姉ちゃんが私を気遣って書いたお手紙でした。優しい子に育っているなあとうれしくなりました。

これからも健やかに育ってほしいです。

昨日の若者・学生支援には25人が来場。バイトができるようになっても時短営業の影響で収入は増えない、電気代と家賃を払うと暮らしていけるのか不安になる、こういう場所(条件がなく誰でもOK)が他にないので助かります・・などの声がありました。卒業生もやってきて、学生にとって話ができる貴重な場になっているみたいです。ご協力ありがとうございました。(ボランティアは10人でした)


明日は学生支援の日・・・14時から平井地域の民間駐車場で

2023年4月23日 崎本 とし子 とし子からの手紙

明日は若者・学生支援の日です。

14時から平井地域の民間駐車場で実施します。その後ソワニエ看護学校へ物資を届けます。

コロナ感染対応は5月8日から大きく変化します。

物価高で苦しい暮らしは変わりなくても、コロナ感染の影響は減るのではないかと思われます。5月からどうするのかを含めて関係者で集まって話をする時期だと考えています。ソワニエ看護学校の先生方をはじめ、学生たちの声を聴きながら今後を検討したいと思います。いつもご協力をいただいている皆様、本当にありがとうございます。この夏で3年になります。継続できているのは、多くの皆様のご支援あればこそです。今朝もお米が届き、ティッシュの箱とトイレットペーパーが一つづつはいった紙袋が置いてありました。1000円の募金とともに。

こういう温かさに支えられて活動が継続できたのだと思い、感謝です。明日、14時からです。ボランティアも大歓迎です。

 


夫入院のその後

2023年4月22日 崎本 とし子 とし子からの手紙

入院翌日の内視鏡検査で、やはり食道静脈瘤の出血とわかりました。とりあえず止血処置をして、体調を回復ののちに再入院し、治療をすることになると思います。

貧血がひどいので退院したら、貧血対策の食事療法がいると思います。栄養を取り、回復を促します。

肝硬変なので、こういうことを繰り返すことになるのでしょう。一人にすることをできるだけ避けるようにし、すぐ私に連絡がつくように段取ります。子どもたちとも連携して、夫が安心して暮らせるようにしたいと思います。今は病院なので安心です。

連休には、長男家族も帰省します。顔を見るのが楽しみです。


夫の緊急入院

2023年4月21日 崎本 とし子 とし子からの手紙

昨日午後は在宅で、パソコン仕事をしていました。夫はベッドで横になっいていました。17時すぎ、2階から「お~い!」とうめくような声が聞こえて駆け上がると、夫が吐血していました。ビニール袋に、ゴボゴボと吐血。500ミリリットルは出たでしょうか。ふらっとした後、むかむかして吐血した・・・と。頻脈で、顔色が悪く、「静脈瘤の破裂だ!」と思いました。すぐに119番。

日赤病院でずっと治療していただいているのでその旨を消防職員に伝え、受け入れていただきました。

すぐ検査し、内視鏡検査をしましたが、静脈瘤は大丈夫で、消化管出血の診断でした。よく聞くと数日前から黒い便が出ていたということで、ヘモグロビンは8.5になっていました。輸血などの治療をすることになりました。明日もう一度内視鏡検査をして、方針が決まります。

確かに食道は出血の後はなく、どこからの出血か気になります。

病院の面会は午後の予約での15分が可能となっていました。感染対策が少し緩和されたというところでしょうか。救急病棟へ入院しました。帰宅したのは21時前でした。救急受付の外来で長く滞在するのは不安です。発熱患者からの感染を受けそうでいやですね。

待合場所は付き添い家族へのそういう配慮も必要だなあ・・・と思いました。

午後から必要なものを届けに行こうと思います。その前に検査結果の連絡がありそうですが・・・。今朝は、いつもより念入りに仏様に手を合わせました。

 


今日は旭東学区愛育委員会総会の日

2023年4月20日 崎本 とし子 とし子からの手紙

我が家の黄色いバラがつぼみをつけています。ハナミズキの花びらがはらはらと散って新緑を新緑を茂らせ始めました始めました。

さて、愛育委員会の活動は私のライフワークです。地域の健康づくりボランティアの活動は、私の2回のがん体験を踏まえて、一人でもがんで命を落とす人を減らしたい・・・という思いが原点です。

学区の会長をするようになって13年目になります。

今日は総会の日です。役員みんなで、年間計画を作って来ました。事業報告と計画、決算と予算を承認いただいて、感染対策を取りながら、みんなで実行したいと思います。

24日の市愛育委員会総会では、監査になる予定です。健康福祉都市岡山を作るために微力を尽くします。

地域の活動に参加する人が減っているように思います。ぜひ参加してください。

楽しく活動しましょう。

私は自分のために活動しています。健康の情報と実行を一人ではなくみんなでする活動は楽しいです。


いきいきサロン「さくら会」の日

2023年4月18日 崎本 とし子 とし子からの手紙

地域の高齢者のためのいきいきサロン「さくら会」の運営をしています。

主催は旭東学区愛育委員会です。21年目になりました。このほかに、介護予防のサロンを2か所、地域がんサロン・たんぽぽカフェの運営にかかわっています。

自分のためと地域貢献が重なった取り組みです。だから苦にはなりません。

元気で長生きするためには、食、睡眠、運動と人とのかかわりが大切です。

「やりたいことをみんなでやる」ことで元気で長生きできるのだと私は思っています。

さあ、今日はさくら会の日です。今年度初めてのさくら会です。皆さんの笑顔に会えることを楽しみにしています。


« 以前の日付