孫おもしろ話・・・すごいぞ!ゆうくん!
1歳と4歳の孫は仲良しです。
弟はお姉ちゃんの真似ばかりします。、叫び声の声色まで真似をしています。
「ブーラン」というお楽しみは、大人二人で両端を持ち、布に横になったこどもをブーランブーランと揺らして、横に揺らしたり、上に投げ上げたりして遊びます。2人ともこれが大好きです。
1歳のゆうくんが最初、次はお姉ちゃん。だけどゆうくんはまだ続けてしてほしい。
「あーん!」と泣いてずるしようとします。
でも、「次はお姉ちゃん!」とお母さんは譲らずお姉ちゃんの番に。
泣いている間に次のゆうくんの番が来ます。2回そういうことを繰り返した後のことです。なんと3回目は泣かずにちゃんと順番を待っているではありませんか。
「すごいぞ!ゆうくん!賢い!かしこい!」と褒めました。
1歳でもちゃんとわかるんだ!とその学習能力にびっくりです。
社会性はこうして日常の中でついていくのですね。
「紛争」は話し合いで解決する力をつけてほしいです。ちょっと大げさかな?
75歳以上医療費自己負担年収200万円以上は2割負担で「自公合意」?・・・なんだそれ!?
自民党が170万円以上の案、公明党が240万円以上の案…と報じられた時から我が家では「200万円ぐらいで折衷案が出るよ・・・」と話していました。そうしたら本当に折衷案で「合意」だと。びっくりです!
自民党案は国民負担を1220億円増やす案、公明党案は470億円増やす案でした。200万円以上にすると国民負担は880億円増だそうです。
国民負担は保険料引き上げもありますから、懐具合はますます大変・・・。病院にかかれない事態が増えそうです。そんなの誰でもわかります。政府は受診抑制をさせたいと思っているのでしょう。(高齢者は病院にかかるな・・と)
所得制限は必ず撤廃され2割負担が標準になると予想されます。
自公の与党は2022年10月から、国民負担を880億円増やすことにしたというわけです。
一方、軍事費は年間5兆3000億円を超えており、先制攻撃を可能にする整備に手を付けようとしています。今必要ですか。お金がないのではなくて使い方、考え方、優先順位のつけ方だということがよくわかります。
いのち最優先の考え方の政府が作りたい!私の切実な願いです。