RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索


宴屋のごちそうメニューご紹介

2014年12月23日 崎本 とし子 とし子からの手紙

本日は最近の宴屋のメニューを少しご紹介しましょう!

訪ねた日は、ほっき貝と車エビが泳いでいました。(旬のおいしい食材選びには手を抜きません)

つきだしは「酢がき」や「たらの白子」です。新鮮でとろける美味しさです。(トロのたたきもおいしい!)

刺身はこだわりの逸品!先日も愛媛県人会の魚博士が「ここのはうまい!」と太鼓判を押してくださいました。

鍋はてっちりはもちろん、若い人に人気なのが海鮮豆乳鍋です。(贅沢な鍋で、しめは鴨川うどん)

にぎり寿司は、宴屋看板の目貼り寿司、ウニ、たい、ひらめ、タコなど本当においしいです。(醤油のいらない寿司です。ヘルシーで私は飽きが来ません。)

ほかに太刀魚の焼き物(のどぐろの時もある!)、胃袋にやさしい煮物も・・・・。

出しのきいた赤だし(味噌汁の時も)は評判が良くて、「これがおいしい!」という人も・・。

デザートは今はリンゴ(長野の有機栽培リンゴ)のシャーベットや紅マドンナ、あたごなしなど旬のくだものでご用意。(愛媛産直の果物や産地からの入手です。店主は愛媛県人会会員です。)

加古川市の唯一の酒蔵から岡山でここでしか飲めないという酒「盛典」は大評判。冷酒ずきにはたまりません。(女性たちが「おいしい!」と・・・)

飲み物で最近のニューフェイスは赤シソ梅酒(左)。すごくきれいな色をしているお酒です。(私の手作り梅酒もおかせてもらっています)

年始に、一度お試しください!コース料理は3900円~です。

コメント4通 “宴屋のごちそうメニューご紹介”

  1. yonago2 さん:

    今すぐにでも飛んで行って、お店のカウンターに座りたい‼

  2. 崎本 とし子 さん:

    ぜひともおいでくださいませ!

  3. 牧野登 さん:

    退院したら寄せていただきます。食べる事の楽しみが治療の原動力になってしまっているもので。

  4. 崎本 とし子 さん:

    ぜひともおいでください!お待ちしていますよ!2月14日(土)の午後1時30分からコムコム別館で、公開講座「がんと共に生きる」~赤瀬佳代さん(メッセンジャーナース)を囲んで~を取組みます。牧野さんには、語ってほしいと思いますがいかがですか。

コメント大歓迎

スパム防止用の簡単な質問です: