11月は検診月・・・4日は腹部エコー、胃カメラ、大腸がん検診。5日はMRI(脳)
2025年11月5日 崎本 とし子 とし子からの手紙
2度がん治療を体験している私は、がん検診を欠かしません。自分ができることはして、命を守りたい。
早く見つけて早く治すことは、命を守る唯一の術だと知っているからです。
4日は大腸がん検診、胃カメラ、腹部エコーの日でした。結果は、脂肪肝は所見がありましたが、他は異状なし。(よかった)
今日は脳動脈瘤のフォロー検査で、PETセンターでMRIを取り、その後岡山大学病院で診察です。進行してないことを願っています。
56歳で最初のがん治療をし、62歳で2度目のがん治療をした私は、とにかく70歳までは元気でいたいと生きてきました。そして、いま71歳になり、来年は6回目の年女です。来年の結婚50年の年を夫婦2人で元気に迎えたいと願っています。
夫は昨日入院治療のため病院へ。元気で来年は迎えられると思います。
誰でも人生の時間は限られています。「自分らしく」生き抜きたいと願っています。私の当面の目標は88歳です。米寿を超したいですね。そして,最期は、自分らしく(自分が生きてきたように)旅立ちたい。だから今が大切だと思っています。
皆様も、検診を受けてください。


