福祉交流プラザまつり(旭東)
2025年10月11日 崎本 とし子 とし子からの手紙
昨日から福祉交流プラザまつりです。お茶会に参加し、今日はスタッフとして受付担当です。各学校園児童生徒の絵や作品が展示され、自主講座の展示がされています。
私は3つの展示にかかわりました。愛育委員会は「ベジファースト」の展示、地域がんサロンたんぽぽカフェは「がん検診を受けよう!」「一人じゃないよ」の展示をしています。
戦後80年ということで、高校生の描く被爆の体験を聞き取りしながら描いた被爆時の絵も展示しています。
これで私が企画した「戦後80年目の取り組み10回」は9回が終了します。最後は11月22日、13:00~開催する「2025年度昔こっぷり昔話のつどい」で「坊さんになったカラス」を語ることです。(どんなお話でしょうか((´∀`))ケラケラ)
マスコミにも情報提供しており、取材に来てもらうと嬉しいなあと思っています。
立石憲利先生も参加されます。皆様も是非気軽においでください。
場所は福祉交流プラザ旭東です。