人の役に立つ命でありたい!
私は71歳、8人の孫のおばあちゃんです。昔話を語っています。「民話の会おかやまこちゃえ」のメンバーです。孫たちに民話を語るのは楽しいです。自然と人とのかかわりなどを昔話で伝えることができます。困っている人(動物)を助けるのは当たり前です。ずるい生き方もあるけれど、どうもそれはいいことにならないらしい・・・と昔話は教えてくれます。
71年生きてきて、2回のがん治療をしました。私は、生かされていると感謝しています。生かされているなら「人のためにできることをしよう」。最期まで人の役に立つ命でありたいと思うようになりました。
がん患者家族のための「地域がんサロンたんぽぽカフェ」を運営。
学生がコロナ禍で苦しんでいる(今は物価高)なら学生支援をしよう。「ハンドシェイクプロジェクト岡山」を立ち上げ、運営。
能登半島地震で被災者の苦境が続いていることを知って知らんふりはできないと「能登を忘れない!~輪島朝市応援おかやま」を立ち上げ運営。
周りの仲間たちとつながってできていることです。一人では何もできません。多くの人たちに支えられ生きて、できでいることです。人との縁は人生の宝物です。(皆様に感謝!)
これからも一歩踏み出すたびに、新しい縁が広がる気がします。
そういうつながりが戦争を止める力になっていく気がします。私の信条は「命は何より大切」だということです。「命を大切にする」社会をつくりたい。
災害級の暑さの中ですが、生き延びていきましょうね。
消費税は廃止できる!・・・財源問題で知っておきたいこと
消費税減税を訴えた政党が議席を伸ばしました。(共産党は減ったけれど・・・)
今日野党8党は話し合いをするようです。公約実現に誠実に取り組んでほしい!国民は息をのみながら消費税減税を待っています。(夏の電気代はどこまで増えるのだろう・・・とビクビク))
さて、どの政党がどういう意見を言うのか注目です。
消費税を減税するためには財源の議論は避けて通れません。共産党の財源確保策のおさらいです。(ほかはきちんと出していないから)
1,所得税の最高税率を1974年当時の75%に戻す。
・・・13兆1932億円増収。
2,法人税を累進課税にして最高税率を80年代半ばの水準に近い45%に引き上げる・・・26兆7219億円増収
3,富裕層が対象となる金融所得課税を15%→30%に
・・・12兆4525億円増収
4,相続税は最高税率を70%にひきあげる
・・・3兆9413億円増収
合計56兆3089億円の増収が見込まれる。(メディアが報道しなかった財源提案。スポンサーへの増税は報道できないだもんね)
消費税は約30兆円ですから、十分賄えます。税金はお金のある所からとるのが当たり前です。政府の大企業などの負担能力があることは認めています。
でも企業献金をもらう政党(勢力)ではそれを変えることができないのです。軍事費を増やすと約束してきた石破内閣は、軍事費財源をどう確保するのでしょうか。軍事費を削れと言わない政党はどう対応するのでしょうか。注目です。
猛暑お見舞い申し上げます。
皆様 ご無事にお過ごしですか。
北海道で40度という異常な暑さです。今朝も6時過ぎには協立病院に救急車が来ました。今も救急車の音がしています。熱中症の人かな・・・と推察します。殺人的暑さですので、本当に体調に気を付けてくださいね。
蝉の声がやっと元気になってきました。暑くなると声を出さなくなります。朝、我が家のハナミズキの木にたくさんのセミが止まります。
6歳の孫息子はすぐ蝉取りを始めたくなります。蝉を見て、目を輝かせています。孫息子と出会うと「蝉取り行こう!」と誘われるので出会わないように気を付けています。(((´∀`))ケラケラ)
冬生まれの私は、夏が苦手です。暑くなりかけにいつも体調を壊します。今年は4月終わりと6月初めにめまいが起きました。
対処方法もわかるので何とか乗り切りました。
孫たちと食事に行ったり、故郷に帰ったり(8/10~8/12)、身近なところでゆっくり夏を過ごしたいと思います。どうぞ皆さま、ご自愛くださいませ。
消費税減税を実現してほしい!・・・公約に責任を持つ政党は?
選挙公約は国民への約束です。共産党は議席は減らしたけれども公約実現のために、今こそ財源を提案しながらその実現の道筋をつけるために頑張ろうとしています。(早速、街頭から訴えていました。さすがに筋金入りですね)
議席を増やし、躍進した政党こそ「消費税減税」の公約を国会で実現可能な形で提案し、国民への責任を果たすべきです。どこが調整するのでしょうか。(共産党が大きくなっていれば共産党ができるのに・・・)
政党の調整能力が問われます。それぞれ支持した皆さん!自分が1票を投じた政党の動きを注目し、声を届け続けてくださいね。
参政党、国民民主党、立憲民主党、れいわ、日本共産党が消費税減税(いろいろ形は違うけれど)を公約しました。今切実なのは、物価高対策です。ガソリンの暫定税率の引き下げで、手打ちするのはやめてほしいものです。
政党が税金(政党助成金)を受け取りながら、公約を投げ捨てるのはいただけません。(共産党だけは受け取っていない。すごいわ!)
暮らしが窮迫している国民の実情を忘れないでください。
暑~い夏で、電気代の心配をしている人が多いです。暑さも暮らしも生きて乗り越えなければなりません。国民は選挙で結論を出したのですから、「消費税減税だけはしない!」と強がっていた自民党も、国民の声を受け止めるべきですね。
税金は儲けているところからとればいいのです。
愛育委員会役員会
毎月第4火曜日は愛育委員会の役員会です。
10人の役員がいます。前回以降の振り返りをし、今後1か月先の予定を確認します。
午後からは愛育主催のうたう会です。同じ場所でするので、昼食をともにしながら歓談するのが楽しいです。私の素敵な仲間です。
先日地域のヘルスリテラシーを調査するアンケート調査をしたPTから、旭東学区は健康情報がとりやすく、相談などもできるいい地域だと報告がありました。自分たちがしてきた地域つくりが「見える化」されるのはうれしいことです。さらに、健康寿命を延ばすには、週1回の運動習慣ができる環境つくりが必要ですねとアドバイスを受けました。みんなで相談したいと思います。
私は1回/週はあっぱれ!ももたろう体操をする機会を作っています。ストレッチとお口の体操、下肢筋力トレーニングです。
自宅で旅立つと決意したときに、自分でできることはしないといけないと思い、指導者養成講座に通い、地域でサロンを作ってもう14年かな・・・。継続は力です。自分の体調の変化に気づくいい機会になっています。!
さて、みなさん健診は受けていますか。私は毎年6月に受けている乳がんと甲状腺がんの検診を受けれてないので8月には受ける予定です。健診を受けることは私にとっては命を守ることです。
元気な時こそ健診を!皆さん、自分の体に関心を持って、早期発見早期治療で、体にも心にも経済的にも軽く済むようにいたしましょう。
たとえがんが見つかっても一人ではありません。がん相談センターや患者会など相談できる場所があります。しっかり活用してくださいね。
与党過半数割れ・・・自公政治にNO!共産党が減って残念
ガーベラの花言葉は「希望」です。希望を持ち続けたいとあえてこの写真にしました。
参議院選挙が終わりました。
自公与党が過半数割れをしました。(これは当然だと受け止めました。)
国民民主党と参政党が議席を伸ばし、立憲民主党や維新の会、れいわ新撰組はほぼ横ばい、共産党は議席を4議席減らしました。(残念😢)共産党の議席が減ったことがとても残念です。
若いころから共産党を見てきて、主張はぶれないし、「弱きを助け強きをくじく姿勢」が一貫しています。資本主義に縛られず、社会の進歩の方向を探求していて、知見が深い・・・と私は思います。
なにより日本国憲法を守り活かす政治を明言しているのが安心だし、いいと思います。これからも押し活を続けたいと思っています。
医療費を4兆円削減しようとする維新の会や参政党、自民公明の動きから目が離せません。
「命は何より大切です」制度の動きに注目しながら、改悪には「ダメよ!」と行動していきます。
それにしてもあまりにも暑い時期の選挙は時期を変えられないのでしょうか。5月ぐらいがいいですね。異常気象の地球です。考えてほしいですね。
投票率が上がったことはいいことです。自分が投票した政党や人がどんなことを言い、何をするのか、しっかり見つめていきましょう。
投票に行こう!!

日本共産党中区後援会(通称ハンドシェイクの会=ハンドの会)のキャラクターのハンド君です。ハンドの会は公式ラインを毎日発信してしています。
今日は参議院選挙の投票日です。
大事な1票を活かしましょうね。私は期日前投票に行きました。最近の論戦を聞いていて、比例代表は「共産党」と書いて大正解だったと確信しています。
共産党の議席が増えて、がん患者が「最期まで自分らしく生きられるような社会」に近づくと嬉しいです。
「命は何より大切です」と私は伝え続けてきました。命にファーストもセカンドもありません。
医療費を削る、誰かを差別する、戦争をする、患者負担を増やす、食料がなくなる、気候変動で地球が壊れる‥‥そんな政治は変えたいです。
政治はあなたのためにあります。投票に行きましょう!!
平和行進・・・福祉交流プラザで「高校生が書いた原爆の絵」の展示をすることに
今日は平和行進が岡山市内を歩きます。私は協立病院前でお出迎えに参加します。(歩くことは、残念ながら断念です)
地球上から核兵器をなくそう!
ノーモアひろしま!ノーモアながさき!
たゆまぬ運動が続いています。私も生きている限り、何らかの形でこの運動にかかわっていきたいと思います。福祉交流プラザ旭東で「高校生の描いた広島原爆の絵」の展示をしてもらえることになりました。夏休みに開かれる教員の研修会で見てほしいという願いを込めています。
プラザまつり(11月)では地域の皆様にも見ていただきたいと思います。
身近なところでコツコツと真実を伝えたいですね。
真実を知ることがむつかしい時代です。でも知ろうと思えば真実にたどり着ける環境が大事です。体験者から話を聞く、自分が足を運び知ろうとする、資料を読むなど真実を知る努力ができる自分でありたい。歴史は過ぎたことです。歴史に学ばないとまた同じ間違いを犯します。
大事なことは忘れてはいけないのです。国内で310万人が亡くなった戦争を経て、今なぜ自分の命があるのかを知らなければなりません。
戦争はしないと決めた憲法がなぜあるのか。「戦争は何をしてでも止める!」という決意を新たにする夏です。
明日は投票日。投票に行きましょう。(戦争反対なら共産党がいい!)
「憲法9条を守ってね!」と支持約束をしてくれた人
参政党の「創憲」案を見て仰天したという人が「憲法9条を守ってね‼」と支持約束をしてくれました。共産党は憲法を守る政治を公約しています。
参政党の創憲案は国家主権です。憲法9条など跡形もない。憲法前文を書き換えです。怖~い!
いくつかの政策はなるほどと思うところもあるけれど、柱となるところは自民党よりもっと過激です。
参政党に主張から・・・最近の街頭演説では、核兵器を持つ必要があるといい、治安維持法(戦争中、戦争反対を言った人を弾圧し、拷問し、殺した悪法。戦後廃止)は間違っていないという・・・。どういう考えの政党か?外国人を敵視し、排除しようとする。
「共産主義者は弾圧されて当然」という考え方が統一教会と類似しています。統一教会の考え方が政党の政策に影響を持っています。教育勅語の復活も明記しています。「国のために子どもを死なせる教え」はいただけません。
記憶に残る朝ドラあんぱんの中のセリフ「愛する国のために死ぬより、愛する人のために生きたい」(ちひろ君の言葉です)
我が家は叔父が2人戦死。父は生きて帰ってきました。だから私の命があります。
参政党の考えは日本を(日本国憲法の言う)「(世界で)確固たる地位」を占める国にはできないと思います。広報が届きました。よーく考えて1票を使いましょうね。
医療費の自己負担を増やす政党は支持できない!・・・軍事費削って命の予算を増やせ!
今回の参議院選挙では私は「医療費自己負担を増やす政党かどうか」を一つの物差しにしています。
医療費の予算を削る政党は認めません。高額療養費の上限を上げることを提案した自民党、公明党、維新の会、国民民主党(予算に賛成)です。
今、厚労省で「高額療養費制度の見直し」の再検討が始まりました。がん患者団体は引き上げには反対です。
最近言われているOTC類似薬の保険外しは、膝が痛い人のシップ、アトピー皮膚炎の保湿剤など、風邪薬などを保険適応から外すというものです。アトピーの子どもたちの保湿剤などは年で7万円も負担が増えることになります。(これは大変です。子ども医療費無料化も「コンビニ受診が増える」と反対の自民党が考えそうなことです。)
健康保険料を減らすという政党がありますが、保険から大事な薬を外しておいて医療費そのものを減らし「保険料を下げる」と言っているのではないですか。(よ~く点検を)
参政党は「90歳以上は医療保険を使うのを制限して自費医療にすればいい」と言っています。(お金がなければ死んでしまえ!?)
公的保険制度の意味を理解していません。「現代型姥捨て山」の発想です。公的保険の範囲を狭くして、自前の民間保険で…という発想は、お金の格差を命の格差にする発想です。「国家主権」の政党は国民の一人一人の命の尊厳を奪います。(よ~く考えましょう)
高齢者の自己負担を1割から3割へ増やそうとする動きも見え見えです。
医療従事者も「献身」だけでは持続できません。きちんと医療報酬で評価すること、介護保険料の報酬を引き上げることは今すぐするべき課題です。(低賃金で、夜勤など過酷な労働環境のある現場を知っていればわかる)
日本国憲法では戦争しないと書いているのに、軍事費がうなぎのぼりです。軍事費を削れと言えない政党は「医療費(命の予算)」を削りたがる・・・。
命は何より大切です。軍事費よりの命の予算を!とはっきり言っているのは日本共産党しかありません。
どうぞ医療費自己負担問題で各政党の政策をチェックしてみてください。
今必死でがんと闘っている人の命綱を断ち切る政党は選ばないでください。(共産党はいつもがん患者に寄り添ってくれる頼りになる存在です)
がんは2人に一人がなる病気です。他人ごとではないのです。










