RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索


市長元気で留守がいい!?・・・大阪市は大変そう

2012年11月25日 崎本 とし子 とし子からの手紙

今ごろの時期は、自治体は来年度の予算編成に向け、大詰めの作業に入る時期です。政策判断にかかわるものは、市長がいないと進みません。「現状維持」で、なんの政策的な前進も、変更もしないのなら別ですが・・・・・。「土、日の休日だって市長は忙しい・・・」と私は思っていました。しかし、最近は違う「市長たち」がゾロゾロ出てきました。

岡山市長は、夕方からスポーツジムに通って健康管理、大阪市長は「選挙で選ばれた政治家なのだから、国政選挙に奔走しても当たり前・・。メールで指示しているから大丈夫・・・。大きな意味で地元のためになる・・・」なのだそうです。

大阪市民や市職員は目の前の「停滞」は仕方が無い・・・と納得しているのでしょうか。市民いじめと職員いじめをとことんやっているので、「市長元気で留守がいい」のかも・・・・。年末は超勤が続いて大変になるでしょうね。それでも、超勤するな・・・と市長は言うのでしょうけど・・・。(なんて勝手な人なのでしょう)

もし岡山市で、同じことを市長がしたらどうでしょう。市民は切実な声を市長に届けたい・・・、でも市長はいない・・・。平日もです。16日の選挙が終わっても政党は、それからがはじまりです。国政にかかわることは、片手間ではすみません。

結局、本来しなければならないことはできず、自分のしたいことも中途半端。最後は「そんならやめますよ!やめればいいんでしょ!」と開き直って、後は野となれ山となれ・・・、自分は参議院選挙へ・・・というのは、勘弁してもらいたいですよね。

私は、地方政治に24年かかわらせていただいて、橋下市長のような市長のありようは認めることが出来ません。

そういう人が、言うことやすることに信用性をもてないのは私だけでしょうか。

コメント大歓迎

スパム防止用の簡単な質問です: