瀬戸内市議選へ(ますだ貴之さんの)応援に行きました。
2025年5月26日 崎本 とし子 とし子からの手紙
昨日から瀬戸内市議選挙と市長選挙が始まりました。
市議選挙は18人定数で19人の立候補です。24日に現職が突然亡くなられて、無投票か…とも思われましたが、新たに1人立候補され、選挙です。選挙はあったほうがいいと思います。
私は新人のますだ貴之さんを応援しています。48歳で長男の1歳年上です。酪農をしていましたが、エサ代などの高騰で廃業を余儀なくされ、現在は有機農業をしています。2月にハンドの会のつどいに駆け付けてくれて、おいしい大根や葉物野菜を持ってきてくれました。食を大切にする人は平和も大切にする人だと私は思っています。ポスターに書かれた言葉は「誠実にコツコツと頑張ります」。
彼の人柄にぴったりです。
人が良く政策もいいけれど選挙の勝ち負けはわかりません。
市議会議員に必要な資質は、うそをつかないこと、住民の声を聴き、政策を実現すること、そして市長の政策のチェックをすることです。
地元の人が言いました。「演説を聞いて人柄がにじみ出ている。すぐにこの人を応援すると決めた!」と。すばらしい!
島津幸恵さんとますだ貴之さんの当選のために私は応援しています。