運転免許書き換えで高齢者講習へ
2025年10月30日 崎本 とし子  とし子からの手紙
					
私は車の運転は慎重派です。上手だとは思っていないので、慎重に運転します。
これまで一度も罰金は払ったことはありません。(無事故、無違反です)もちろんゴールド免許です。
71歳になり、来年は免許の書き換えです。その前の高齢者講習の日が今日です。
判断力や記憶力、反応力は落ちてきていると思うので、自分の状況を確かめるつもりで講習を受けます。
今は、車も長距離は乗りません。近距離しか運転しませんが、それでも愛育委員会活動などで物を運ぶのには車が必要ですので、今回は免許更新です。
旭東学区に住んでいるので、車に乗らなくても病院や買い物など暮らしには不自由を感じません。公共交通のアクセスがいいからです。
今後、免許の返納をすれば出費が減りますし、必要度に応じて返納の時期を決めようと思います。(次回は77歳での更新となります。よーく考えよう)
人に迷惑がかかる事故を起こしてからでは遅いですから・・・・。




