RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索


東北支援の「ぎょうざ」

2012年2月24日 崎本 とし子 とし子からの手紙

東北支援のぎょうざが届きました。塩釜市のぎょうざ専門店・蜂屋食品のぎょうざです。

被災地支援をご縁にこの会社と知り合いました。一緒に炊き出しにも行きました。岡山の私たちのかわりに、現地で炊き出しをしてくれるのです。

岡山の私たちは、ぎょうざを買って食べる・・・その利益の一部が被災者支援につながると同時に、地産地消でがんばる地元業者や農家を支えることにつながるのです。

今回は、2種類のぎょうざをあわせて80個届けてもらいました。

「ぎょうざを通して、地元である塩釜に、宮城に、東北にそして日本に元気を届けたい」とメッセージが添えてありました。

これからも継続的に「ぎょうざDE東北支援」をしていきます。

ご希望のかたは、直接「蜂屋食品」をアクセスして注文するもよし、崎本までご連絡いただいてもいいですよ。

このこだわりぎょうざはとてもおいしいです。

コメント3通 “東北支援の「ぎょうざ」”

  1. ちょびちゃん さん:

    今回の餃子行く先はもう全て決まっていますか?余っているのなら、ぜひください!!!買います!!!私もここの餃子、大好きです!!!

  2. 崎本 とし子 さん:

    ごめんなさい。本日売れてしまいました。3月にまたするのでそのときはよろしくお願いします。

  3. yonago2 さん:

    わたしたちの身の回りでできる支援を継続していくことが大切ですね。赤旗記事にも紹介されましたが、私たちが取り組んだ被災地に漁船を贈る活動も、身近なところからの提案をしっかりと受け止めてできたものではないかと考えています。

コメント大歓迎

スパム防止用の簡単な質問です: