RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2019年4月
« 3月   5月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索

宴屋でおいしい料理を堪能

2019年4月28日 崎本 とし子 とし子からの手紙

27日は久しぶりに宴屋へ。

新緑の季節は体調を崩しがちです。おいしい料理を食べてリフレッシュです。

前菜は、新鮮なボタンエビのサラダ仕立て(ワラビ添え)、白身魚のマリネ(新玉ねぎ入り)、巻貝の煮物。

いつもながらおいしい刺身、アワビの野菜あんかけ、握り(ウニと名物の目張り寿司、追加したのはサバとエビ)、キンメダイの焼き物。

デザートはアイスクリームでさっぱりと!

「おいしいものを食べさせてね」というと、「おいしくないものは出していません」と。

そうでしたね!来る人を裏切らないをおいしい料理をと日々精進していると姿に拍手!

本当においしかったよ!ごちそうさんでした!

10連休中は30日、1日、2日は営業だそうです。ちなみに10連休の労働者は岡山で3割くらいだそうです。あなたは何連休ですか?


10連休の始まり

2019年4月26日 崎本 とし子 とし子からの手紙

学校は明日から10連休です。でも子どもたちは部活や何やで忙しいようです。

私は明日は午後から白石正子さんの陶芸展へ行く予定です。年に一度自宅を開放して開かれる陶芸展は、エネルギーであふれています。

新緑の中で、素敵な作品を眺めなるのは幸せです。気に入ったものがあれば購入します。私の連休中のささやかな楽しみです。

地域団体の総会、友人との時間、憲法集会など毎日予定が・・・・。

子どもたち家族が帰郷するので、にぎやかになります。孫たちと再会するのが楽しみです。

皆さんもリフレッシュなさってくださいね。


地域がんサロン・たんぽぽカフェ

2019年4月25日 崎本 とし子 とし子からの手紙

24日は地域がんサロン・たんぽぽカフェの日でした。今年は8年目に入りました。

この日は9人が参加しました。それぞれの近況を話しながら、話のテーマは治療費問題へ。

たんぽぽカフェが始まった当初に戻ったような話になりました。(元気をもらえる!)

がん患者にとって治療費問題は深刻な問題です。収入は減る、治療費は毎月限度額いっぱい支払う・・・・というのでは生活は苦しくなるばかりで、治療中断を考えるようになります。医師から勧められたが「抗がん剤治療はしない」という選択をした人の話も出され、どんな制度が必要か・・・と意見を出し合いました。

・・・・あっという間に時間は過ぎ、気が付けば15:45になっていました。

5月は「上手な受診の仕方」のテーマでゲストをお呼びします。の6月は専門家派遣事業の補助金を活用して「季節の寄せ植えで元気なろう!」の会です。公開講座にする予定です。

ぜひご参加ください。


市長表彰(岡山市公衆衛生功労)をしていただきました。

2019年4月25日 崎本 とし子 とし子からの手紙

24日に岡山市愛育連総会があり、岡山市長表彰をしていただきました。個人表彰は5名でしたが、先輩方に交じって表彰をいただくのは恐縮でした。

代表して表彰状を受け取り、受賞者代表の謝辞を述べるという役割でした。久しぶりに壇上に上がるという緊張感を体験しました。

謝辞の中で、がんサバイバーとして、「たとえがんになっても自分らしく生き抜ける岡山市になってほしい」「がんを正しく知って早期発見・早期治療で自分の命を守ろう・・・という愛育委員の啓発活動や声掛けは私のライフワークです」「これからも地域の健康づくりに取り組みたい」…と話しました。

自分の思いを素直に簡潔に伝えようと原稿を作りました。「よかったよ」とあたたかい声をかけていただきほっとしました。

各種団体の総会の季節です。新年度を気持ちよくスタートしたいものです。


岡山県受動喫煙防止条例(仮称)を作ろう!・・・署名を集めています。

2019年4月23日 崎本 とし子 とし子からの手紙

私は受動喫煙による健康被害をなくしたい・・・と活動しています。がん患者団体は、岡山市議会に陳情を出し、その陳情はついに今年3月に全会一致で採択されました。

今度は、岡山県に受動喫煙防止条例を作ってほしいという運動が起こっています。医療関係者が中心となり署名運動が取り組まれています。

がん患者団体もこれに賛同し署名を集めています。私も呼びかけさせていただいています。

望まない受動喫煙で健康被害を起こさない社会環境をつくるために、みんなで力を合わせましょう!

5月23日、18:00~は受動喫煙防止条例を作ろうという決起大会が市民会館で予定されています。私は参加したいと思います。力を合わせて実効力のある条例を実現しましょう!


しばらくお休みしていたブログを再開します。

2019年4月20日 崎本 とし子 とし子からの手紙

「ブログを書いてないけどどうかしましたか?」をと問い合わせをいただきました。

ご心配をおかけしたようですが、無事に過ごしております。

この1週間、台所のリフォームをしていて、パソコンが使えませんでした。明日からは再開しますのでまたよろしくお願いします。

見てくださる方からのご心配をいただいて恐縮でした。でもうれしいご心配をいただいて、ありがたいやら、うれしいやら・・・です。

また日ごろの思いを書いていきますのでよろしくお願いします。


小学校の入学式、明日は幼稚園の入園式

2019年4月11日 崎本 とし子 とし子からの手紙

一年生になったら~!・・・ピカピカの一年生!

今日は胸ワクワクの入学式です。

旭東小学校から愛育委員会へご案内をいただいたので、会長である私が参加させていただきます。とても楽しみです。学校選択制が廃止され、地元の学校へ子どもたちは通います。

旭東小学校は中心部の特性でドーナツ現象が起き児童数が減りました。付属小学校なども近いのでそちらへ行く子どもたちもいます。そんな中で、今年は16人の入学だと聞いています。

旭東学区は、病院やスーパーなどがそろい利便性は抜群です。保育園が3つ、幼稚園が1つ、児童センターがあり、小学校、中学校、そして高校が2つあり、専門学校が一つある学区です。障がい者の作業所は2つ、障がい者の福祉法人による施設もあります。中区福祉事務所があり、地域包括支援センター、高齢者施設やグループホームや高齢者の居宅事業所などがそろっています。地域は高齢化ですが日中人口の平均年齢は若いのです。

住んでいる人はもちろんのこと「子どもたちが集まる学区」を安全・安心のいい学区にしたい!

「今だけ、カネだけ、自分だけ」という利己主義ではなく、「地域のため、みんなのため、お互い様」という考え方を広げたい!いい地域づくりは私のライフワークです。

さあ、今日は入学式へ子どたちと会うことを楽しみに出かけます。

 

 


県議・市議選挙・・・投票率低い!中区は応援した氏平さんと林じゅんさんが当選!

2019年4月10日 崎本 とし子 とし子からの手紙

県議・市議選挙が終わりました。低調だな・・・と思っていましたが、中区の投票率は何と36,41%!?前回よりも6,5%も低くなりました。残念です。

もう一つ残念なことは北区で森脇久紀さんが落選したことです。残念でなりません。

一人の議員というだけにとどまらず、県議会の良識の代表のような人だったからです。

でもまた必ずチャレンジされると信じています。

中区は応援していた現職が当選しました。氏平県議と林市議に国保連続値上げを中止する公約を実現するためにご活躍いただきたい!期待しています!!


「忖度」政治は税金の使い方の私物化

2019年4月6日 崎本 とし子 とし子からの手紙

「安倍・麻生道路」・・・総理の地元と副総理の地元をつなぐ橋を作る・・・?

辞任した副大臣からは驚くような言葉が飛び出しました。

総理大臣の意向を踏まえて、それを実現するべく発言したり、行動して政治が歪んでいく・・・・「忖度」政治が続いています。

税金は国民が収めた公金です。税金を私物化して利益誘導に使うのは政治を腐らせます。腐った政治のもとでは汚職の罪悪感や「私物化」の自覚さえなくなります。国民には重税をかけ、暮らしを壊しても痛みを感じなくなります。私物化して作る橋にでさえもっともそうな理屈をつけて平気です。ごもっともな顔をして、白を黒と言い、黒を白という・・・・。

冗談ではありません!

安倍政権」のもとで「忖度」政治がはびこってきました。こういう政治は変えなければなりません。選挙はそのチャンスです。

 


保育園の入園式

2019年4月5日 崎本 とし子 とし子からの手紙

保育園の入園式に足を運ぶ親子に出会いました。

真新しい制服に身を包み、手をつないで登園。桜の木の下でポーズをとって写真撮影。

不安と期待で胸がいっぱいでしょうね。

子育てはいろんな人の手で・・・と私は考えてきました。人生は出会いと別れの連続です。

願わくば素敵な人々とたくさん出会い、自分の人生の決断をして後悔のない人生を歩んでほしいものです。

人は人によって育てられます。身近な親、祖父祖母、親族、保育園などで出会う友達や先生・・・・。懸命に誠実に生きている大人の姿を見せて育てたいね・・・。

平和な社会で健やかに育て!・・・と心から願っています。ご入園おめでとうございます。

中学校は10日、小学校は11日、幼稚園は12日が入学、入園の日です。


« 以前の日付