RSS Feed

サイト内検索

こ ん に ち は、 崎本とし子 です

最近のコメント

最近の投稿

カレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

年月別

記事分類

ページ

カウンタ

[以前のblogから通算:2011年5月14日、79958開始]

メタ情報

お気に入り

ご近所・地域

健康・看護・命

RSS 岡山市公式ホームページ トピックスRSS

RSS 岡山県庁RSS(新着情報)

サイト内検索


消費税再増税は延期でなくて中止を!・・・税金逃れをしているお金持ちや大企業からきちんととればいい!

2016年5月31日 崎本 とし子 とし子からの手紙

安倍総理はサミットを「利用」して、「今の世界経済はリーマンショック前に似ている・・・」という「独自」(本当は違う)の解釈を示し、消費税増税を再延期する・・・と言っています。

8%に消費税増税が強行されてから、個人消費が回復しません。実質賃金は減り続けている状況です。非正規社員の増加や不安定雇用の増加、年金削減、社会保障改悪・・・などが個人消費回復を妨げているんではないでしょうか。(下流老人は人ごとではありません・・・)

しかし、安倍総理はそうは言わずに、「世界経済」のせいにしたのです。(考えられません・・・。世界から疑問視されており、恥ずかしい・・・)

この間の状況を見れば、消費税増税が景気を悪くしていることは一目瞭然です。10%増税どころか、8%増税を反省してもらわなくてはなりません。増税再延期ではなくて、中止を表明すべきだ・・・と私は思うのです。

でも、日本の国の財政を考えると・・・という人がおられるでしょうか。要は税金をどこからとるのか・・ということ。パナマ文書のことを思い出しましょう。税金逃れをしている大金持ちがいるのです。税金を優遇されている大企業があるのです。

税金はお金のある人や企業にきちんと払ってもらいましょうよ!!

日本でももっと本気でそのことを議論すべきです。消費税は赤ちゃんの買い物からも税金を取ります。どんなに低所得の人からも税金を取るのです。「非情な税金」です。そして、社会保障に使うのではなくて、法人税減税の穴埋めに使っている・・・!

ここを改めなくては社会保障には回らないのです。

私は安倍政権は追い詰められている、自民党はこの安倍総理の独断を止めることすらできない・・・・ひ弱な状況なのだと思います。再延期はしない!と言い続けた安倍総理の豹変をもスルーするということは、「総理大臣は言葉に責任をもたない」ということです。

私は同時選挙があるかもしれない・・・と思います。安倍政権はなんでもあり・・・の領域ですから。安倍政権には退陣してもらわなければなりません。

 

コメント大歓迎

スパム防止用の簡単な質問です: