« 小学校の入学式
あっぱれ!ももたろう体操・・・軽続して15年目です。
2025年4月11日 崎本 とし子 とし子からの手紙
今日はサロンきんようびです。ももたろう体操で、ストレッチ、口腔体操、下肢筋力トレーニングを約1時間します。週1回はきちんと続けて15年続いています。
55歳で子宮体癌の告知を受けて手術治療し、自分で今後のことをだいぶん考えました。「自分らしく生きる」ことを考え、私は差後は我が家で旅立ちたい…と考えました。その際必要なことは在宅診療医(かかりつけ医)、訪問看護師、ケアマネなどの専門職とつながること。そして自分で自分のことができる体力や筋力をつけておかないといけないということでした。
60歳から始めたのが「あっぱれ!ももたろう体操」です。ストレッチ(力を抜くことがむつかしい)、口腔体操は食べるために重要、そして下肢筋力の運動です。筋力は何もしないと1年に1%ずつ落ちていきます。歩くだけでは筋力は尽きません。
養成講座にも通い介護予防体操としてももたろう体操をはじめました。一人じゃもったいないので、サロンを立ち上げ2か所のサロンで続けています。
15年しているとできなくなる動きを自覚して、フレイルに気づくことができます。今のところできなくなった動作はなく、筋力も横ばいです。病院での待ち時間、信号待ちなど気が付けば下肢筋力運動をしています。
私の目標は、我が家で自然に旅立つことです。人は必ず生まれるときと旅立つときは人の手を借りなければなりません。借りる手をできるだけ少なくして、自然に旅立つことができればうれしい。私はそれを「立派に死ぬ」ということだと思っています。
さあ、今日はサロンの日です。100円握って、行ってきま~す。